• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2012年6月24日

純正CD&カセット修理(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カセットには見切りをつけ、今日はCDに取り掛かります。まずはフロントパネルを取り外し。
2
一度分解しているので、サクサク進みます。

ネジの種類が多いので、どこにどのネジが使われていたのか、覚えておく必要があります。
3
あわよくば直っていないかな、エラー3。

ここで電源ON。
CD6枚表示・・・ダメのようです。
4
CDを少し入れた状態で電源ONすると、CDが取り込まれました。
イジェクトボタンを押しても出て来ない。。。
5
ある技で出しました。
次の整備手帳の動画で御覧下さい。
6
CDを入れると・・・
後ろ側が出過ぎていないか?
(明らかに飛び出てるんですが)

位置制御が壊れているのか?
7
このままでは、らちが明かないので更に分解していきます。

制振ダンパーを分離し、側板を外し、CDユニットの天板を外します。
8
どうだ~

ここまで来ると、ピックアップレンズも楽勝で手が届き、メカ部分の目視確認もOKです。

外したネジは数十本。
問題は・・・・元に戻せるか(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントブースター添加

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリーキルスイッチ

難易度:

アンテナホルダクリーニング

難易度:

ダッシュボート上部に1DIN取付

難易度: ★★

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation