• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

車検を機に・・・

自車BRZは、アプライドAなので車検の時期がやってきました。

このタイミングで新型BRZが発売され、周りの人の評価も良かった事から新型へ乗換えしました。

ボディからのスバルブルー(WRブルーパール)は外せません!!

新型BRZで絶対に装着したいと思っていたSTIのスワンネックのGTウイングも奮発して装着しちゃいました〜🎵

・・・( ゚д゚)ハッ!
という夢を見てました(笑)
なんと会社の先輩がフォレスターから新型BRZへ乗換えました!!

ほとんど誰にも乗換えを伝えずに会社に乗ってきたのでサプライズ登場でした。
スゴイです(゜o゜;

予定通りMyBRZは、クルマ屋さんに陸運局へBRZを持ち込んで車検をして来て貰いました。

車検にあたり
牽引フック外し
バック時のバザード連動点滅をノーマルに戻したくらい

他はそのままです!

マフラー音量もOKですんなり終わるかと思いきや排ガスがNGになったそうです💦

この手のNGはあるある事象の様で

直噴エンジンとプラグの番手を上げているのが要因なのか

排ガス検査前にアイドリングが長すぎるとプラグが煤でかぶり気味になり、排ガス値が跳ね上がるそうです。

検査前にエンジン吹かして煤を無くして再検査OKとなりました。


事前に燃料添加剤で燃焼効率を向上させてプラグかぶりを軽減させたり

O2センサーが劣化しても排ガスNGになるみたいなので、距離を走っているなら最終手段でセンサーを交換するのも選択肢みたいです。

色々ありましたが継続車検が無事終了(*´∀`*)

これでまた2年間公道を走れますね🎵
Posted at 2021/10/02 22:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

長野day

先週浅間サンデーミーティングに行ってきました!


魅力的な日本車・アメ車が集まりました!!

個人的には日本車に目が向いちゃいますね🎵 






その後は北軽カフェセブンへ



更に帰り道にカフェGTへ




実は計算してみたら10年ぶりだった事実Σ(゚Д゚)

先代車GC8と現行車BRZのコラボ🎵
同じアングルの画像が残ってました〜


久しぶりにこれて良かったです。
Posted at 2021/09/26 22:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日 イイね!

【車載&レッスン動画付き】team六連星★彡 in スポーツランドやまなし

【車載&レッスン動画付き】team六連星★彡 in スポーツランドやまなし先日team六連星★彡 in スポーツランドやまなし走行会へ参加して来ました。

地元のサーキットであるスポーツランドやまなし



去年が雪で途中中止

代替開催も大雨でまともに走れなかった(´;ω;`)ウゥゥ


今年こそはまともに走れる様に車両の問題点(ブレーキキャリパー冷却ブレーキホース取り回し構造変更)の改善を施し

サーキット用タイヤも新調(ADVAN A052

けれども当日の朝は・・・

雨は降っていないけどウェット路面(=_=)

しかし走っていればワンチャンドライで走れる可能性が残っている。
その時が来るまで1年ぶりのやまなしのコースに慣れる様に走行を開始!!


第1ヒート(ウェット→セミウェット):42秒414
第2ヒート(セミウェット→ドライ):41秒741 ←過去自己ベスト更新
第3ヒート(完全ドライ):41秒610 ←更にベスト更新

第4ヒート(土砂降りウェット):44秒324

【結果】タイム41秒610(44台中5位)

リザルト表より
区間4(下りのS字コーナー区間)4秒430が区間ベスト1位タイ♪

周回数72周(44台中1位(笑)) 

という事でドライ路面にて自己ベスト更新する事が出来ました~嬉しい♪
タイム更新の勝因は新品タイヤでしょうね(^▽^;)

そして今回もう一つ嬉しい事が!!

team六連星★彡さんの走行会通算参加が節目の20回目でした~!

team六連星★彡さんの走行会に参加し始めたのが2007年からこのスポーツランドやまなしからで、この地元のサーキットだけは絶対毎年参加すると決めてから早14年やまなしは皆勤賞継続です。

1代目
フルレプリカ仕様GC8


2代目
サーキット仕様GC8


3代目
サーキット仕様BRZ

20回参加記念ステッカーBRZのサイドに貼らさせて頂きました!

このご時世のなかなので、あまりお話出来ませんでしたが感染対策をしっかりやって開催してくれる主催者さん・サーキット側・参加者さん皆さんお疲れ様でしたm(__)m

おまけ?
やはり地元のサーキットだしもっともっと上手く・速く走りたい!!
なのでスバルにも縁が深い先日ジムカーナで21度目のチャンピオンになられた山野哲也さんのオンボードドライビングレッスンを受けてみました♪

前回TC1000の時もレッスンを受けて

今回の方が評価は高いのですが・・・改善点沢山💦


※レッスン動画の掲載許可自由との連絡を頂いています。

運転は奥が深い日々練習ですね。
Posted at 2021/09/20 01:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:ガソリン車です。
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:サーキット走行などここぞという時はフューエルワンを使用してます。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/02 12:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年08月11日 イイね!

スバルフェア

先日SUBARU SUPER フェア in SuperAutobacs-Fujiへ行ってきました。



来月の走行会を前にブレーキメンテについてフェアに来ていたACREさんへ相談

GRBブレンボに換装して、サーキット走行後のメンテでブレーキホースの中間ブラケットのカシメの中身がどっかいっちゃいました!!


フロントブレーキホースはBRZ Sグレードのままだったので、ハンドルフルロックでホース引っ張られるのかなと予想

普段乗りならともかく、サーキットでホース破けてブレーキ不能はヤバいですからね💦

メーカーによってBRZ tsグレードと後期ブレンボグレードで品番別れていたりと、規格が分からない(-_-;)

相談の結果今の仕様だとGRB用ブレーキホースで問題ないとの事で新調へ

また、謎ナットなるオカルトパーツをショックに試着


確かに乗り心地に変化が出ました(゚∀゚)

トヨタのアルミテープ同様に除電関係のパーツですが不思議ですね〜
Posted at 2021/08/11 00:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツランドやまなし車載動画(ドライ/ウェット) http://cvw.jp/b/193593/48670247/
何シテル?   09/22 07:25
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation