• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

来週の為に3年ぶりにカーナビを更新!

来週の為に3年ぶりにカーナビを更新!
無料アクセス解析











来週のGC/GFオフで殆ど行かない名古屋方面に行くのでカーナビを更新しちゃいました!!

ゴリラの7インチモデルです。(NV-SD740)
これで、圏央道も全線開通して(爆)トンネル内でも止まらないし(汗)VICS使えるので迷い難くなるかな(笑)


ポータブルだけどレイアウトを入れ替えたのですごい時間が掛かっちゃいました(^^;A

これが


こうなったけど


高さが気に入らなかったので、構造を確認してばらして再構築


最後に移動先を失ったAVC-Rの固定


実はAVC-Rの固定が一番時間が掛かったたりします!!
Posted at 2010/10/31 21:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年10月27日 イイね!

給油口を擬似炭化

給油口を擬似炭化来月の頭にGC/GFのオフ会があるので今色々ネタを仕込んでいます(爆)

カーボン柄シート(ダイノックシート)を入手したので、手始めに給油口に施してみました♪

湾曲部分は熱でシワにならないように伸ばしたりと手間がかかりますが、こういうちまちま作業はレプリカ時代から大好きです(笑)

まぁ蓋の裏はあんまりジロジロ見ないで~的な完成度ですが上手く出来ました(^^)/
Posted at 2010/10/27 23:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年10月17日 イイね!

純正戻・・・し??

ちょっと今のGTウィングが気に入らないので純正品に交換しました。

今付いているGTウィングは、カーボントランクとのセットを某オクで落札したのですがウィングの幅がなんと1600mm!!

ちなみにGCの車幅は1690mmです(^^;A

GCにはでかすぎで全体のバランスが崩れていました。

という理由で純正へ・・・



































純正・・・

∑(´Д`)ハッ!!

ただ純正に戻すのもつまらないし、個性を出したかったのでS202のGTウィングを流用(爆)

という事で土曜日の夜勤明けS-craftさんに行ってきました。

ないる屋さん製品の正規代理店でもあるのでレプリカ時代からお世話になってます。


S202ウィング取付穴と既存の穴が干渉せず、なおかつ取付に無理の無い位置を現車合わせで穴位置を出して


無事装着イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ

既存の穴も上手く処理してもらいました♪

GD用なのに全然違和感ありませんね~イメージ通りでした!!

U山さんありがとうございましたm(_ _)mペコリ




ちなみに新旧のウィング比較

これだけ違います!!

S202のウィングはローマウントなので冬仕様(車高上げ・マッドフラップ装備)にも合いそうですね♪


無料アクセス解析
Posted at 2010/10/17 23:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年10月16日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

スバル インプレッサ WRX STI
年式:1998年/平成10年
ミッション:MT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

ほぼ毎日(週5日以上)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

ドライブ


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

メーカー:clarion
商品名:ドリブトラックスP5
型式:DTR-P5
使用年数:3年


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

地図更新の即座対応や交通状況のリアルタイムな更新


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

利用したことがない


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/16 06:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月16日 イイね!

レア・ワンオフ・超軽量のワードにぐらついて(^^;A

それはたまたま某オクの出品アラートにヒットした物でした!

お世話になっているショップさんのワンオフ品で出品物が特殊だった為、ぜったい競り合うと思って最初から試しに入札してたら延長にならずに落札しちゃいました♪

落札した商品とは・・・
























排気系パーツ!!
























マフラー!!
























ではなく(今のマフラー気に入ってるし、さすがに通算10本目はね・・・(笑))
























通算3本目の(爆)!!
























エキマニです!!!

何がワンオフかというとなんとチタン製のエキマニなんです(^^)/

ワンオフとかレアのワードに心を奪われたのは紛れもない事実ですが(笑)、その中で落札したと思った最重要な項目は「総重量」でした。

チタン製という事もあり約3.6kgしかありません。

純正エキマニが約20kgくらいで、一般的な社外エキマニは約8kgくらいらしいので信じられないくらい軽いです。

GD・GR系と比較して補機類や剛性では太刀打ち出来ない分、利点である「軽量」を伸ばしていくのがベストかなと最近思っています。

今回チタンエキマニは4in1タイプの非等長の為、ボクサーサウンドが帰ってきました。

久しくボクサーサウンドに乗っていなかったので、純正の音質を忘れてしまいましたがアイドリング時にドッ・ドッ・ドッて音が非常に心地良い感じ♪

等長の高回転時のカーンという音も良いですけどね・・・




交換後は早速音撮りをしてきましたよ♪

比較として

変更前:等長の麦マニ(4in1タイプ)
</object>
変更後:非等長のKM1ワンオフチタンマニ(4in1タイプ)
</object>

上記2動画はエキマニが違う以外、排気系パーツ・録画カメラ等すべて同じ条件です。

脱ボクサーサウンドの等長とボクサーを強調した非等長どっちが好みですか?

自分は両方大好きです♪
Posted at 2010/10/16 02:36:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 6789
10 11121314 15 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation