• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZのブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

女神湖氷上走行への準備🔧

女神湖氷上走行への準備🔧昨日はツルツル路面となりましたね。

今週末、2年ぶりの女神湖氷上走行に参加してきます!

そこで年始から仕様変更を実施

①車高調→現行BRZ(ZD8)の純正サスペンション流用

氷上走行に向けて車高アップとしなやかな足を求めて、手持ちの純正サスペンションに交換しようと思いましたが・・・

巷では先代86(ZN6)に現行GR86(ZN8)の純正ショックを流用した記事をみるけど、BRZ側では見なかったのでチャレンジしてみました。

現行86/BRZ乗りの皆さん、速攻社外の車高調に交換するみたいで某オークションに新車外し品が激安でゴロゴロ出品されていたので、そちらを入手しました。

品番は
20310CC000×1本
20310CC010×1本
20365CC000×2本

サスペンション形状に大きな違いは見られずポン付けで装着出来ます。


外観の唯一の違いはリアゴムブッシュの形状違いでしょうか。

取付はポン付けですんなり装着出来ました😀

車高調からの交換なのでギャップの乗り越えがしなやかな乗り味に変化して乗り心地が良くなりました。

低速走行時のゴツゴツ感が無くなってます。
マンホールとかの凹凸路面に気を使わなくてイイ。

旋回時の動きの車高調からの比較になってしまうから、キビキビ動く感じ(ステアリング曲げてからの応答性)は薄れて、ロールを感じますがそのロールで粘っているのか街乗りレベルではオンザレールで走破してくれます。

車高についてはタイヤハウスの隙間が前後共に指2本でした。
ただし、自車はフェンダーエクステンションが装着されているので実際は指3~4本入るかと思います。

隙間についてはしょうがないですが、交換の目的が雪道&氷上走行走破の為(主に車高上げ)なので全然気にしていないです。

結果評価は良いです♪
先代86/BRZ乗りで純正サスペンションのリフレッシュを考えているのであれば、現行サスペンションの流用は十分ありかなと!

②レカロシート更新RS-G→RS-Gシートヒーター付

1年程前からクッションのへたりが気になり、修理して使用or買い替えを検討していました。

一度も使用した事ないブリッド製に浮気も考えましたが、RS-G自体に不満もなく月日が経って・・・
GR86に乗り換えた友達に止めを刺されました(笑)
純正シートヒーター付きの恩恵を💦

近年、冬季に1回は腰が痛くなる事がありましたがシートヒーターの暖かさがとても腰に良さそうだったのでトライアルさんのRS-Gシートヒーター付き一択となりました!

購入は大阪のトライアルさん
フルバケのシートヒーターモデルがあり、遠方からの購入でも身長/体重を伝えればシートを調整して発送してくれる為

注文後にトライアルのレカロ担当様より電話が来ました。

なんと、自分がフルバケシートを購入した事により【身長/体重】以外にも使用用途で更にシートを調整しますとの事でした。

・車両の使用用途
・日常使用があるのか?
・サーキットでハンスは使用するか?
・ステリングの形状
・目線の高さの好みは?
などを聞き取りされてシートが家に送られて来ました〜🎵

そして装着して乗って見た感じとしては
・ホールド感最高➡交換前と比べてシートに包み込まれている感が増しました。

・シートヒーターで暖かい➡夜勤上がりで外気温氷点下からのエンジンスタートでもエアコンが温風出る前に背中から太ももの根本がポカポカになります。

昨日が外気温計が−8℃だったのでシートヒーターのありがたみを十二分受けました👍

もう離れられないかも
Posted at 2023/01/25 12:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月20日 イイね!

冬休み

年末年始!

最近入り浸っている甲府のGarage Cafe enのマスターと一緒にAZ山梨サーキットでカートを走り

消防団役職として1/1から神事へ出席

埼玉本庄サーキットまで友達に会いに(明るい闇取引&撮影カメラマン)

初詣&2年連続大吉♪

からの日本平ドライブ

という感じでいつも通りのカーライフで年が明けていきました。

改めて今年1年よろしくです(*'▽')
Posted at 2023/01/21 01:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

2023年賀正🎍

2023年賀正🎍明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2023/01/01 13:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

10/16オートテスト初参加!!

10/16オートテスト初参加!!一昨日の16日
年1回山梨で開催されるオートテストに地元クルマ仲間と参加してきました。

サーキット走行会で周回でタイムアタックの経験は多々ありますが、この手の1台ずつ・一発勝負のタイムアタック競技は今回が初めてです。

初参加となりますが、サーキット経験有りという事でMTR(MT車レギュラー)クラスでエントリー

当日の会場イトーヨーカドー甲府昭和店の屋上駐車場を使った特設コースは、両サイドに輪止め有りがコース幅が狭くさせコンパクトカーなどの小回りが効く車両が圧倒的に有利!

なのでミスコースをせずタイムをしっかり残して行き、一緒に参加したクルマ仲間負けない様に頑張って走りました👍

結果
MTRクラス ゼッケン№24 BRZ
練習走行:35”694
本番1本目:35”849
本番2本目:33”034
リザルト:33”034(クラス26台中11位)

サーキットなら次の周回でやり直す事が出来るけど、こういった競技は一発勝負だからホントタイムを出せる人達スゴイです🎵

色々ありましたがとても楽しかったです。
また来年参加出来ればいいな😄

最後はクルマ仲間達集合写真📸

Posted at 2022/10/18 17:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月05日 イイね!

9/3team六連星★彡走行会スポーツランドやまなし(SLy)

9/3team六連星★彡走行会スポーツランドやまなし(SLy)9/3いつもお世話なっているteam六連星★彡さんの走行会に参加してきました!

team六連星★彡さんの山梨ラウンドに2007年から初参加してから、年1回の山梨ラウンドだけは欠かさず参加して、めでたく山梨の連続参加は15年目継続です🎵

家を出るときは雨降っていなかったのに、山梨着いたら土砂降り😭

しかし走行前に雨は止み、1ヒート目のみウエットで残りのヒートはドライ路面で走りきれました🎵

さすが晴れ率が高い六連星★彡さんの走行会です!

タイムの方は41秒863で自己ベストの41秒610には惜しくも届かず・・・

区間ベストを繋げた仮想ベストも41秒611でこちらも届かない💦

でも楽しかったので良しとしましょう🎵

これでまた★(走行車検マーク)がBRZに追加されました!

ベストラップの車載動画↓

区間1:3秒712
区間2:12秒671
区間3:13秒253
区間4:4秒451
最終区間:7秒776
当日ベスト:41秒863

最終ヒートの車載動画↓

リアズルズルのカウンターステア大会でした😁

主催のteam六連星★彡さん、参加された皆さんお疲れ差でしたm(_
_)m
Posted at 2022/09/05 07:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、某TUNEでピックアップ!!」
何シテル?   11/05 22:47
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation