• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

相棒のメンテナンス


無料アクセス解析


日頃通勤・ドライブ・サーキットと酷使させてしまっている相棒のメンテナンスを実施しました。

お世話になっているショップレグさんで、Fブレーキローターの交換

新品のブレーキローターを見るのは初めてですが、表面は完全にフラットなんですね(爆)

そしてプラグ交換

前オーナーさんがいつ換えたかわからなかったので事前に交換したのですが、水平対向は整備性悪いですよね・・・

肉眼じゃ見えないので「カチ」っと手から伝わる感触でやるしかないけど、力が入りづらいから時間かかる(^^;A

・・・で取外したプラグ(イリウェイ8番:純正より2番上げ)なんですが、この状態は正常なんでしょうか?


最後に車高調のネジ山清掃

SLYのタイムに一役買ってくれているパーツですからね~綺麗になって良かった(^o~)
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2009/12/28 22:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原因判明✋
takeshi.oさん

M【147】~ 海の噴水
九壱 里美さん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 23:44
こんばんは(^-^)/
プラグ交換はきついですよね(^^;
自分の車高調は右リアが完全に固着してしまい調整不可能になってました(--;) 足の買い換えを検討してます(^^;
コメントへの返答
2009年12月29日 23:35
プラグ交換ある意味勘ですかね(笑)
一生懸命付けようと苦戦していれば、いきなりカチって着く場合あるし(^^;A

車高調はショップでお任せなんで自分では車高の調整全くやってないので、固着してたらどうしよう!!
2009年12月29日 2:44
2番手あげてるせいか かぶり気味ですね。

プラグの沿面が 黒く煤けてますからね。

ひとつ落としても 問題ないでしょうね。

バッチリなら こんがりキツネ色です(笑)

コメントへの返答
2009年12月29日 23:37
問題ない場合はキツネ色ですか!
勉強になります♪

簡単にプラグが外れれば良いんですけどね
(笑)
2009年12月29日 4:33
番手は適切でしょうね!

私がレースをやってた時代に習ったプラグの焼け
具合の見方ですが例えば4速全開で走っていて
そこでプラグチョップ(全開で走っていてクラッチを切
ってエンジンオフ)をすると、4速全開時でのプラグ
の焼き色がつきます。
当然、アイドリングしたり1速での低速走行を経て
からプラグを外して確認してもススがついたカブってる
ような状態になりますのでそれでかぶり気味と思って
番手下げればエンジンにはよろしくないでしょう。
参考までに本当のかぶっている画像が載ってましたの
で参考までに見てみてくださいましヽ(´ー`)ノ

http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/05_03.html

ちなみにGCで7番相当でのサーキット走行は
何回も行ってますがいまのところ不具合はない
ですが私も8番まであげています。
コメントへの返答
2009年12月29日 23:50
あぁ~湾岸ミッドナイトで同じことやってましたね!
(アフターアイドル無しでエンジンオフ)

全開時にエンジンオフは凄そうですね(^^;

画像情報ありがとうございます♪
2009年12月29日 4:51
作業お疲れ様でした

あ~
自分もプラグ交換を年内にやろうかなぁ(ノД`)ハァ
コメントへの返答
2009年12月30日 0:06
どもです!

エアクリがキノコならもっと早く終るんですけど、やはり時間が掛かっちゃいますね(汗)
2009年12月29日 8:28
新品のローターを始めて見るとは以外でした。
プラグ交換は下からだとやり易そうなんですが、まだ自分も試してないんで今度やってみますね。
コメントへの返答
2009年12月30日 1:05
新品のローターを入れるのは実は初めてなんですよ(爆)

下からですか!!
プラグコードの先端抜く空間が必要なので下からは厳しいと思いますよ。
2009年12月31日 16:03
daiさんが純正ローターを選ぶとは意外です。てっきりスリットかピンホールを選ぶと思っていたんですが・・・
でも街乗りメインなら、高価なスリットは必要ないかもしれませんよねー。ってことで、私もスリット入りから純正ローターに戻したクチです(;^_^A
コメントへの返答
2009年12月31日 17:56
アレ純正系のローター意外ですかね(笑)

SLYを走っている分には純正のローターで問題なかったので、今回+αの能力という事で逆ベンチにしました。

これはこれでコストパフォーマンスはいいと思います♪

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation