• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I got the fearのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

志段味大塚古墳、竜吟湖

志段味大塚古墳、竜吟湖とりあえず、晴れたのでGSX-Sでツーリング。

先ずは、しだみ古墳群ミュージアムの駐車場にバイクを停め。
少し丘を上って。

目当ての大塚古墳が見えた。手前のこんもりしたものは、大塚3号墳。

前方部が低過ぎる気がしたが、復元されているのだろうか?

次に、向かうはいつもの恵那、白川町界隈。
だが、ゴールデンウィークなのにコースを失敗し、瑞浪の一車線になるところからの渋滞にはまる。
中央高速の側道に逃げるも屏風山パーキングエリア上り線の脇で行き止まり。
なんか、気が抜けたのか、昼飯用に瑞浪のバローの「北欧倶楽部」?だと思われる焼きたてパンを3つ購入してあったので、バイクに跨ったまま、中央高速上り線の流れの悪い状態を眺めながら食べた。

R19はノロノロ。なので釜戸から旧中山道に入り何故か看板を見て竜吟湖へ寄ることに。

多分ため池。ここの下流にある竜吟の滝の方が有名らしいのでそちらへ寄るべきだった。近くらにサーキットがあるようでエンジン音だけが少し聞こえていた。

中山道大鍬宿を通り岐阜県道394(以前も通った狭い道)でR418へ。
394はゴールデンウィーク関係なく交通量少ない(良い)。物好きな自転車乗り達がつづら折れを上って来ていた。

中野方から白川町への道は普段よりは車が多かった。黒川沿いのクルマ同士離合し辛い所もいつも以上にすれ違うクルマが多かった。川遊びをしている人達がいた。

そんなこんなで帰りはR41。
またもや失敗だった。というか、ゴールデンウィークだった。メーターに表示されるRANGE というのがみるみる減っていった。航続可能距離らしい。

まあ、ゴールデンウィークってことです。
Posted at 2022/05/03 21:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラアクシオ エアクリーナーエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1935873/car/3417027/8107122/note.aspx
何シテル?   02/06 16:39
I got the fearです。よろしくお願いします。 人生、行き当たりばったりばっかりがっかりです。 クルマはMT派、バイクは国産車派(?)。 オフロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
家族からのお下がり。 希少なMT大衆セダン。 価値がわかるひとも希少。
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
ホンダ XR250 バハに乗っています。
スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
 2020年モデルです。  15年以上前に大型二輪免許になったにも関わらず、必要性を感じ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
10年あるいは10万kmまでは少なくとも乗りたいです。   と、言っていたが、現在15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation