• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

現車合わせ完了!

遅くなりましたが昨日はマルシェさんに行きましてパワーFCの現車合わせをしてきました!

家を出発して佐久までは下道、中部横断道の一部が開通しているのでそこからは高速道路で約2.5時間で到着。


受付済ましていざ現車合わせ・・・

ダイノに繋げて調整と実走確認で6時間くらいかかりました!!


現車合わせの結果ですが・・・

AVC-Rがブースト設定2パターン登録できるので1.0kg/c㎡と1.2kg/c㎡でお願いして

1.2kg/c㎡の場合で


283.0PS 37.5Kg/m でした!

ただダイノパックは低めの数値になるので、一般的に係数1.1~1.2を掛けるとローラー式の数値と同等になるそうです。

インプレッサネットさんのサイトを確認すると係数1.2で変換しているので変換すると・・・
339.6PS 45Kg/m という結果に♪
37℃という猛暑でこの結果は十分すぎます。

この時期に現車合わせをしたのは、去年猛暑の日に本庄でエンジンブローしてますからね精神的に安心です(爆)

ちょっと残念だったのが1.2kg/c㎡だと5000回転付近で燃調が薄いのでそこの領域はAVC-Rの回転別設定でわざと落としています。

大容量の燃料ポンプ・インジェクター・燃圧調整器など揃えればもっと高出力が狙えるという事ですが、『現在の仕様で壊れない様に調整』が目的なのでそこまでやらなくてもOKでしょう。

何事にも抑えどころが必要です!

帰りの道中でフィーリングを確認しましたが

1.0kg/c㎡:大排気量NAの様なフラットな出力特性・・・でも気づいたら速度が!!という感じ

1.2kg/c㎡:ブーストがかかるとグッと押される様な感覚でちょっとビビリました。

後はドライバーの腕しだいですね(爆)


























あっ!!もちろんパンパンなりますよwww
Posted at 2011/07/16 02:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

無事帰宅しました~!

なんとか家まで寝ずに帰ってきました!

現車合わせなどは次のブログで…

コメント返しも明日にします。

36時間ぶりにね・れ・る(-.-)

見学に来てくれた
むらぞ~さん
SASAYANさん
ジャッキーさん
ありがとうございました。
Posted at 2011/07/14 23:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

15万km突破!!

15万km突破!!眠かったけどとりあえずマルシェに到着しました。

作業的には17~18時くらいまでかかるようなのでグッスリ出来ます(-_-)zzz

そんな中、行きの道中で15万km突破しました。

30万km乗っている方いますし、初代インプ乗りとしてはまだまだですかね(^^;)
Posted at 2011/07/14 11:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

思い立ったら即行動!!14日は群馬に遠征決定♪

14日夜勤明けで群馬に行ってきます♪

目的はECUの現車合わせ!!

基本的にGC・GF中期でECUいじるとなると、フラッシュロムじゃないはずなのでケーブル繋げての書き換え出来ず(泣)

なので純正ECUに追加ロム方式orフルコンorサブコンの選択となるわけですが・・・

去年末に入手して仕様が不明だったので放置していた(爆)MF付のパワーFCがあるので、マルシェさんでセッティングを行ってきます(^^)/

どうなる事になるか非常に楽しみです♪
Posted at 2011/07/11 16:19:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

VF34改タービン慣らし終了

VF34タービン交換後200km程急負荷をかけないよう慣らし運転をおこなっていましたが、あっという間に超えたので遂に解禁です。

全開走行する前に、オイル交換・ECUリセット・AVC-Rリセットを行い若干自己学習をおこないました。

まず踏んでみて思ったことは、フィーリングはVF24と同じ感覚でアクセル踏み返しのレスポンスの反応が良くなったかなという感じです。

比較で動画を撮ってみましたが・・・

シチュエーションは下記の通り
・上り坂
・ギアは同じ
・ブースト圧(AVC-R 1.0kg/c㎡固定の自己学習)

これを回転毎に表にまとめると


グラフにするとこんな感じに


表を見る限りだと、ブーストのかかり初め(3500rpm付近)に差が出てます。

ただリセットかけてからあまり自己学習しきれていない状態で測定したかもしれないので、熟成が必要かもです。

それか、ブースト圧の動きには直接関係ないかもしれないけど、エアコンを元に戻したの関係しているのかな(爆)

実はタービン交換時にエアコンを元に戻しました。

だって会社内でも節電で暑いのにそのまま車乗ったらもう耐えられません(笑)




これで吸気・排気・過給と一通りの出力系は終了。

某ナスが一応貰えたので、最後の詰めとして現車あわせにいきたいと思います。

ここまで行くと、既存でECUじゃ不安ですしタービンもどこまで使えるかわかりませんからね。
Posted at 2011/07/06 21:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラップタイム投稿 http://cvw.jp/b/193593/48786196/
何シテル?   11/25 23:00
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345 6789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation