• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこちゅのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

別れの挨拶は簡潔に

別れの挨拶は簡潔に当記事は今年最後の記事ではなく、今年最後の日の記事である。
イミワカンナイ?それは12/29日の後日談をまだアップしてないからである。
ってゆうかネタを考えてはいるのだが全然思い浮かばない。
挙句には諦めモードで『ガキ使』を見ているくらいである。
ちなみに今年からちゃんとブログを書こうと思ったがやはり無理であった。


第一クールは毎日書けていたのだが、第二クールに入ってからは後日談が非常に多く日刊連載とはとても言えない状態にある。
しかし、今年1年で新たしく出来たお友達や実際に会った人には御礼この記事をもってしよう。
みなさん仲良くしてくれてありがとうございました。
今日で2015年は終わってしまいます。
私のブログもここで打ち切りなのではないかとビクビクしております。
特によっし~♪さんはマメにコメントをくれて日刊連載のハゲみになりました。
最後の記事ということで嫌がらせのような長い記事は本日分では書きません。

みなさん2015年ありがとうございました。
機会があればまた来年もお付合い下さい。

特に関東近辺のオフには出来るだけ参加したいと思いますし、その他のミーティングも荒らしに行こうと思います。


それではみなさん良いお年を( ´Д`)ノ



本日の教訓:決めるときはビシッと!
Posted at 2015/12/31 20:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月30日 イイね!

人の名前とか間違えるの失礼だ

人の名前とか間違えるの失礼だ12/25分の記事を作成しようと思ったのですが・・・ネタが全く思い浮かばない!
誰かネタを下さい。
漫画化はストックが出来て一人前。
弱小ブロガーでもストックができて半人前!
ってことはやはり私は半人前以下なので1/3人前?
人間1人に例えると太ももから下だけの生物が歩いている事になる。
意味わからん。


本日のブログを先に上げておこう。
今日はIボールさんやマリオさんが参加しているというカプチーノミーティングに空気を読まずボクスターで特攻してきました。
ここでもやはりとある男性(名前がわからない)様に『キミは禁則事項です?』とかまた言われたのである。
どこへ行ってもなぜ禁則事項ですなのかが理解に苦しむ。
あえて言おう!バッジが無い時は一般人である!(謎)
自称ジャニーズ系か韓国アイドルのカワイイ系だと思うのだが。
本日の目的はマリオさんにリアルで絡むこと!
そして写真を撮って勝手にアップロードすること!
一応達成してきましたよ。
18禁以外はモザイク入れないのでそのままアップロード。
人様の顔を汚物扱いしてモザイクを入れるような真似は当ブログでは行っていない。
マリオ・マスター&Good-Byeの奇跡の2ショット!

おっさん二人組( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ(グラサンが私です)

↓マリオさんの車の写真も(σ・∀・)σゲッツ!!

車の内装も黒猫仕様でした。すげ~!

ワケの分からない登場のしかたをしたあげくにズカズカと話に乗ってくれて、カプチーノ乗りの皆さん気軽に話してくれてありがとぅ!
この記事を読んでるか読んでないかわからんけどこの場を持って感謝します。
『エロ紳士』さんと『ゆうがた398』さん、半ば強引に友達登録してくれてありがとう。そのうちきっとクソ長い意味不明な記事を読む事になるのでご注意を!
過去の記事を見ての通り全体的狂ってますよぉ♪
誰のカプチーノかわからんけどお土産に写真を数枚撮ってきましたよ。
↓いっぱいカプチーノ↓


↓エンジンルームが造り込まれてて綺麗↓


↓カプチーノに4AG積替え反則車↓


感想としては、カプチーノの集まりは誰一人として同じ車が居なくて、全員個性的な車の集団でしたね。
カスタム率がハンパない!ノーマルがほぼいない!そして意味がわからないけどみんなハンドルが着脱式!
そしてマリオさんから痛車の証としてステッカーをもらいました。

↓アップ

↓さらにアップして大きく


これで私の車も痛車の仲間入りである。
ちなみにキャラクターは『俺のいもうとがこんなにかわいいわけがない』のキャラの黒猫こと五更瑠璃のステッカーである。
東京に黒猫ステッカー仕様のボクスターは1台しかいないはず!
これでちょっと個性が出たかな(´∀`*)ウフフ

そして帰りは大渋滞のド壷にはまりました。
都会の交通事情って恐いわぁ~~。


本日の結論:行ける時に行っておけ!
Posted at 2015/12/30 18:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2015年12月29日 イイね!

コスプレするなら心まで飾れ

コスプレするなら心まで飾れ当記事こそが2015年最後の記事である。
意味としては12/31日に書いていて最後の最後まで悩みぬいた記事だからである。
どんな記事にしようか色々と考えてるうちにこの日付の記事だけが残ってしまった。
来年からは毎日の日刊連載とか多分やらない。
頑張るのは今年一杯1クール半と決めたからである。




本日の記事は何にしようか色々悩んだ挙句自分が良くわかっていない事を記事にしようと思います。
良くわかっていないのはES細胞とiPS細胞の違いです。
では無謀にもスタート!
ES細胞の親はマーティン・エヴァンズおよびマシュー・カウフマンである。
iPS細胞の親はご存知の通り山中伸弥氏である。
そもそもES細胞とiPS細胞の何が違うのかを酔っ払いながらも各サイトで比較してみた。その結果をここに記そう。
ここではあえてSTAP細胞には触れない。
なぜなら『STAP細胞はあります!』とか言い切った人はマスコミにも忘れ去られた有り得ない細胞だからである。
あえて取り上げるのはiPS細胞についてである。
iPS細胞は2006年に誕生した新しい多能性幹細胞で、再生医療を実現するために重要な役割を果たすと期待されている。
そもそも、iPS細胞とはどのように作られる?
iPS細胞の何がES細胞と違い画期的なのか?
これらの疑問について数点記述する。
・iPS細胞とは、どのような細胞?
人間の皮膚などの体細胞に、極少数の因子を導入し、培養することによって、様々な組織や臓器の細胞に分化する能力とほぼ無限に増殖する能力をもつ多能性幹細胞に変化する。
この細胞を人工多能性幹細胞 (induced pluripotent stem cell:iPS細胞)と呼ぶ。
名付け親は、世界で初めてiPS細胞の作製に成功した京都大学の山中伸弥教授。
体細胞が多能性幹細胞に変わることを、専門用語でリプログラミングと言うらしい。
山中教授のグループが見出したわずかな因子でリプログラミングを起こさせる技術は、再現性が高く、また比較的容易であり、幹細胞研究におけるブレイクスルーと呼べるだろう。

・iPS細胞は、どのように活用できると考えられているか?
iPS細胞は、病気の原因の解明、新しい薬の開発、細胞移植治療などの再生医療に活用できると考えられているはず。
再生医療ってのは病気や怪我などによって失われてしまった機能を回復させることを目的とした治療法で、iPS細胞がもつ多分化能を利用して様々な細胞を作り出し、例えば糖尿病であれば血糖値を調整する能力をもつ細胞に、神経が切断されてしまうような外傷を負った場合には、失われたネットワークをつなぐことができるように神経細胞を移植するなどのケースが考えられるかもしれない。
一方、難治性疾患の患者の体細胞からiPS細胞を作り、それを神経、心筋、肝臓、膵臓などの患部の細胞に分化させ、その患部の状態や機能がどのように変化するかを研究し、病気の原因を解明する研究も期待できる。
例えば、脳内にある神経細胞が変化して起こる病気は、外側からアクセスすることが難しく、また変化が進んでしまった細胞からは、正常な状態がどうであったかを推測することが難しいが、iPS細胞を用いることで、こうした研究が飛躍的に進む可能性があるだろう。
また、その細胞を利用すれば、人体ではできないような薬剤の有効性や副作用を評価する検査や毒性のテストが可能になり、新しい薬の開発が大いに進むと期待される。
そして、安全性が確保されたならば、患者由来のiPS細胞から分化誘導した組織や臓器の細胞を移植する細胞移植治療のような再生医療への応用も期待できます。
一刻も早く実用して欲しいところだ。

・ES細胞とiPS細胞の違い
まず共通点だがどちらも多能性を持つ幹細胞であるという点である。
つまり、いろんな臓器・組織の細胞に分化する能力を持っている。
ゆえにどちらも再生医療の主役として注目されている。
ES細胞は日本語だと胚性幹細胞と呼ばれる。
着床寸前の段階の胚から、胎児の体のすべての元になる細胞を取り出し、多能性を保たせたまま培養して増やしたもの。
iPS細胞の日本語訳は人工多能性幹細胞。
既にできあがった体の分化した細胞を取り出し、そこに数個の遺伝子を人工的に組み込むことでES細胞と同じような多能性を再び獲得させたものが違いである。
ES細胞の問題点は、そこからもし臓器を作って患者に移植するとしたら、それは他人の細胞だということ。
つまり通常の臓器移植と同じく拒絶反応の問題がある。
クローン技術を応用して、患者本人の細胞の核を受精卵に注入し胚盤胞まで培養、そこからES細胞を作る、ということをやれば拒絶反応のない臓器は作れるだろうが、その場合は受精卵をひとつ犠牲にせねばならない。
人間の受精卵は不妊治療の目的で体外に取り出したものが流用できるが、ひとりの人間になる可能性のあるものを犠牲にしてよいのかという倫理的問題がある。特にキリスト教では「受精した時点から人間である(から殺してはならない)」という考えの人が多いので問題になる。
もし再生医療が盛んになったら受精卵自体足りなくなるのは目に見えている。
iPS細胞の場合は、患者本人から適当な細胞を採って、それを培養して臓器を作り移植すれば、本人の細胞ですから拒絶反応は心配ないし倫理的問題も生じない。
一方で、人工的に組み込んだ遺伝子が悪さをしないかどうかは、実際の医療に応用されるためにはもうしばらく検証が必要である。

超簡単に纏めると
・ES細胞=受精卵から作る
・iPS細胞=皮膚や血液等から作る

上記が1番大きな違いになるといえるのではないだろうか。
医学関係者でもなく、ただ調べて物事を纏めただけなので間違っている場合はツッコミをどうぞ。

付け焼刃の知識ではダメですね。
来年は医療分野も視野に入れて勉強してみよう。


本日の教訓:困ったときは笑っとけ
Posted at 2015/12/31 20:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 科学 | 日記
2015年12月28日 イイね!

フェニックスは何度も蘇る

フェニックスは何度も蘇るマッサンが帰って来る!
30日「マッサン」本編、31日「マッサン・スピンオフ」(前・後編)一挙放送!
「マッサン」とは朝の連続ドラマ小説でスタートダッシュは良くて途中グダグダして最後はビシッと決めて朝から泣かせてくれた名朝ドラである。
私はマッサンのおかげでニッカウヰスキーが好きになった。
その続編スピンオフといえば見ないわけにはいかない!


ってゆうかこの記事書いてるのは後日談なのでもう放送は終了してます。
動画サイトとかにアップされてるから→ここのページ←の下の方にアップされてるから是非見てね。
違法視聴だろうがなんだろうがここでは関係な~い。


以下引用
---------------------------------------------------------------------
【マッサンが帰って来る!30日「マッサン」本編、31日「マッサン・スピンオフ」(前・後編)一挙放送!配信情報 byNHK
2014年下期の「連続テレビ小説」として放送された玉山鉄二×シャーロット・ケイト・フォックスの「マッサン」が明日12月30日(木)あさ7時45分~夕方4時50分まで再放送!31日(金)には昼2時~4時5分まで「マッサン・スピンオフ」前・後編を放送!本作は、NHKオンデマンドおよびGYAO!ストアにて全話配信中。
本編全話とスピンオフのあらすじと見どころは【各話あらすじ】で紹介。
「マッサン」はニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝さん(1894~1979年)とスコットランド出身の妻リタさん(1896~1961年)の実在の夫婦の物語を、日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した“夫婦の人情喜劇”として大胆に再構成し、登場人物や団体名は改称し、羽原大介氏のオリジナル脚本により制作されたフィクション。
連続テレビ小説において、男優が主演をつとめる作品は、1995年度下期の「走らんか!」の三国一夫以来19年ぶり。そしてヒロインは、国内外500人以上のオーディションの応募の中から、シャーロット・ケイト・フォックスが選ばれた。外国人として初めて起用に注目が集まった。
前半第1週~15週までは大阪篇、第16話以降は北海道編となっている。最終回の平均視聴率は23.2%、初回(9月29日放送)から最終回までの期間平均視聴率が21.1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。
一方、スピンオフ前編「すみれの家出~かわいい子には旅をさせよ~」は、家出したすみれが大阪にやって来て、マッサンたちが日参した常連店「こひのぼり」での日々を描く。もちろんマッサン(玉山鉄二)やエリー(シャーロット・ケイト・フォックス)も登場。
後編は、「たそがれ好子~女三人寄れば姦(かしま)しい~」のタイトルにもあるように、ハナ(小池栄子/34)やチエ(酒井若菜/34)を巻き込み大騒ぎとなる。ふとした理由から女たちが男たちを家から追い出し家事をストライキする事態にまで発展する。
■放送予定
「マッサン」12月30日(水)7:45~16:50
「マッサン スピンオフ」12月31日(木)14:00~16:05 】
---------------------------------------------------------------------
朝っぱらから20%以上の視聴率叩き出していたモンスター朝ドラである。
マッサンは妻を心から愛して信用し、妻のエリーもマッサンへ純粋な愛を貫いていました。
それは最終回を見ればわかります。
2014年の番組なのに今年(2015年)に特集が組まれるとはやはり朝ドラでもマッサンは別格ですね。
聖地巡礼として私も北海道に住んでいた今年にニッカウヰスキーへ行って、マッサンのお墓(竹鶴政孝)へ行ってきました。
マッサンのお墓はニッカウヰスキーの工場を見渡せる丘の上の墓地にあります。
死してなおウヰスキーを愛したマッサン夫妻にふさわしい場所だと思います。
なぜかお墓に手を合わせると朝ドラのマッサンが思い浮かんできて涙が出てきたのを覚えています。
ここ数年では最高レベルのドラマの1つだと思います。
皆さんも北海道へ行く予定があれば是非マッサンを見てから余市のニッカウヰスキーへ行ってみて下さい。
謎の感動に包まれます。
工場では日本でスコッチを作るというマッサンの信念を感じ取ることが出来ます。
ニッカウヰスキーを呑むたびにマッサンが脳裏で蘇ります。
ドラマの最終回を感動の手紙で終わらせるというのは反則技だと思います。
これは絶対に感動で泣かせる手法である。
過去で同じように最終回を手紙で終わらせたドラマがあります。
それは『JIN-仁-』である。
これも最終回の恋人に対する手紙がプラトニックな内容で泣けます。

マッサンで有名になった女優がいますね。そう『シャーロット・ケイト・フォックス』さんです。
彼女は日本語が全く分からない状態で日本にきてあの演技力を披露しました。
根っからの女優だと思います。
色々なCMにも出てるので知ってる人は多いのではないでしょうか?


私はシャーロットにもっと活躍してもらいたいと思っています。


ちなみにトリバゴのCMに出てるのはシャーロットではなく歌手のナタリー・エモンズさんですのでお間違えなく!
↓こっちがナタリー・エモンズ↓


m9っ`Д´) ビシッ!!そう!皆さんお気づきでしょうが私はアメリカ人やヨーロッパ人女性しか愛せないのであ~る。
だから結婚できないのかもしれない(´Д`)ハァ…


本日の教訓:見たいときには終わってる
Posted at 2015/12/31 19:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2015年12月27日 イイね!

扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹こわしちゃうから気を付けて

扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹こわしちゃうから気を付けて本日は!ってゆうか書いてるのは12/30で後日談なんだけどみんカラ友達になってくれたいわゆるみんフレの『studio tomy』さんと会談を果たしました。
苫小牧に居る最終日で本当は29日に会おうねって話を急遽12/27の午後からに変更してもらいました。
融通が利いてくれてえがったわ~。
断られたらひとりでトボトボお食事をするハメに・・・



この記事はstudio tomyさんとのコラボレーション記事であ~る。
というか食事してゲーセンでゲームしただけなので車無しのプチオフ会みたいなものかな~っと。
彼の最終印象はまたいつか苫小牧に行ったときは今度は酒でも交えてグダグダ飲みたいな~って思う人でした。
詳細はstudio tomyさんの→この記事←を参照にして下さい。
まともな事が書いてあります。
過去のタイトルの記事に『第一印象がいい奴にロクな奴はいない』というタイトルがあるがstudio tomyさんは第一印象も中身もいい人でした。
結婚してる理由がわかった気がします。
そしてstudio tomyさんのブログにも書いているように私の第一印象はお察し下さいなのも良くわかりました。
やはり初対面でみたらお察し下さいになるのですね。
本当は車を並べて写真を撮ったり、一緒に写真を撮りたかったのだけれど写真を撮るのを忘れた!
ってゆうか会う約束の日の朝8時までお酒を呑んでいたのでブログ用とかすっかり忘れてしまった・・・アップロードできないのがくやちい!って事でタイトル画像をパクりました。

ぶっちゃけ当日半分酔っ払っていたのであまり記憶にないとか言えない・・・
他の方々も私に会うときは十分注意を!
待ち合わせ場所にお察し下さいがいるからといって警察を呼んだりしてはいけませんよ~?
『第一印象がいい奴にロクな奴はいない』と書いたが、まぁあながち間違いでもない。
studio tomyさんのブログにはいい人っぽく書かれてるけど本性は極悪人ですので要注意。
って時点で第一印象はロクな奴がロクなやつがいないので合っているのかもしれないがそこは皆さんの第一印象にお任せしよう。


っていう出会いがありましたとさ。めでたしめでたし♪



PS.とみ~さん苫小牧のお土産ありがとう!

本日の教訓:その日のうちに記事は書こう!
Posted at 2015/12/30 17:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「挿絵について http://cvw.jp/b/1944947/45871990/
何シテル?   02/14 06:53
お友達・呑み友歓迎( ´∀`)b キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャーミーミルの泉の水が呑みたいわ~ アニメ全般が好きです。特に深夜アニメ!この...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAGUYA~混沌~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 16:20:49
長生村ダッチオーブン昼食会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 16:30:06

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
売りました。 60万でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation