• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

’10スペックへの道~排気系編~

結構久しぶりのブログ更新となっちゃいましたね。

前からやろうと思ってたんですが、仕事の激務→昨日休日出勤→夜会社の忘年会→今日二日酔い(爆)てな感じで午後から車いじりしました。

今回は’10スペックとしてマフラーの交換です(^^;A

チタンマフラーも良かったんですけど、SLYに持ち込んだ時に相性が合わなかったので泣く泣く交換です(爆)

さて新しいマフラーを選定するにあたり下記のことを求めるていました。

①ホームコースであるSLYのコースに対応できる出力特性になること
→低中速主体のSLYなので下からのトルクが欲しい

②できるだけ軽量であること
→軽量に勝るチューニングはないですから

③サイレンサー無しで保安基準に収まり、ヤル気にさせる音質であること
→最近のサーキット音量厳しいですよね。

④他車と製品がかぶらないこと
→1代目の時からSラインGCレプリカがそうであったように「他とは違う自分だけの個性を出したい」と思ってました。

色々とネットで検索してみて調べていたらとても気になるマフラーを見つけました。

それが今回交換したGN01Sマフラーです。


マフラーの交換自体はたいした作業ではないので『整備手帳』で省略します!!

パイプ径はグループN規格の60.5φ

ラリースペックマフラーだけあってトルクが厚くなり運転が楽になりましたよ。

音もイイ感じで大満足!!今度音撮りしようと思いますのでしばしお待ちを(^^)

中川さんすばらしいマフラーありがとうございました♪
Posted at 2009/12/21 01:24:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年08月23日 イイね!

半年ぶりの復活(爆)

時計の照明が沈黙してから早半年・・・

やっと復活させました(爆)

メーターAssyを取外してT5のバルブを入れ替えるので、せっかくなのでメーター照明を大好きなブルーに換えてみました。

本当はLEDを入れたい所ですがコスト面を考えてブルーバルブで(^^;A
だって専用LED1個に対してバルブ4個でおつりがくるんだもん

ちなみにウチの型ver4(アプライドE)の場合、T10型を4個換えればOKです。

これでまた1つ自分好みになりました♪


さてビーナスで行われるGC・GFのオフ会もあと1週間切りましたね。

当日どんな車両に逢えるか非常に楽しみです。

そろそろアレが出荷されると思うんだけど当日に間に合うかな?
Posted at 2009/08/23 23:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年06月27日 イイね!

通常の3倍!!

通常の3倍!!シャア専用?

出力が3倍!!燃費も3倍消費(爆)

画像編集ソフトでいじってみましたが、メタリックカラーカッコイイ♪

イメージチェンジでグレード不明車へ(^^;A
Posted at 2009/06/27 21:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年08月07日 イイね!

勿体無い精神全開で作ってみました!

最近純正バンパーの形状を上手く(カッコ良く)使えないかなと考えてました。

この時期暑いのでサイドにナンバーをオフセットして冷却効率を増やしたいと思ってました。

ク○コでオフセットナンバーステーが売っていますが、3千円とはちと高い・・・

そんな中ふと考えたら前車のバンパーが残っていたので、フォグカバーを加工してオフセットナンバー作っちゃいました。

材料は「斜行ステー・フォグカバー」など全て前車の部品を使用

ボルトなどの細かい部品だけ揃えて費用は1000円程


前車純正バンパーでフィッティングを確認


純正の位置から


この位置に落ち着きました♪


これで少しでも走行風が取り入れればいいんだけどね!
Posted at 2008/08/07 23:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年08月03日 イイね!

休日2連休で下回りの移植完了!

この2日間は非常に内容の濃い作業を行ないました!

①1号機から下回りの社外品を移植

・グランドエフェクター
・クスコ 強化スタビライザー(リア)19パイ
・クスコ リアフレーム補強バー&GD用ディフューザー
・けんいん屋さん 牽引フック(前後)
・マッドフラップ
・トランク&社外スポイラー
・ALEX Gp.Nマフラー(WRCタイプリアマフラーホウダンタイプ)

※移植を断念した物
・ガレージKM1 リヤデフマウントストッパー
(リアデフブッシュが強化品の為装着出来ず様子見)
・ガレージKM1 ミッションメンバーカラー
(既に社外品が装着されていました)
・Beatrush サイドシル補強プレート
(リベット止めの箇所がある為現状は様子見、必要なら移植)
・クスコ ロアアームバーtypeⅡ
(事故の衝撃で歪んでいた為装着断念)

②GCを降りた友達からいただいたグループAタイプミラー装着


③車高調のセッティング&アライメント

お世話になっているショップで先日名義変更をお願いしてその際、車両を陸運局に持ち込んでもらったのですが・・・

突き上げ感が酷すぎると!!

自分は初の車高調だったのでこんなもんだと思ってましたが(F10キロ R8キロ)

車高の下げ過ぎでストロークが満足に動いていなかった事が分かり、車高を上げました。(F2cm R1.5cm)

それでも純正よりも車高が低いです(^^;A

そしたら突き上げ感が激減して非常に乗りやすくなりました♪

また、アライメントを取り直して現状は様子見してます!


そんな感じで納車直後の状態から・・・


ここまで変化しました♪


リアだけならレプ復活です(^o^)/


しかし事故の衝撃は末端のトランクまで逝っている事が判明・・・

トランクのチリがあいませんでした(ToT)

後は内装(電装品)の取り外しが終れば前車からの取り外しが終わります。

8月中に終るかな?


おまけ

マフラーの動画をUPしました。
純正エキマニ・フロントパイプ・センターパイプ+

①A'PEXiハイブリッドメガホン(納車から装着されていたマフラー)


②ALEX Gp.Nマフラー
Posted at 2008/08/04 01:13:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation