• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリネーのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

いきなり画面落ちかよ!!

昨夜パソコンで動画みていたら

いきなりモニターが
ブラックアウト!!!



・・・・・・・・・え?



とりあえず再起動しようとするが
電源はうごいてるが、モニターは映らず・・・・・・・・・。
3年前にアップデートで組んだサブPCならいざしらず


よりによって去年新造の
メインPCかよ!?
(泣)



あ~、またPC復旧で夜明けコースになるのは
とても嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~っ!!
落ち着け~落ち着くんだe-7!
まずはグラフィックボードが怪しい。
グラボを取り替えてみよう・・・・・・・・・・・


って!!
PCI Express準拠の
グラボのスペアが無い!
マジかよ!?


仕方がないのでサブPCからPCI Express準拠のグラボを
引っこ抜き付け替えてみるも


映らず・・・・・・(--;

PC内部の構成部品を最低限にしてもダメ、
元のグラボに戻しても一瞬だけ映ったがやはりダメ、
メモリスロットを変えてみてもダメ、
マザボに刺さる電源コネクタ刺し直してもダメ、
そーすると・・・・・・・・


まさか肝心なマザーボードか
CPUがお亡くなりになった・・・・・?


うわぁぁぁぁぁぁ~~~~っ!!!
一番最悪なパターンだけは嫌だぁぁぁぁぁ~~~ッ!!!
ん~~~~・・・・・・・?
そういえば電源ユニットはまだ確かめてないな。
たしかサブPCの電源ユニット更新用に新品があったハズ。
とゆーわけで新品の電源ユニット引っ張り出し、
マザボにコネクタ刺してスイッチオン!!


映った・・・・・・。

電源ユニットが犯人だったのですが
その後元の電源ユニットにしてみると・・・・・・・


映ってる・・・・・・・(--#)

でも電源が怪しいので電源ユニットは交換。
最悪のマザボorCPU交換コースは避けられました(ホッ)
そしてドライブ類の電源も新しい電源ユニットのに刺しなおし
スイッチオン!


ちゃんと映ってます。

が!?

今度はウインドウズ7のフラッグ画面になる前に

loading operating system

で、立ち上がらず。
再起動かけてもダメ、
SATAケーブル差し替えてもダメ、



ちょ、おまっ!!!!!
まさかSSDお亡くなり
になってるっ??(驚愕)


マザボ・CPU交換よりコッチの方が
タチ悪いです。
普段TV録画に使ってるし、その他重要なデータもいくつか
入ってます。
SSDがクラッシュしたとなると


明日の深夜アニメの録画が
出来ない!!
しかもその録画データまで
損失!??
まさかのOS
再インストール・・・・・・・?(泣)


いやいやいやいやいや!
落ち着け、落ち着くんだe-7!!
とりあえずホントにSSDがお亡くなりになってるのか
確認すべく、サブPCにSSDを繋げてウインドウズ上で見てみると


ちゃんと正常に動いてる!

中身のウインドウズ7その他のファイルも確認できました。
とゆーわけでSSDは生きてますので
メインPCに戻すと、やはり


loading operating system

んん~~~~~、そうすると考えられるのは
ドライブの起動優先順位・・・・・・・か?
マザボのBIOSを覗いてみるとハードディスクが
ファーストドライブになってるので問題なし。
となるとなんだ?なんなんだ??


何気なくメインPCを見ていると・・・・・・・・・・・

あ?
まさかコレか?
前にも似たような事あったし。


メインPC前面に付けてるカードスロットに刺しっ放しにしてる

SDメモリを引っこ抜いた。

ウインドウズ正常起動
できました!!!


その後メインPCの常駐アプリの動作確認して
問題なく動作、復旧完了!
PM8:30頃トラブル発生し、今回はAM0:45くらいで
直りました。


いやぁ~、普段ワシのPCって故障率がかなり低い分
トラブッたのが新しい方のPCなのにはちと参りました(笑)
普段の稼働時間が多い古い方のサブPCが故障すると
思ってたのですがね。
埃も内部にかなり溜め込んでた割りに結構タフなようです。
反対に去年一から新造で組んだメインPCは恐らく外れパーツを
選んだのでしょう。
故障した時のこと考え、電源ユニットはまた購入、
グラボもそれなりでも良いからスペアを用意しないとダメだな。


Posted at 2012/10/14 17:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記
2012年10月10日 イイね!

今日は

今日は日曜出勤の代休でしたので
前々から気になってたこの量産試作車を
見に行ってきました。
平日で開場早々に見に行ったので混んでなく
写真も撮り捲りましたが
エンジン音が聴きたかった!




正式採用・量産開始され、この量産試作型1号機の10式、
用途廃止になったんだから欧州みたいにエンジン音聴かせるくらいの
サービスしてくれてもいいと思うんだが。
欧州のレオパルト2は黒煙引っ掛けるくらいのサービスしてるぞ。

コイツはV8だけど、あの1000馬力級ツインターボの音が
好きなんだよね!
コイツや90式・74式の音聴くにはイベントに行かないと聴けないし。

それよか


ワシに90式でもいいから
くれよ!!!(爆)
Posted at 2012/10/10 15:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

結論、ワシにはこっちが良い

結論、ワシにはこっちが良い先月ドコモのAndroidスマホに
再デビューしたが
使えば使うほど使い勝手の悪さ、
高くなった料金、
iPhone待ってても出る気配全く無し、
F-10Dの様々な悪癖にストレス溜まってくのに
我慢ならなくなったワシは

10数年使ったドコモと決別、auに乗り換え。
iPhone4sだけど、師匠の言うとおり
使い始めてまだ3日目だがワシには
こっちと相性が良かった!
とゆー訳でスマホは売却だな。

Posted at 2012/10/05 21:22:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

なに?この新しいみんカラ(怒)

みんカラ使い難い!
アンドロイドスマホと同レベルの使い難さ!
こんなんじゃみんカラ辞めるよ?(怒)
Posted at 2012/10/01 18:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備えあればなんだが・・・・ http://cvw.jp/b/194382/48572491/
何シテル?   07/30 22:35
ヲ?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]HOTSTUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:12:20
[日産 サクラ]フジ電機工業 バックカメラ接続ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:44:17
[スバル ステラ]5ZIGEN PANTHERA Version M6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:25:36

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
大人の事情ならぬ兄弟の事情による 24台目 買い物お出かけ・送迎用。 MH55スティン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくやって来た22台目 当初計画では20台目になるハズだったが ロードスターの購入 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
どーしてこーなった!?23台目 当の本人も実はよく判らないw スクラムの車検が迫ってた ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
突如現れた21台目!ww 本来の21台目の車が年内納車されないので 急遽購入。 Le ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation