• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

パワーチェック徹底比較!


なかのひと


今回は去年のパワーチェック(07/1/3)今年のパワーチェック(08/12/3)の比較といきましょう♪


最初は去年のデータより!
295.4PS
33.2kgm



SABかしわ沼では全回転での一覧表もあります。


ピークホールドです。

※ブースト1.2設定なんですが1.13しか加給されてません(汗)

そして今回のデータ
314.3PS
34.0kgm



ピークホールド



今回比較に辺って・・・
主な変更パーツ

ECU:KS-ROM→パワーFC(ミスファイヤリング付)
※ただしセッティングデータは前のオーナーさん(Ver.3)のまま
プラグ:イリジュウムタフ6番→ショップオリジナルNGKベースレース用8番
エアクリ:BLITZサスパワーエアフィルター&BLITZインダクションカバー(純正形状のむき出し)→HKSスーパーパワーフローR
マフラー&センターパイプ:レガリススーパーR→フラットレーシングCパイプ&ラアンP555
Fパイプ:純正→アペックスFパイプ
エキマニ:純正→BG9純正
ブローオフ:コトスポーツ純正形状強化→トラストブローオフ
インダクションパイプ:純正→社外

ここ1年ですげー変えたな( ̄△ ̄) !!

ちなみにブーストの設定は自己学習で修正が入るものの、MAX1.2と同じです。

さて、比較してみてまず

・MAXトルクの出方が4000rpmからと早くなってますね。
・MAX馬力が前回は6800rpmを境に下降しているのが、今回は8000rpmまで維持しています。
この状態だと高回転まで引っ張った方が早そうですね♪

ちょっと気になったのが、4500~5600rpmで若干落ち込んでいます(汗)

また、MAX馬力がすごい上がっているのにトルクが少ししか上がっていないのも気になります。

仲間とも相談した所毒キノコの影響が若干あるとしても・・・









駆動ロスが発生している可能性がでてきましたY(>_<、)Y

クラッチが限界を超えつつあるかも!

比較してみると色々わかってためになります♪

皆さんも体力測定どうですか?

数値もそうですが、曲線によってわかる事がありますよ。
Posted at 2008/02/07 22:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツランドやまなし車載動画(ドライ/ウェット) http://cvw.jp/b/193593/48670247/
何シテル?   09/22 07:25
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
17 1819 2021 22 23
2425 26272829 

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation