• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

インプレッサマガジンに…

インプレッサマガジンに…みん友さんのブログでインプマの事が出ていたので、会社帰りに本屋に行ってパラパラ見てみたら自分もチラッと載ってました!

今回はホント知り合いいっぱい写ってますね♪

ワークスチューニングに行った時、初代インプレッサ自分だけだったから寂しかったけどまだまだ全国には厳つい初代がはしっているんだなと実感ヾ(≧∇≦)
Posted at 2012/10/27 20:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

エンジンルームからモヤモヤ(=□=;)!!

仕事疲れで週末ウチでゴロゴロこもっていたのでちょっとドライブに行こうかと思った矢先・・・

ヘッドライトONで暖気中、何やらエンジンルームからモヤってます(-_-;)

白煙ではなく水蒸気ぽい何かが主に右ヘッドライト付近より発生している模様。

んで確認の為ボンネットオープンしたところ

ラジエターアッパーホースの内側のバンド部に漏れた形跡が!!

バンドを緩めると滲む感じではありますが確かに漏れてます(T_T)

バンドを締めこむと目視では漏れば止まったように見えますが、微小レベルで漏れてると思われ

モヤモヤはしばらくしたら消えたけど早めに交換しないといけないなぁ~(^_^;)

言うまでもなくドライブは中止となりましたorz
Posted at 2012/10/15 00:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

ワークスチューニング サーキットデイ 2012 Rd.2 に行ってきました♪

遅くなりましたがレポートを・・・

土曜日にワークスチューニング サーキットデイ 2012 Rd.2に参加してきました!

去年はTC1000でしたが、今年は富士ショートでも開催されるということでいつもの地元仲間と一緒に♪


伝説のバンクから見下ろす富士ショート


今回は初めての富士ショートだし地元仲間と一緒に走りたいと思いベーシッククラス(15分×2本 3グループ)に申し込みしましたが、自分だけ別のクラスへ(T_T)/~~~かなしい・・・


でも嬉しいこともあったのです。

2年前に本庄でエンジンブローした時大変お世話になったチョンバさんや静岡のお友達がわざわざ見に来てくれたんです(*^_^*)

その節は本当にありがとうございましたm(__)m

走行会の流れとしては、まずこのグループの担当ドライバーである山野さんの講義を受けました。

ピントがボケた(^_^;)

まずドライビングポジションの話を某峠でのエピソードを交えたり、

自分も含めほとんどの方が富士シュート未経験ということも踏まえてコース攻略など講義してもらいました。


講義が終わると直ぐに自分のクループの番になってしまい、エア圧調整できずに走行開始(爆)

最初はめちゃくちゃビビってました!

・タイヤをZ1☆彡スペックからRE-11に変更して初走行なのにエアが確認出来なかったこと

・初めてのコース、第一が下りながらブレーキングで進入だし・・・

・グループのレベルがわからないので、煽られたらどうしよかと

とにかく慣れるまで無心に走りました。

走ってみた感じは、常に左右の横Gと闘いながらいままで走り感じの経験したことないコースレイアウトですね。

横GでETCの電源が切れたり入ったりな現象起きたしww

とても難しいコースだけと
も~本当に楽しい
\(^o^)/


思えば去年から設定ブーストまで上がらないトラブルがあり、直ったらと思ったらイグニッションコイルが壊れ、今年のSLY走行は雨・・・

今回が路面・マシン共に万全な状態だったから楽しくて楽しくて♪

一本目ベストは37秒331でした。

昼にはなんと山野さんの同乗走行にみごと当選!!

しかも車両はBRZ(全日本ラリー0カー ターマック仕様)


もう衝撃でした~体にいままで経験したことないGを体感

加速感はそこまで衝撃は感じませんでしたが、ブレーキング時の強烈なGとコーナリング中の横Gが物凄くその度に頭が振られてサイドが張り出ているバケットにヘルメットが当たります。

もう終始『オォー!!』 『すげー!!』としか言えませでしたww


2本目

同乗走行の経験と講義で教わった

・第1コーナーはアウト側のタイヤをダートに落とすくらいのイメージで進入すること

・第3ペアピンはクリッピングポイントは点で通過しないでゾーンで通過すること

・最終コーナーはクリッピングポイントを逃さないこと

・アクセル全開でコーナーを立ち上がれるライン取りをすること

などを意識して走りました。

そうすると1本目では現れなかった挙動が出ました。

第3ペアピン抜けて大きく右に曲がるコーナーと最終コーナーでCPのゼブラにタイヤを乗せた状態で立ち上がると跳ねますね~

跳ねる動きは慣れているので全開で攻めてました!

結果2本目ベストは36秒160でした♪

なんとか1本目のタイムより短縮できて良かったです(*^_^*)

このタイムて初走行としてはどうなんでしょうか?

走行終了後に再び山野さんによる講義で一人ひとりにアドバイスをしてもらう【走行評価】を受けました。

コントロールタワーから第1コーナーのライン取りや進入速度などのアドバイスについて自分は『もう少しインに入って通過したほうが良い』とアドバイスをもらいました。

その後は車両の片づけ準備・デモカーバトル・閉会式(抽選会)行い帰宅の途に着きました。

初めてのコースを走り・プロドライバーの講義や同乗走行・静岡のみん友さんにお会いすることも叶って最高の1日でした。

出来ることなら今回参加車両がGCは自分だけ、GDもほとんどいなくてGRが多くて悲しかったのでGC/GF乗りの方も参加して一緒に走りたいですね!

参加された方・運営のプロクルーズ様・無限様・TRD様・STI様、皆様お疲れ様でしたm(__)mペコリ

抽選は撃沈したけど最高のお土産ゲット(*^_^*)

山野さんサインありがとうございました♪





【車載動画】
2本目よりGC8初走行 POTENZA RE-11 225/45R16

後付けの斜行バーにカメラをセットしてましたがブレて見づらいです(>_<)

チョンバさん画像提供ありがとうございましたm(__)m


・・・あっそうえばインプレッサマガジンさんの取材を受けました。

もしかしたら今度の号で登場するかもしれないです(^_^;)
Posted at 2012/10/08 13:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

準備完了!

準備完了!これから開催式(・ω・)

Posted at 2012/10/06 08:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月05日 イイね!

明日はワークスチューニングデイ♪

今日は休みを取ったので走行会の準備してました!

タイヤ交換

エンジンオイル・MTオイル・リアデフオイル交換

洗車など

で1日かかりでした。

明日はいよいよ富士ショート走行!!

楽しみです♪

早くねなきゃ(p_-)
Posted at 2012/10/05 23:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation