• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

5/1team六連星★彡走行会TC1000

先日GW真っただ中5/1に筑波まで遠征して走行会に参加してきました♪

いつもお世話になっているteam六連星★彡さんの第87回 走行会【筑波サーキットコース1000(TC1000)】です(*^▽^*)

80台くらいが参加したという事で大盛り上がり
六連星さんの常連の皆さんや地元でお会いした方と再会したりと嬉しい事ばかり♪

車種も多種様々な車両が参加されていましたが個人的に魅かれた参加車両が・・・

ハコスカです!!
自分が生まれる前に生産されていたクルマが走行会を走るって感動ものです。

良い音を鳴らして快走していましたが途中デフブローとの事で残念。

さて約2か月ぶりのTC1000でしたので、基本的にはセッティングは変更せず走りましたが晴天でとても熱かった((+_+))

最高気温は28℃くらいとの事でしたが路面の照り返しとかの関係なのか外気温度計は37℃!!

タイヤにも影響を及ぼしたのかタイヤの摩耗が早い&コース上のタイヤカスをタイヤが拾ってしまい良く滑る。

最終的に一番このコースでキツイと思われる左フロントタイヤが終わった模様

この日のベストタイムは最終ヒートで記録した43秒261でした。(自己ベストの0.3秒落ち)

気温・タイヤの影響もあるかと思いますが一番まずかったのは燃料満タンが要因だったかな?

過去の経験上ガソリン満タンで山梨を出発して筑波だと4ヒート目くらいで給油ランプが点灯したので今回は圏央道菖蒲PAで満タンにしましたが・・・

結局そこから1日中走って無給油で帰って来れちゃいました(;^ω^)
(上の多連メーターのFゲージが帰宅時の表示)

携行管を持ってきていたので菖蒲PAでは携行管のみに給油して、燃料が少ない状態で気温が低い内の第1ヒートでアタックしてればワンチャン狙えたかもです!

タイムはしょうがなかったけど、最近導入した補強関係の効果で最終の縁石に突っ込んでも車体が暴れずリアが滑りだしても挙動が分かりやすく安定して走れるのを確認出来たのは良い収穫でした♪

最後のクロージングミーティングでは真っ先に景品ゲット


また今回で通算参加回数が15回となったのでサービスチケットを頂きました。

2007年に初参加してやっとここまで来ましたね♪


色々ありましたが何かと収穫があったイベントでした。

運営の六連星の皆さん・参加された皆さんお疲れさまでしたm(__)mペコリ
Posted at 2018/05/03 13:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツランドやまなし車載動画(ドライ/ウェット) http://cvw.jp/b/193593/48670247/
何シテル?   09/22 07:25
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation