• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

車内ブルー化♪ELメーター導入

昨日はバッテリー交換ともう1つ作業しました!

ELメーターパネルを装着♪
※追記名称ダンガンレーシング ELメーターパネルです!


純正でも後期はホワイトメーターで良い感じですが・・・

室内がブルー系で統一したので、夜間認識等やる気がでてナイトドライブが楽しみです♪


ブルー←→グリーン切り替え&明るさ調整機能あり♪

↑ブルー最大光度


↑グリーン最大光度
Posted at 2008/01/20 15:26:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

スペックC流用!!

最近色々な物が高騰していますよね(ToT)

春先にバッテリー価格が高騰すると情報があったので、速めにバッテリーを交換しました。

ただ交換するものつまらないので、GD型スペックC部品を流用してバッテリーを小型化しました♪


前回は純正ホルダーを加工して55B23Lから44D19Lに交換していましたが、今回選択したサイズは40B19Lです(スペックC同等サイズ)
サイズが小さくなるので価格も抑えられるし(笑)
※B→D端子に変わるので変換端子が必要です!

インプレッサGC型のバッテリーはどんな地域でも「冷間地仕様の55B23L」になってしまいます。

スポーツタイプの車のバッテリーとしては重いですよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

重量を比較すると

・GC型純正(55D23L)約15kg
・前回交換品(44B19L)9.8kg
・今回交換品(40B19L)8.1kg
なんと!今回の交換で純正から半分近くの軽量化になります♪

車の先端に着いている部品でオーバーハングの軽量化は効果絶大で、ハナの入りが鋭くなりますよ(^o^)

またGD用のホルダーはEg側にL字(仕切り)があって、熱対策がなされています!

バッテリー価格が上がる前に軽量化オススメですよ♪
Posted at 2008/01/20 15:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツランドやまなし車載動画(ドライ/ウェット) http://cvw.jp/b/193593/48670247/
何シテル?   09/22 07:25
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
6789 1011 12
131415161718 19
202122 23 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation