• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霞の種馬rebornのブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

シャコタン対策。

実は今シーズン、
シャコタン化をさらに進めて
やまだかつてない
えげつないシャコタンを実現しようと
夏から色々着手してきたわけなんだけど

車検ない
公道走らない
レギュレーションない

3ないスペシャリティなので
とにかく下げれるだけ下げたい❗



と、思いつつ
下げたら下げたでリスクを伴い
ローダーの乗り降りは確実に厳しくなる。

そう、
種馬犠牲者の会のみなさんに
今よりも更に多大なるメーワクを掛けてしまう事が
容易に分かってしまったので
何かしら対策をせねばと考えていたのだが…

①アンパネを毎回付けたり外したりする
②車高調を毎回上げたり下げたりいじる
③タイヤの空気圧を毎回2キロから4キロに増やす
④いっそ車高調を毎回付け替える(Seyamax方式)

と、この4択なんだけど、、、


どれもそこそこめんどい。

どれもそこそこしんどい。

どれも自分じゃやりたくない。


で、閃いちゃったのが
転がしタイヤの外径大型化☆

なのだ‼️

アルファードのタイヤが
235/60/18とゆー世にも珍しいサイズのタイヤでして

こいつを仮に嵌めてみたところ…


もともとビッグキャリパー付いてるし
オフセットも意外とイケる☆


で、このアイディアを採用しようと決意🎵


いつも
本番だろうが転がしだろうが
295/35/18のタイヤしか履いたことがなかったので
違うサイズを履くとゆー概念がなかったんです💦


ホイールは丁度、営業車のスタッドレス用のが有るし
こりゃー採用だなとヤフオクにらめっこな夜なのだ🌙✨


265/60/18
なかなかレアサイズで出品数が少ない(/o\)
Posted at 2022/12/13 21:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | 日記
2022年12月11日 イイね!

たまにはお仕事ネタでも♬

種馬Works、
ここんとこ土日休みなしで
漆よりもブラックな企業として
めちゃめちゃ動いております★

年末は毎年えげつないローテーションとなるので
ある程度は予測しているので無問題なんだけど
GT-Rに手が回せなくて切ない今日この頃。。。

でも、やっぱ現場第一なので…

今回は30年近く足を踏み入れさせて頂いている
大得意のお客様より

40年以上前のスチール製窓をリニューアルしましょう!!
っと、いうわけで(*'▽')

見積り、実測、設計、打ち合わせに1年4ヶ月を要し
一窓一撃必殺、雨天決行の態勢で臨みました!!


これが、施工前の状態。

昭和の遺跡と言っても過言でない
普通の鉄製サッシなのでアチコチ錆がひどく
窓はほとんど開閉不可能な状態でした。


まずは解体。

解体と言っても、
全部ブッ壊すと躯体や内装にまで被害が及んでしまうもので
なるべく色々なもの(費用、工期、手間)を最小限に抑えるべく
『カバー工法』という手法でイマドキの、令和のを設置いたします。


新規枠の設置

令和の窓枠は強度がありながら軽量で
防火、防風、防水、防音、
全てに於いて昭和のそれとは異次元の性能を誇ります。


枠が付いたら障子を入れて、調整して完成☆

唯一のデメリット、カバーするせいで開口寸法が少し小さくなってしまいますが
お客様におかれましては、使い勝手や性能のアップグレードで
それはそれはおったまげ、驚かれます。

①室内の音響がまるで違う
②エアコンの効きが全然違う
③外からの音も全然聞こえてこない
④台風の度に漏水していたけど皆無になった
⑤週末に部屋を空けて週明けに会社に来たら別物になっていた

こんな感想を頂いております♪

昭和から令和へ
そりゃクルマ同様にサッシもガラスも進化しておりますわな☆


あまりいらっしゃらないでしょうけど
昭和のスチールサッシをお使いの方々に現実的な写真を。

繰り返し塗装をしていたとしても
錆は確実に発生するもので、こんな感じで蝕まれております。


方立部分は特に水が溜まりやすいので
鋼鉄製だった方立も、ウエハースのように…ガクガク(((( ゚Д゚;))))



施工はたったの6時間、
ノーリスクで窓をリニューアルできるので
オススメでっす!!
Posted at 2022/12/13 13:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 種馬WORKS | 日記
2022年12月10日 イイね!

1214@筑波🏁シェイクダウンを諦めて。

1214@筑波🏁シェイクダウンを諦めて。ギリギリ、間に合うか
やっぱり、間に合わないか

もう、本当に瀬戸際の状況なんだけど
メカさん達の頑張りに応えたかったんだけど
仕事もパンパンな年末モード、、、

無理するのはやめようと決めました。
慌てても良いこと1ミリも無いしね。

12月14日、
SWAT Racingさんちの走行会、
キャンセルする事にしました。

前向きなドタキャンなので
年内、じっくりマシンメイクに努めます。

はぁ😞💨

走りたかったなぁ。
Posted at 2022/12/10 19:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | 日記
2022年12月10日 イイね!

満月の朝。

満月の朝。今週末も仕事なもんで
日中はGT-Rの作業が出来ない(/o\)

どーにかして
火を入れたいんだけど…

月の満ち欠けと同じく
時間はどんどん進んでいくわけで💧


1214@筑波、
間に合うかどうか(;´д`)
Posted at 2022/12/10 07:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 種馬コラム | 日記
2022年12月09日 イイね!

Seyamaxチャンネルに加えてもらいましてん♪

先日、、、

GT-Rの作業後に立ち寄った
龍ヶ崎市のSeyamaxにて☆

ちょうど
彼のYouTubeチャンネル撮影のタイミングだったという事で、
急遽、自分も出演させて頂く事に♬

同じ32GT-Rに乗っていて
駆動系式の違いや
パーツチョイスの違いがあれど
基本的なアプローチは同じで
色々と情報共有している仲良し同士( *´艸`)

そんな彼のマシンが
先日、筑波でのシェイクダウンの際、
プチトラブルに見舞われたそうで…( ;∀;)


早速、ブロ~ネタをメインに
Youtube用の撮影してもらっちゃいました!!



た、た、たぶん、、、ですけど、、、

オレのトークが長すぎたため、
ファイナルギアのブローに関するネタに到着する前に
ズバッと「カット」されちゃいまして
動画が2部構成になるみたい(;・∀・)
Posted at 2022/12/09 11:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | 日記

プロフィール

「いやぁ、お久しぶりです♬ http://cvw.jp/b/194569/47561455/
何シテル?   03/01 10:24
社会人失格風味ですが、お友達になっちゃってケロ♪ 2台のGT-Rで色んな意味での限界に挑戦中です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗面光沢復元剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 07:34:50
 
オフ会大盛況で終えられたそうでおめでとうございます☆&樹脂の復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 02:53:03
Y’s Factory & eternal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/04 10:52:45
 

愛車一覧

ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
夢のマシンと出逢ってしまいました☆
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3台目のハイブリッドマシン。 ヴェルファイアよりもアルファードの方が萌えるので買い換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盆栽2号機、きっちりフルチューンにします✩
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
宇宙最速のギャランを 捨ててまで乗りたかったマシン。 驚愕のスペックは 徐々に公開ナリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation