• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2007年01月06日 イイね!

1月4日密会オフ

1月4日密会オフ
(=゚ω゚)ノぃょぅ










1月3日の新春オフの翌日・・・

ある方より「奥多摩行かない?」と連絡がありました。
しかし、(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょな作業をすると伝えると手伝っていただく事になりました♪

そしてコチラで集まり作業開始!!今回行った作業は「マフラー」交換です。

いままで「レガリススーパーR」を装着していたのですが、中・高回転に満足していたものの低回転が不満が残り交換に踏み切りました。
※これについては、パワーチェックで証明されました。(後ほど掲載予定)


さて今回交換したマフラーは・・・・・




















































( ̄ー ̄)ニヤリッ

P555マフラー逝っちゃいました♪


サイレンサーは着けたくないのでセンターパイプはGDB用の物と組み合わせています。さすがにGC・P555センターパイプだと確実に車検ダメそうですから(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

「スーパーR」と「P555」の比較
出口径の大きさが全然ちがいます。「P555」はセンターパイプ~マフラーまで全く同じ径ぽいです。またデフューザーに全く干渉しません。これは「スーパーR」がフロントパイプ~マフラーまで、極力曲がりを少なくして造られた事が良くわかります。


装着後の比較
出口径が一目瞭然ですね。「P555」牽引フックよりも高い位置にあります(驚)
嬉しい誤算で輪留めを全く気にしないで止める事が出来ました♪


装着後、インプレッションを兼ねて近くのファミレスへ・・・感じたことは?
アイドリングは結構な重低音(Mさん曰く和太鼓を叩いたような感じ)
~4000回転はドロドロ音が響き4000回転~は乾いた音質に変わるます。
低・中回転は「スーパーR」よりスムーズに回り出だしが楽に♪
音量は言うまでもなく「スーパーR」を上回るっています。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

そしてファミレスに到着しオーダーストップまで雑談していました。
Mさん取り付けお手伝いしていただき、ありがとうございましたm(_ _)mペコリ

おまけ
定番ですかね!?Mさんにバズーカー装着



Posted at 2007/01/06 11:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「スポーツランドやまなし車載動画(ドライ/ウェット) http://cvw.jp/b/193593/48670247/
何シテル?   09/22 07:25
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1234 5 6
7 89 1011 12 13
14151617 1819 20
21 222324 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation