• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月02日

日本人が開発した超絶テクニック「神岡ターン!!」

以前紹介したジジガリ選手の
ドリフトアングルの長い超絶テクニック↓

実はコレ「神岡ターン」といって日本人が開発・実践した技なんですよ♪


神岡ターンとは、リアが流れすぎるのをコントロールするために、スライド中にバックに 入れてスライド量をコントロールする超絶テクです。
なかなか実戦で用いられて鮮明にとらえられている映像は見あたりません。
貴重な映像です。
神岡ターンは日本の神岡政夫が開発したのでその名前が付きました。

よくよく見るとリアタイヤが一瞬逆回転してます!
すごいですね♪誰か真似してみて(爆)


※神岡ターンの図解を追加!

神岡 政夫(かみおか まさお、1957年12月23日 - )は日本を代表するラリードライバー。富山県出身。

18歳で免許を取得し近所の山を走りこむ(この走り込みで伝説のテクニックと言われる神岡ターン を生み出す)。

1980年に全日本ラリーに参戦開始。この年にいきなり優勝を飾る。1982年に三菱・ランサーEXで史上最年少でのチャンピオンを獲得(この時24歳。この記録は未だに破られていない)。その後1985年に日産・フェアレディZで、1993年にスバル・インプレッサでそれぞれチャンピオンを取る。翌94年からは海外ラリーに活躍の場を移し、特に1996年RACラリーでは総合2位に入る大活躍を見せた。現在はラリーショップを経営。

ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2008/05/03 00:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輩からの手紙
マイタクさん

ちぃちゃ!
ターボ2018さん

今日のドライブ
シェリーナさん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年5月3日 0:51
daiさん是非見本おばww
(^-^)
コメントへの返答
2008年5月5日 10:33
ぜったい失敗して★ミになってしまいますよ(笑)
2008年5月3日 7:47
自分は漫画「ガッテム!」で神岡ターンを知りました。(^^ゞ
コメントへの返答
2008年5月5日 10:47
ガッテム見つけました!
改めてすごいテクですね♪
2008年5月3日 8:08
え!?これってカメラのコマ数の関係で逆に回って見えるんじゃなかったんですか!!
凄いですね。でも、はたして普通のミッションで走行中にバックに入るのか…私たちとは縁の無い技術な気配。
コメントへの返答
2008年5月5日 10:49
漫画ガッテム!の説明(図解)見つけました!
一瞬わざとタイヤロックさせてその時にバックギアに入れるようです。
2008年5月3日 17:43
上の方と同じく、逆に回ってないのではと思いますが、、。
どうなんだろう。
ランサーは、走行中バック入らないと思います。
コメントへの返答
2008年5月5日 10:52
基本は,スピンモードで突入→バックギアに入れてドリフトアングル調整→コーナー脱出

神岡選手が神岡ターンを実戦で見せたのはたしかZ31に乗っている頃らしいので,市販車でもやろうと思えば出来るかも(爆)
2008年5月5日 11:47
こんな技があったなんて知りませんでした∑(゜△゜;)

すごい技ですね~
どう発想すればこの技にいきつくのか。。ほんと驚きです。
コメントへの返答
2008年5月6日 13:06
全くですね!
やはりこういうものって「常識にとらわれない柔軟な発想力が物をいう」のですかね?
2017年3月4日 20:48
初めましてです。

神岡さんは、凄すぎる方ですね。
プライベーターでは異例の活躍ですね☆

今も元気にお店をやっておられますよ。
そんな私は大ファンで彼のお店のお客です…

富山まで行く価値ありますよ~
コメントへの返答
2017年3月5日 20:24
はじめましてm(__)m

まさか話題の方のお客さんからコメント頂けるとは‼
9年前に上げたブログが先週あたりからイイねが付き始めたので神岡さんのお客さんの方々が当方のブログ見られたんでしょうか(^_^;)

富山ですか~かなり遠いですけど、どうやってあの技が生まれたのかお話伺ってみたいものです!
2017年3月7日 10:10
こんにちは

神岡さんは、気さくで話しやすいし良い店ですよ。
ネットや雑誌、一般のチューニングショップでは知り得ない知識があるのでパーツの選定でも助かると思います。
売れ売れの店とは真逆の店です☆

私は、愛知に住んでますが下道でよく会いに行っています。
山梨からは遠いけど近いです。
是非一度行ってみて下さい。
デリカのデフオイルでさえ違いが実感出来る位凄いですよ。

神岡ターンの発祥の地にも連れて行って貰いましたよ。

日曜に又富山に行くので、このブログ見せておきますね♪
コメントへの返答
2017年3月9日 23:54
こんばんは!

愛知から富山を下道ですか~スゴイですね。
でもそれだけ行く価値があるという事ですね♪

自分の方もメンテでお世話になっている地元のショップ店長も元はS社のワークスチューニング部署に勤務してアメリカの伝統的な山を駆け上がるマシンに開発に関わっていたり、ダートラの全日本チャンプの経験がありとても助かってます。

ちなみにショップの店長(中村さん)と神岡さんFBでお友達になっているみたいです!

プロフィール

「本日はAZサーキットでカート大会」
何シテル?   04/29 12:48
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation