• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

45,000km突破!!色々メンテナンス

先日MyBRZが45,000kmを突破しました!!

そろそろ暖かくなってきたので、2017年仕様に向けて色々メンテの第1弾を実施

2017年仕様のテーマはズバリ『トータルバランス』

今まで手を加えていなかった点火系の根本を効率化

プラズマダイレクト




フロントパイプ(メタルキャタライザー付)→純正戻し


この辺は吸排気のバランスが崩れてノッキングが発生していた為の対策です。

ノッキングの要因がフロントパイプが原因と思われるのでECUのIAM(学習補正)のリタード(エンジン保護で点火タイミングをずらす事→結果エンジン負荷(パワーとトルク)を押さえ込まれる)が発生しなかった頃の仕様へ戻しました。

その上で燃焼効率を上げれば出力の底上げとノッキングの減少を見込んでます!

そしてホイールを新調

走り用のホイールとしてTE37SLの17インチ8.5Jです。


自分の乗り方・車両の仕様だと18インチより17インチの方がメリットがあると判断しての選択です!

去年ホームコースのSLYを走ってみて感じた事ですが、ミニサーキットで峠チック上り・下りのあるこのコースでは18インチだと加速が悪い・・・

ちょっとデータをまとめてみたのですが

いままでクリップ重視で245/40R18で走っていたが、計算上約5%のハイギアード化
NAのBRZで上りだと加速がかったるい。

今回17インチホイールを導入した事で、235/40R17を選択すれば横グリップも確保しながら純正サイズと同様のギア比に車高が確保できそうですし。

良く考えたらGC8時代に出したSLYの自己ベスト40秒591は215/45R17でしたからね♪

横グリップ(横の踏ん張り)より縦グリップ(トラクション)重視の方が良いのかもしれません。

Posted at 2017/03/30 23:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツランドやまなし車載動画(ドライ/ウェット) http://cvw.jp/b/193593/48670247/
何シテル?   09/22 07:25
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 1011
121314 15161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation