• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芝ちゃんのブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

マフラーの錆

うちのセブン号のマフラー、さびています。



マイク・ザ・パイプの鉄マフラーなんですが、これ、なかなか手に入らないとかいいつつ、多くの場合ずさんに扱われている気がします。うちのもご多分にもれずというわけです。セブンを購入して以来ずっと気になっていたんですが、時間がとれたので今日から3日間で錆除去および塗装をすることにしました。

さて、まずマフラーをバラそうとすると…



な!!マウントがちぎれている・・・。私気付かずに走っていました。いつからちぎれていたんでしょう。ショック。。。



今日は鉄のタワシややすりに加え以下のものを使います。



さてばらし始めたのですが・・・ うん、いたるところがよく錆びている。



さて、タコ足も1,3,2,4の順にうまく引きぬけました。



ガスケットも破れず。このガスケット、どうやら古いもののようで、今時のもののようにペラペラしていません。1枚500円程度ですし新品にしようと思っていたのですが、状態がいいですし、物自体がいいので今回は戻す時そのまま使用しようと思います。



ここでカムカバー?あたりからオイルのにじみを発見。これは別にタコ足を外さなくても見えるものなんですが、こういう時に見つかるんですね。この3日間のうちにこれも直そうと思います。



ここからひたすらゴシゴシこするだけの時間が流れます。あらかじめて買っておいたさび落とし用のやつですが・・・



これでも粗い方を買ったんですが全然ダメ。タコ足1本の5分の1くらいを中途半端に磨くだけでこんなに削れてしまいました。錆もあんまり落ちません。

で、今回あたりだったのが、この溶剤。たっぷり塗ってしばらく放っておくと相当きれいになります。それでもとれるのは錆の表面付近なので、やはり前もって地道に鉄タワシやヤスリで錆を落とす必要はありますね。やはり錆落としに近道なしか。。。



結果、本日はこの状態までがんばりました。私と錆の根競べですね。



続きはまた明日です。日曜日までにはきれいになるだろうか。。。
Posted at 2013/08/01 21:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ポンコツ車に乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
4 5678910
111213 1415 1617
1819 2021222324
25 26 27 28 2930 31

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation