• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霞の種馬rebornのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

あれから1週間・・・

あれから1週間・・・仕事が立て続けで息が止まりそうな毎日。。。

ぃや、たぶん、深夜のボキは時折、
無呼吸症候群になっているに違いない。
それくらい忙しい。

ほんのちょっとの時間が取れると
←こんな写真を見ながら『むふふ♪』と癒されています☆


今シーズンから
アタックラップだけバックフォグを点滅させる事にしたので
(produced by 北くん)
その様子を自分でも見たかったんだけど、
はじ君、やっぱりィイ仕事してくれましたわ♪

完璧に捉えてくれていました!!!!!


もうねぇ、たくさんの人にィイ写真を撮ってもらっちゃったモンで
年賀状の候補作品が多過ぎるッス!!!!!

数パターン作るしかないか!?(・∀・)ニヤニヤニヤ♪



ってか、

Attack -2012- challenge in tukuba 1209

本当に盛り上がったし楽しかった♪♪(*´∀`*人*´∀`*)♪♪

もう、1週間前の出来事だけど・・・その余韻に浸る暇もなく
みんな、次の舞台@エボミに向けて着々と準備しているんだろうなぁ♪


自分は忙しさを利用して更なるダイエットを敢行中です♪

0113@第1戦までには
たぶん、69kg台に突入予定っす☆

アヒャヒャヒャ(゚∀゚)♪
Posted at 2012/12/16 13:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

プリントゴッコの終焉たらーっ(汗)

プリントゴッコの終焉もぅ、何もかも終わりらしぃ。。。

時代の流れって~のは
何者にも止める事はできないもんですなぁダッシュ(走り出すさま)

その昔‥

年賀状といえば『ピカッひらめき』っと光るプリントゴッコるんるん

そんな感じだったっすよねexclamation×2

子供ながらクオリティの高い「作品」へのコダワリを持ち
競いあってピカッひらめきピカッひらめきっとやってましたよねぴかぴか(新しい)

思い出すとホントに懐かしいるんるん

てか、
2013年賀状、いつ書こうかなたらーっ(汗)

やっぱ、たぶん、リアルに〔あけましておめでとう黒ハート
って感じで…毎年恒例の元旦に書くんだろうなぁ冷や汗

メールで【あけおめ~ムード】も嫌いじゃないんだけど
やっぱり筆を手に取らなきゃ新年が始まらない風味危険・警告

皆さんも年賀状、書きますかexclamation&questionexclamation&question
Posted at 2012/12/16 07:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 種馬コラム | 日記
2012年12月15日 イイね!

車で云えば『違法改造』&『保証対象外』ダッシュ(走り出すさま)

車で云えば『違法改造』&『保証対象外』ROLEX腕時計DAYTONAぴかぴか(新しい)116520をベースにしたという、
見たこともないフルカスタムな逸品雷

ダイヤモンド‥ナンチカ…カーボン‥‥ナンチカ…

すなわち『DLC加工』とやらを施されたという
この時計の青い針&青い文字にヤラれてます(*黒ハート黒ハート)

どうやら、
アフターサービスやメンテナンス、その他諸々は
本国の【PROJECT X】社のみでと云う事で…


メルセデスベンツで例えるなら
「ブラバスひらめきフルチューン」みたいなモンexclamation&questionらしぃ。。。



このオールブラックな佇まいは伊達じゃなくて、
異様なオーラを纏っちゃってます( ̄~ ̄;)

チョイっと触らせて戴いたんだけど、
ちょっとした〔怖さ〕みたいなものを感じ得るのでした…

景気良く
いっちょ買っちゃう~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

みたぃな気持ちはあるけれど
見た目だけでなく有料価格がま口財布も異様なニュアンスで
フツーの116520が2本購入できちゃう風味だから
そういった意味でもムズぃのでありました。。。。。

やっぱロト6に望みを賭けるしかないかなるんるん
Posted at 2012/12/15 16:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 腕時計マニア◎ | 日記
2012年12月15日 イイね!

クラッシュしたマシンから読み取れること目危険・警告

クラッシュしたマシンから読み取れることガクガクブルブル((((゜д゜;))))

コレ、トヨタ86さん…

納車から間もなくしてヤラかしちゃったらしぃあせあせ(飛び散る汗)

右後ろからクォーター部分にかけて
ガッツリ雷ヒット爆弾しちゃった自爆なんだけど、
修理中の86を穴が開く勢いで眺めてみました‥目ひらめき

南無~(-人-たらーっ(汗))




で、第一印象危険・警告

ぅ、う、うすい、、、(οдО;)

ボディを構成しているパーツがこんなにも薄いとはたらーっ(汗)

って、
カルチャーショックを受けちゃったのでありますどんっ(衝撃)

こりゃ~、ぶつかったらひとたまりもないゎふらふらあせあせ(飛び散る汗)

ボディがひしゃげる事によってキャビンが守られる、
そーゆーニュアンスはメチャメチャ分かるんだけど
この薄~いパネルの集合体が持つ【ボディ剛性】って
一体どんなモンなんだろうかと考えさせられちゃいましたたらーっ(汗)

雑誌やインターネットでは
有名な評論家やプロドライバーの皆さん達が異口同音に
「パワーはそれなりだがボディがィイexclamation」とか表現してるけど、

この状態を見て手で触れたら唖然とするんじゃないかと…

燃費の為に軽量化を重んじて作られているのはもちろん分かるんだけど
チューニングしたり補強したりで
ちょっとでも純正のバランスを崩したら
スゴぃ難しいマシンになっちゃうんだろうなぁ。。。

昭和のマシンながら
『お豆腐ボディ』と揶揄されるGT-Rに乗っているからこそ
こーゆー平成の優等生には興味津々なのでありますexclamation×2

ちょっとサーキットで乗って振り回してみたいっすねムード
Posted at 2012/12/15 08:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 種馬コラム | クルマ
2012年12月14日 イイね!

姫に撮ってもらった写真から判ったこと☆

姫に撮ってもらった写真から判ったこと☆Attack 2012 Tukuba

オフィシャルカメラマンである
『はじくん』『姫』には
毎回早朝から出向いてもらって
毎度毎度、素晴らしい写真を
ビシバシ提供して戴いているんだけど…


姫のギャラリーがアップされたので
ウキウキで写真を頂戴したんです♪


で・・・

昨シーズンまでは
1ヘアのフル・ブレーキングで
思いっきりタイヤスモークをあげていたボキのGT-Rですが・・・


この写真を見るとブレーキロックは無くなってる風味♪

自分でも、ヘアピン進入時、
結構なスモークが上がっていたのを自覚していたんだけど

先日のアタックでは
中古DKCでも新品おろしたてでも
ヘアピンでのガッツリブレーキでスモークは上がっていなかった感じだった。

これは明らかにリアメンバー交換の効果が
表れているのではないかと…

まぁ、ブレーキに関しては
ビビッちまって少し残し気味で踏んでいたため、
デジスパイスのデータで確認してみても
コーナリング中の加速&減速Gが
ちょっぴり残念な曲線で見えていたっけ。。。

自分が走り方を変える事が出来れば
まだまだタイムアップしそうだし
56秒は見えないわけじゃないと自覚できたのでした☆

姫、このワンショットは
結構重要な答え合わせになっているッス!!!!!

Thanks(^^♪



この記事は、Attack -2012- challenge in tukuba 1209 【写真】について書いています。
Posted at 2012/12/14 14:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | クルマ

プロフィール

「いやぁ、お久しぶりです♬ http://cvw.jp/b/194569/47561455/
何シテル?   03/01 10:24
社会人失格風味ですが、お友達になっちゃってケロ♪ 2台のGT-Rで色んな意味での限界に挑戦中です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

塗面光沢復元剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 07:34:50
 
オフ会大盛況で終えられたそうでおめでとうございます☆&樹脂の復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 02:53:03
Y’s Factory & eternal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/04 10:52:45
 

愛車一覧

ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
夢のマシンと出逢ってしまいました☆
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3台目のハイブリッドマシン。 ヴェルファイアよりもアルファードの方が萌えるので買い換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盆栽2号機、きっちりフルチューンにします✩
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
宇宙最速のギャランを 捨ててまで乗りたかったマシン。 驚愕のスペックは 徐々に公開ナリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation