• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

決して不可能じゃない!GC8中期型にGDA系のインタークーラー移植

10’スペックへの第1弾を行いました。

巷で流行っているGD系のインタークーラー(I/C)の流用移植、高価な社外品ではなく比較的手が届く金額でサイズUPしているスバル純正品の利用・・・

初代インプに限らず、レガシィやフォレスターでも同様にされている方いらっしゃいますよね。

そんな美味しい話にいままで手を出していなかった訳ですがそれは何故か?


ご存知の方がいるとは思いますが、GC/GFの中期型と後期型ではEgルームのレイアウトが若干違いますよね。

ずばり『ブローオフの取付位置』と『ISCバルブの搭載位置』です。

GC/GFの中期型はブローオフは別体に対し後期はI/C本体に組み付け

後期型以降はI/C本体にブローオフ組み付けになっている関係で、流用移植が可能でした。

でも中期型で移植を考えた場合、I/C本体にブローオフが付くと目の前にある『ISCバルブ』に干渉して装着できません(ToT)

そんな事でどうにか流用出来ないか?・・・とイメージのみで終ろうとしていたなか一つのブログを見かけました。

みん友の爆走さんがGDAのI/C流用にチャレンジしているブログで、やはりISCバルブに干渉して装着が厳しいという内容でした。

しかし、チャレンジしている画像を見て構想が浮かんできました。

ISCバルブの干渉だけどうにかすれば装着出来ると思ったので、同様のコメントを爆走さんの送って自分もチャレンジする事にしたんです。

それがちょうど先週のお話です。





前置きが長くなってしましましたが、土曜日にDIYを行いました。

事前に用意したものは
・GS9フォレスターのI/C(GDAとサイズは同じとの事、唯一の違いはSTI文字の有無)
しかもこのI/Cには自作で圧損低減加工が施されていました。
・GC8のI/C(爆)
これにはちゃんとした理由があります。
・金属金具
・スペーサー
などなど
あとは、余っている部品なんかで代用しました。

詳しくは整備手帳
SG9インタークーラー流用取付~事前作業編~
SG9インタークーラー流用取付~取付編~
を見てください。












・・・・という事でGC8中期型にGDA系のインタークーラー移植は可能です。

もしかしたらEgルームレイアウトが一緒のSFフォレスターやBGレガシィも同様の作業で流用が可能かもしれませんね♪

1日がかりで作業して凄い疲れたけど、この充実感は気持ちいいです(^^)


無料アクセス解析

Posted at 2009/11/29 22:29:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

レブスピ&インプマ購入♪

レブスピ&インプマ購入♪






今日は…

め~~~~~~~~~~ずらしく会社を定時に帰れたので、本屋に行ってきました(*゚▽゚)ノ

毎月定番の『レブスピード~DVD付き~』と3ヶ月毎に出る『インプレッサマガジン~オリジナルツールロール付き~』を購入♪

インプレッサマガジンは、この前行ったGC/GFのビーナスオフ会で取材を受けたので載っているかな?と思ってページをペラペラをキョロ (∇ ̄ )(  ̄ ∇) キョロ

ってGC&GFのページに速攻で載っていましたよ(爆)

まぁあの時は、車速センサー故障によるアイドリング不調(当日は原因不明)で車両の調子が良くなかったのでエンジンルーム開けなかったですが・・・

相棒の特徴は出ているかなと思います。

さーて今夜は読書といきますかねヽ(=´▽`=)ノ


無料アクセス解析

Posted at 2009/11/26 18:38:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月25日 イイね!

グローバルな新機能

グローバルな新機能
無料アクセス解析

フラッグカウンターを導入、スタイルシートに組み込んでみました。

閲覧しに来てくれた方の・・・

1国名

2来訪数

3総来訪数(これはアクセスカウンターがあるのでカットしました)

が確認できるみたいです。

某動画共有サイトで海外の人からもチャンネル登録もあるのでみんカラも海外から見られてるかもしれませんね!
Posted at 2009/11/25 23:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

1年と4ヶ月で・・・・

1年と4ヶ月で・・・・
無料アクセス解析






忘れもしない2代目が来たのが去年の7月・・・

11万kmで来たものが早1年と4ヶ月で13万kmを突破しました!!

うちのGCは平成10年式なので11年で13万kmとしてはそれなりの距離走ってますが、2年も経たずに2万km突破はちょっと過走行かな?

さて来月は12月ですね・・・

某茄子が入るか分かりませんが13万km突破を機に相棒を10’年スペックに移行するプランが発動・・・するかも。
Posted at 2009/11/23 02:13:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

久々に清里へドライブ〓〓

久々に清里へドライブ〓〓
無料アクセス解析


今日は、久しぶりに清里にドライブ行ってきました♪

家から15分くらいで行けるんですけど、最近忙しくて全然行けなかった〓

今週の半ばに雨降ったけど、清里は雪だったみたいで路肩に雪残ってましたf(^_^;

そんなこんなで、テストコースへ…

一般車もいたのでちょっと自主練を兼ねて、左足ブレーキの練習をしてました(爆)

自分、身長が小さいわりに足がデカイので操作が大変です(笑)

左足ブレーキが上手く使いこなせたら、SLYのヘアピンとか有利になると思うんですけどね。
Posted at 2009/11/21 23:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8 9101112 1314
1516 17181920 21
22 2324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation