• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

オプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ!

オプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ!明日はなんとか参加出来そうなので、夜勤明けですが参加します!

去年みたいにハイドラが大変な事になりそうですね。

参加される皆さんどうぞ宜しくですm(__)m

※この記事はオプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ! について書いています。
Posted at 2015/10/10 19:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

車載動画から見るBRZ現状仕様でサーキット全開走行して感じた事!

車載動画から見るBRZ現状仕様でサーキット全開走行して感じた事!先日走ったスポーツランドやまなし(SLY)の車載動画編集をする為にすべての走行を見ましたが、ふと思った事があったのでBRZ現状仕様のシェイクダウン結果について書いてみようと思います!



①足回りについて
タイヤ:たまたま中古で安くゲットできたADVAN AD08Rでしたがサイズが前後245/40R18とかなりのワイドタイヤでした。
リアは特に問題なかったけど、フロントは現状のホイールオフセット8J+48だとスペーサーで調整しないとフルバンプ時にタイヤとバネが干渉してしまいます→10mmスペーサーで解消
グリップ力は文句無しでタイヤの滑り出しも分かりやすかったので安心して運転出来ました・・・がやはりパワーが食われている感がありますね。

ショック:ノーマルダンパー形状(減衰力可変)のショーワチューニング極ですが縁石に乗り上げても挙動が安定してました。SLYみたいな峠の様な路面にバッチリだと感じましたね。
(他の足回りパーツ&STIフレキシブルシリーズのいなす補強パーツ系の相乗効果もあると思いますが・・・)

ブレーキ:純正キャリパーでパッドがZONE 04Mですが、第1ヒートでガンガン走ってピットに戻ってきたらフロントから若干の煙が・・・でもブレーキのフィーリングも変わらず2ヒート目からクーリングラップをしっかり取ったら一切出なくなりました。
ブレーキパッドに不満はないけどガンガンに走るならフロントはブレーキ冷却ダクトが必要かもですね。

②パワーについて
NAのまま吸気・排気系を色々やってきてドライヴィジョンさんのECU書き換えで約200馬力/トルク23キロの実測出ていますがとても乗りやすいですね。
上りでターボ勢に引き離されるけど、下りで徐々に差を詰めていけるので運転が楽しい♪
上りでも対等に渡り合うなら過給機付けるしかないけど、現状のNAのままの方がアクセルの全開率が高いからこのままでもいいかな?

③水温・油温について
ローテンプサーモ水冷式オイルクーラー装着済みですが、水温は外気温27℃くらいで1ヒート(15分)走り切っても95℃前後で問題なし。
油温の方は連続走10周位でワーニング設定していた120℃を超えたのでその都度1周のクーリングラップを取りました。(1周で5℃前後温度が下がる※この時にブレーキの冷却も兼ねてる)
気が付いたのは、クーリングラップ時にファンを強制的に回す為、ダメ元でヒーターを入れてみたら油温の冷却が早まった・・・と思われる事でもしかしたらファンの風が水冷オイルクーラーのコアに当たっているからかも。

トータル的に見てバランスが良い状態かな?と思ってます(≧▽≦)

大幅にやらないといけないと感じたところは特に感じません。

もし今後やろうと思う事はとりあえず軽量化でしょうか?
車検時に指摘されている純正冷間地バッテリーがそろそろ交換時期なので、サイズダウンすれば多少軽くなるでしょうし。

当日走ったすべての走行ヒートの動画を繋げて見ました。

追走動画ダイジェストです(^^)/


当日ベスト(GPSロガー付き)はこちら
Posted at 2015/10/08 18:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

2015.10.3 team六連星スポーツランド山梨走行会

2015.10.3 team六連星スポーツランド山梨走行会昨日は第67回team六連星スポーツランド山梨走行会(SLY)に参加してきました!

今回IMPREZAGC8→BRZに乗り換えて2回目のサーキット走行でした。

一応ホームコースのスポーツランド山梨(SLY)ですが、BRZでは初めての走行・・・

おっかなびっくりで走ってみましたが、特に不安要素も出さずに走りきれました♪

1ヒート目はVSCスポーツモードで走りましたが、電子制御の介入で特に立ち上がりで素早く加速状態に移せず44秒前半から43秒代までタイムが安定せず(;´・ω・)

ただ第1ヒートでコースと車両の挙動に慣れてきたので、2ヒート目以降は電子制御OFFで走りました。
(エスケープゾーンがほとんど無いSLYなので無理はできませんが・・・)

結果安定して43秒代が出る様になり当日ベスト(43秒221)も2ヒート目で出ました。


SUBARU BRZ ZC6
198.4PS(7000rpm時)/23.0kgm(3300rpm時)
ADVAN NEOVA AD08R 245/40R18
VSC/TC OFF
スポーツランド山梨(SLY)
Course Condition Dry 27.5℃ 41%

以降のヒートは最高気温が27℃との事でタイムは出ませんでしたが、とりあえずどこもぶつけず走り切れました!

じゃんけん大会は惨敗でしたがとても楽しかったです(≧▽≦)

主催の六連星さん&参加された皆さんお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2015/10/04 07:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、某TUNEでピックアップ!!」
何シテル?   11/05 22:47
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 89 10
1112 131415 1617
18 1920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation