• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rongの"シロ" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年11月2日

遂に初車検(代車編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10/31から11/6の予定で初車検です。

トヨタだと2時間でおわらなくても、終わるらしいですが…。(*`Д´)=○)Д ) ゚ ゚バキッ




ということで、代車を出して頂きました。
「何が良いですか?」と若い担当セールス。


5人乗れれば。と伝え、
CX-5か8を用意しましょうか?との事でしたが、第7世代にも乗ってみたくて、今回はこれを選択。

CX-30。選択ついでに、エンジンも1.8のディーゼルを希望。

果たして、希望通りに用意してくれました。
ナンバーは他都府県でしたので、系列ディーラー間で融通してくれたみたいです(*^^*)


先ずは第一印象。
流石はマツダ。クルマを変えても殆ど意識せずに乗ることが出来ることに感心。
ブレーキもアクセルもポジションも違和感無し。
新鮮味は無いですが、そんな新鮮味は要りません。



実家の某Hのハイブリッドの、車庫から出すだけでおっかない、カックンブレーキ&いきなり発進、に比べると雲泥の差。(個人の感想。

これも暫く乗ると慣れるからコワイですが。




エンジンは、CX-8の2.2Lディーゼルが好きかなぁ。
1.8Dは必要充分なエンジンという印象。


あ、久し振りにノーマルの脚回りを堪能。
乗り心地に振った印象で、純正悪くないです。


あくまで、個人の感想ですが、
CX-8に入れているHipermaxですが、
伸び側の収まりの感じが好きなんですよね。

Hipermaxは柔らかめに設定しているからか、乗り心地は大きくは変わらず、ひと安心。

この辺は好み、ということで(^^;

2
さて、幾つか気づいた点を。


先ずはマツコネ2です。

手元のiPhone12をLightningケーブルで繋ぐと、いきなり使い慣れたAppleCarPlayが使えます。

良く使う目的地も、自宅もそのまま使えます。


スマホ連動って、代車時のみならず、カーシェアリングなどでも便利なんでしょうね。

CX-30のワイド画面がCarPlayと相性が良くて好印象です。良いなぁ…。



後退時の360°モニターも高解像度で見易いです。
自分のCX-8の低解像度版でも別に困って居ないのですが、細かいところが見えるのはやっぱり良いです。

パナソニック製になって、画像処理エンジンも良くなったんでしょうね。
(想像)
3
インパネ廻りで気づいた事。
細かいところも改善されています。


i-Stopのキャンセルスイッチは、ポンと押すとスイッチにオレンジランプが点灯。

インパネにいらんワーニングは灯りません。

これで良いんですよ(^^)/

i-Stopのオレンジワーニングランプが無くなって、これなら市販のキャンセラでバッチリですね。


その下にはパワーシートのスイッチがバックライト点きで付いています。

シート脇の照明無しのスイッチを誤って押して、「ギュウッ!」と妻のポジション位置に押し込められる事wも、これでなくなりますね。
4
ライトスイッチのアタマに、HBC(ハイビームコントロール)のオンオフスイッチが付いています。

我がCX-8は、ハイビーム/ロービームの切替スイッチを、HBCのオンオフスイッチに使う様になっています。

そうすると問題がが。

ヘッドライトがオートモードの時、ハイビームに手動で切り替える事が出来ません。

そこでこれ。

この様に、HBCのスイッチを追加することで、ヘッドライトオートでもハイビームに手動で切り替える事が出来る様になります。

細かいですが、大切な改善。



私は自分のCX-8が切替えられないのが、とても気になって、自作カスタムしましたが
(名づけてAHBCw)、

「ハイビーム時にパッシング出来ないからダメ」

と、ディーラー様から「車検不適合判定」を頂きまして、現在お蔵入りになっちまいました…。
5
今回はこの辺で。

変わらない良さと、キチンとした改善もあって好印象な代車です。

クルマと畳とxxは新しい方が良いというお話でした。


いやいや、私はクルマもxxも、乗り慣れた奴が好きですよ(ノ^^)ノ


ということで、代車なCX-30のファーストインプレッションでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目の車検(備忘録)

難易度:

18ヶ月点検

難易度:

【備忘録】12ヶ月点検

難易度:

《備忘録》初回車検と法定24ヶ月点検 夏タイヤへの履き替え🛞

難易度:

初回車検

難易度:

納車後の初車検!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妻が欲しいと言ったんで(但し現行モデル) http://cvw.jp/b/1946860/47789008/
何シテル?   06/18 19:20
Rongです。よろしくお願いします。 下手の横好きで、電装系アクセサリーを 中心に、弄らせて貰っています(^^)/ みんカラ初心者の方(私もですが…(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS Ray Sport Hubcentric Spacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:34:19
サムライプロデュース スバル フォレスター用スカッフプレート(ab073-01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 08:59:29
運転席後ろからのカタカタ音修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター シロい流星(仮名w (マツダ ロードスター)
生活環境が変わってチャンス!?と思い購入しました。およそ半年待って、遂に納車されました。 ...
マツダ CX-8 シロ (マツダ CX-8)
2018年12月7日納車となりました。8月契約。待ちました。 帰国後、MPVを購入したの ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド アカい稲妻 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
母が乗っていたクルマを引き取る事になりました。九州から神奈川へ、帰省旅がてら航送しました ...
ホンダ フリードハイブリッド 大空号(仮名 (ホンダ フリードハイブリッド)
FREED AIR EX e:HEV 妻用。2024/6/9,勢いで契約‼️ 納車未 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation