• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

キャリパー交換後から初のスタッドレスタイヤ交換

いよいよ寒くなり今朝は霜が降りてました。

凍結及び雪が降る地域に住んでいて尚且つ氷点下になる時間帯にシフト勤務で出勤する事もあるので早めにスタッドレスタイヤに交換しました。

今年はブレーキキャリパーをブレンボに移植した事によりいままで使ってきた16インチホイールが使えません。

インプレッサGC8純正オプション鍛造ホイール【RAYS TE07STI(7J/16offset+53 重量約5.5kg)】

なので前々から新たに17インチホイールを探していましたがようやく満足したホイールに出会いました♪

フォレスターSF5 STIⅡ TypeM純正ホイール【RYAS RE-B20(7J/17offset+48 重量約7.1kg)】
・RAYS×STIホイール
・BRZ前期17インチ純正ホイールとサイズが全く一緒(7J/17offset+48)
・純正ながら鍛造 重量約7.1kg(BRZ前期17インチ純正 重量約9.1kg)
・ホイールデザインが好み(掃除もし易い♪)

これに17インチサイズのスタッドレスタイヤを新たに装着

DUNLOP WINTER MAXX 01(215/45R17)

こんな感じで早朝出勤シフトの週の仕事終わりに交換に踏み切り

全て準備済みでただ交換するだけなので直ぐ終わるだろうと思っていましたが問題発生!!

キャリパー冷却用のヒートシンクがガッツリ干渉(;^_^A アセアセ・・・
(Fに15mmのワイドスペーサーを着けるし問題ないと思ったんですが計算外)

時間は夕暮れ間際、キャリパーを分解してヒートシンクを取り外すorヒートシンクの先端を曲げて逃がすか

ブレンボキャリパーのバラシはやったこと無いので作業工数が分からないので無難にヒートシンクの逃げ加工からトライ

ギリギリ干渉から逃がす事が出来ましたが・・・

クリアランスほぼ無し数ミリの世界です!!
流石に精神的にこれは(;^_^A

なので後日対策を施す事にしました。


ブレーキキャリパーをバラシて

ヒートシンクからチタンシムに交換

どちらもキャリパー保護を目的としているけど
ヒートシンク→冷却
 チタンシム→断熱/遮熱(熱伝導率が低い)

となるのでキャリパーがパッドからの熱を防ぐ為のアプローチが全く異なります。

装着後の見栄えは無くなりましたがサーキットで気持ち良く走り切り、かつキャリパーの保護(トラブル)を予防する為の目的なので転ばぬ先の杖になってくれれば良いですね♪

これでひとまず一安心です(*^-^*)

【パーツレビュー】
RAYS RE-B20(フォレスター SF5 STi Ⅱ タイプ M純正鍛造ホイール) 17インチ 7J
DUNLOP WINTER MAXX 01
ACRE チタンシム

【整備手帳】
スタッドレスタイヤへ(ブレンボキャリパー交換後初)
フロントブレーキパッドシム変更
Posted at 2020/12/07 16:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6 789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation