• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

メンテナンスシーズン

梅雨時期となり秋以降までサーキットは一旦お休み

近況といえば・・・

気分転換でポールアンテナ→シャークアンテナに変更

純正のOPアンテナなので取り付け簡単♪tS風に黒(クリスタルブラック・シリカ)をチョイス
【整備手帳】ルーフアンテナ変更(ポール→シャーク)
これで外見からは前期型の判別要素が見当たらなくなりましたね💦

そして先日A PIT オ-トバックス東雲の2020 Six Star Meeting Summerに遠征してきました!

お世話になっているショップさんが多く参加するこのイベントで相談&新商品パーツの情報を直にお話出来る絶好の機会


無事に会場に到着しショップさんにご挨拶をした途端・・・

スバル専門紙の取材を受けました(*'▽')

掲載されるかは分かりませんが秋ぐらいの発売とのことです♪

取材が終わった後は早速情報収集大変勉強になりました~

相変わらず品揃えも揃って良い店舗♪

何やら凄いクルマが普通に走っているしΣ(・ω・ノ)ノ!

そして家に帰って来てからはメンテナンスでフェンダーダクトを一旦純正に戻しへ

【整備手帳】フェンダーダクト一時純正戻し
カーボンのクリアが剥がれてきてしまったのでこれを相談しに東雲行った感じで対応可という事で修理をして貰います!
(青空駐車で約6年間・・・もった方かな?)

しばらくはこのスタイルで生活です。
Posted at 2020/07/11 23:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

6/21 86熱MTGうみえーるオフ2020

6/21 86熱MTGうみえーるオフ2020


コロナの緊急事態宣言が解除されたタイミングで開催された86&BRZオーナーの交流会を目的とした86熱MTGうみえーるオフ2020に参加してきました!(2年連続2回目♪)

当日は静岡のお友達と一緒に行動(VABの子は元86オーナーという事でOB参加)

会場で向かう途中で見つけたスポット・・・鉄腕ダッシュで見た韮山反射炉が目の前に(*'▽')おお~

会場には約100台の86/BRZが終結!!

コロナの影響で2020年前半のイベントが中止になって久しぶりの大規模オフとあって大盛況でした。

去年は無かった熱海プリンが会場の横にできていて

100台の86/BRZを眺めながらのデザートタイム・・・

至福のひと時を過ごさせて頂きました(*^-^*)
Posted at 2020/07/04 22:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

サーキット→街乗り仕様へ

サーキット→街乗り仕様へ先日3月から延期になっていた山梨走行会が終わったので街乗り仕様へ変更です!

サーキット用17インチTE37SLから
街乗り用18インチG2 Progressive Modelに交換

合わせてブレーキもサーキット用から街乗り低ダスト仕様に交換

ここまでは良かったのですが・・・

あれ見慣れないリップダメージが・・・

思い当たる節は走行会のベストラップ時に1回縁石インカット気味のがあったからそれだ(´;ω;`)ウゥゥ
5

とりあえずタッチペンで補修して完了!

ようやく公に県外に出れるという事で明日は【海が見える】ところまで遠征です♪
Posted at 2020/06/20 23:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月15日 イイね!

6/13またまた雨のteam六連星走行会 in スポーツランドやまなし

6/13またまた雨のteam六連星走行会 in スポーツランドやまなし先日team六連星★彡さんの走行会 in スポーツランドやまなしに参加してきました!




これは3月に季節外れの雪で途中中止となった代替ラウンドだったのですが、本来5月開催がコロナでこの日に再延期でようやく走れると思ったら大雨となっちゃいました(´;ω;`)ウゥゥ

天候だけはしょうがないのでこの日は前回からの延長でウェット路面を走る為のセッティングをメインに走ってみました!

前回からのセッティングの違いはタイヤの空気圧をハイプレッシャー仕様を試してみました(冷間3.0~)

ハイドロプレーニングの関係で雨の日はハイプレッシャーが良いというのが本当かどうか・・・

結果としては第1ヒートから前回のウェットタイムを更新♪(VSC/TC OFF)
50秒023→49.820

1ヒートでフィーリングの良かったので2ヒート目ではもっと攻め込もうと思った矢先クラッシュが発生!!

無理して攻めたらヤバいと感じ以降のヒートでは、久しぶりに電子制御をONにして走る事に・・・
(VSC SPORTS)

しかしこれがなかなか良いフィーリングでした!

車両が滑り出す瞬間に電子制御が働くので、ドライバー側の対処操作(アクセルコントロール・カウンターステア)が減り心理的に安心してコーナーに突っ込める様に🎵

ただ電子制御が介入=車両のお叱りモードなので、それを踏まえて介入しない乗り方に変えたら良い結果になったので、VSC先生に色々教えられた1日でした。

最終的なBestTimeは49.820→48.754まで短縮。

途中大雨で中断、ピットの排水が追い付かず池になっていたり・コース用のレコードラインが水溜まりになって主催者・参加車両みんなでカルガモ走行して水を吹き飛ばしたりとなかなか経験ない事を体験させて貰いました。

BRZ NAのウェットでこのタイムが良いのか分からないけど、ひとまず無事に走り切れて良かったです。


もう雨の走行会はおなか一杯・・・次はドライで走りたいですね(;^ω^)

参加された皆さん・主催のteam六連星★彡さん大変お疲れさまでしたm(__)m
Posted at 2020/06/15 16:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!今更ですが4月15日でみんカラを始めて14年が経った様です(;^_^A アセアセ

今年は仕事とコロナの影響で全然ブログをアップする余裕が無くて・・・





直近での出来事と言えば
3月に雪の走行会で中止→振替走行会が5月23日(土)だったのが

コロナの影響で6月13日(土)に再延期(´;ω;`)ウゥゥ
こればっかりはしょうがないですけどね。

遠出やイベント・オフ会等が出来ない状態が続くのは、これで気分転換をしてきた自分としてはなかなか堪えストレスが溜まって来ます。

その結果物欲を満たす事でストレスを発散する訳ですが(笑)

過去の実績もあるしいけるのではとPROVAリアアンダーディフューザー86GR用のHKSハイパワー スペックLを流用取付したり


気になっていたシーケンシャルウインカーに手も出してみたり
TOM'S LED テールランプ(TOM'Sの前期モデル→後期モデル)


リアマフラーのカーボン巻き→チタン化したり
Xcely チタンマフラーカッター


レーダー探知機を更新したり
COMTEC ZERO 707LV
ひと手間加えて天井内装に固定して



フロント側にもシーケンシャルが欲しくなったりと
シェアスタイル シーケンシャルLEDテープ


現在こんな感じです。

早くコロナが収束して制限が解除になればイイですね。
オフ会とかしたいです(>_<)
Posted at 2020/05/12 16:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation