• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペリのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

GTシーズン到来!に向けた準備

ゴールデンウィークを迎えいよいよGTシーズンがやってきました。
これまでは、年式の古いSONYのα200一眼レフとスマートフォンで駆け抜ける喜びをファインダーに収めてきましたが、もう少し臨場感のあるシーンを撮ってみたいと思い、第3の撮影機材を探してみることにしました。



と言っても素人が旅の思い出を残す程度なので、簡単に扱えてリーズナブルなものとしてGoPro Hero3+を購入しました。
アクティブなスポーツ等のプレイヤー視点のカメラとして使われることが主ですが、バイクや車のドライブ風景の撮影にも多々使われているようなので、経験値も十分と判断。動画や写真、コマ送り動画等、撮影メニューも豊富で、ドライブコースの状況を収めるのにぴったりです。



オプションのサクションカップマウントも購入し、スープラに装着。GoProのカメラ自体は小さいのですが、ケースに入れてマウントに付けるとそれなりの大きさになります。付ける場所に悩みましたが、フロントバンパーの吸気口にセッティングすることにしました。







さて、機材が揃えば試してみたくなるのが人間の性というものです。午前中は天気が持ちそうだったので、箱根ターンパイクで試し撮りです。
サクションカップマウントが外れないか心配でしたが、強い加減速でもまったく動じず。ならば横Gはどうかと思い、コーナーでアクセルを少し強めに踏んでみても問題なし。撮影した画像はスマートフォンの専用アプリで確認でき、とても便利です。
ターンパイクは交通量ゼロで走り放題。大観山の裾野をつなぐ至極のワインディングを一気に走り切りました。
頂上の駐車場には、ポルシェやロータス、BMWなどの海外高級スポーツカーが揃い踏み。景色は雲に覆われていましたが、駐車場は華やかなラインナップとなっておりました。
帰りは箱根新道を経由しのんびりと下山しました。道中対向車線でゴールデンウィーク狙い撃ちとばかりにネズミ捕りが行われており、対向車線にパッシングでお知らせ。春先は取り締まりが多いので気をつけなければいけませんね。



GoProの試運転としてはまずまず。カメラアングルはこれから試行錯誤が必要ですが、また違ったドライブの楽しみを教えてくれそうです。GT計画にも一層モチベーションが上がります。

Posted at 2014/04/29 18:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年04月26日 イイね!

八ヶ岳・朝霧高原ドライブ

八ヶ岳・朝霧高原ドライブ4月末の一足早い皐月晴れに誘われ、八ヶ岳・朝霧の高原エリアをドライブすることにしました。
イグニッションを作動させ十分にエンジンを暖めてから、ガソリンスタンドで給油とシャンプー洗車をしてもらい、週末キャンペーンのティッシュボックスを2週連続で頂き感謝しつつ、未明の中央自動車道にルートを設定します。
どういうルートで回ろうか試行錯誤しましたが、小淵沢ICでアウトし、まずは県道11号線八ヶ岳高原ラインを走ることにしました。



道中の八ヶ岳PAからは既に雪化粧の残る連峰が顔を覗かせ、これからのハイランドドライブに期待が高まります。八ヶ岳高原ラインも雪溶けは完了し、眩しいほどの朝日に目を細めながらも風光明媚な観光ラインを快走。普段は交通量の多いルートですが、早起きした甲斐もあり早朝1発目から実に爽やかなドライブとなりました。







国道141号線との合流地点まで到達し、次なる目的地の平沢峠を目指します。近くにある野辺山駅はJR鉄道最高地点となっており、標高は1,375m。ひんやりとした高原の空気を味わいながらのサイドウィンドウ全開でのドライブは実に気持ちの良いもので、あっという間に目的地へ到着です。
少し霞みがかった青空の先には、春の装いへと衣替えしつつある山々の稜線が綺麗に描かれておりました。











しばらく北上を続け、途中脇道に迷い込みつつも、県道106号線へ合流。県道610号線へと続いていく増富ラジウムラインをトレースしていきます。秋口にはキャベツ畑の緑で覆われる高原ルートですが、今はまだ種植えの時期。それでもこのルートは交通量のほとんどない快走コースであり、距離の長いストレートや低速・中速・高速が組み合わさったワインディングを楽しめます。
途中の塩川ダムで一休み。残りわずかの桜が最後の力を振り絞って花びらを広げており、桜吹雪とダム湖畔を眺めながらコンビニの朝食を頂きました。







お腹も満たされた所で更に南下を続けます。国道141号線と合流し、須玉ICから甲府南ICまでハイウェイを利用し、国道358号線精進ブルーラインを通って朝霧方面に向かいました。
時刻は10時を回りさすがに交通量も増えてきましたので、新緑と富士五湖の綺麗なコントラストを横目にみながらのんびりと走っていきました。
すっかり太陽は高くなり、窓全開でも暑く感じるほどの陽気。道の駅朝霧高原で思わずソフトクリームをほおばり、雲隠れする富士山を眺めながらしばし休憩となりました。





せっかくなので富士山スカイラインで登ってみようかと思いましたが、山腹には雲がかかっているところを見るときっと登っても霧の中だろうなと思い、素直に帰宅することに。新東名高速道路新富士ICからハイウェイクルージングで渋滞にも巻き込まれることなく家に着き、道の駅で購入した野菜を肴にビールを頂き、だらだらと過ごすのでありました。
Posted at 2014/04/26 21:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年04月19日 イイね!

那須・阿武隈カントリーロード悠々ドライブ

那須・阿武隈カントリーロード悠々ドライブ雨上がりの早朝、都心は昨日の雨雲が残ったどんよりとした空模様。スープラもびっしょり濡れていましたが、天気予報を信じて東北自動車道へ乗り込み、那須方面に向かいます。
ここ数日の気温の上昇から、東北地方の雪溶けはかなり進んでいるのではと期待し、前日までは磐梯吾妻スカイラインにリベンジしようと考えていましたが、意外と週末は気温は上がらず。
事前の情報収集不足もありましたので、無理せず福島県南部エリアを走り倒すことにしました。







那須ICで高速を下り、県道17号線那須街道でのんびりと北上。避暑地の雰囲気の漂う麓エリアを過ぎると、那須岳周辺のヒルクライムが始まります。
途中、温泉神社なる場所があり寄ってみると、硫黄の刺激臭が漂ってきます。ここには殺生石と呼ばれる溶岩が固まった岩があり、この溶岩が硫黄の香りを出しているとのこと。付近には多くの地蔵が祭られており、平安を願ってのものだと思いますが、不思議な雰囲気を感じました。
何故か1匹の犬が訪問客を出迎えるように愛想を振りまくりながらウロウロしていました。





ここから県道17号線、290号線をトレースしていきます。全線2車線のワインディングロードが高原地帯を貫いており、交通量もわずかで走り放題。しかも天気は快晴となれば、ドライビングプレジャーが炸裂するのは言うまでもありません。
スポーツカーやバイクも気持ちよさそうに走っており、静かな林間地帯を乾いたエキゾーストノートがこだまします。距離はそれほど長くありませんが、引き締まった空気とともに目の覚めるドライビングロードとなりました。







国道289号線とぶつかった所で次の目的地を探索します。今日は阿武隈エリアを走る!と決めていたので、ツーリングマップルを見て阿武隈エリアの軸となる国道289号線と349号線を中心に枝葉の路を走ってみることにしました。
この広大な高地には1~2車線が組み合わさったバラエティに富んだ道が縦横無尽に位置しています。観光スポットが少ない分、交通量はほぼ皆無。ちょうど桜も見頃を迎えており、春色に染まったカントリーロードを疾走しました。
途中に寄った鹿角平牧場は何も放牧されていませんでしたが、新緑色の草原には心地よい風が吹いており、気分は北海道に来たかのような感じでした。





その後も県道を乗り継ぎ阿武隈エリアを走り回り、茨城県にIN。グリーンふるさとライン~ビーフライン~フルーツラインを駆け抜け、帰宅となりました。
阿武隈エリアは未開のルートがまだまだありそうで、今後も走りに行きたいエリアですね。
Posted at 2014/04/19 22:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年04月12日 イイね!

榛名・妙義ドライブ

榛名・妙義ドライブ東京都心は風が強く満開の桜を楽しめる期間が短かったですね。
桜前線は既に東北地方に到達したようですが、関東近郊の残りわずかな春の薫りを楽しむため、群馬県の山間部を散策してみることにしました。
前日は仕事が早く終わったので洗車をしておき、ピカピカのスープラにドライブモチベーションも上がります。まぁ数時間後には砂埃だらけの装いになるわけですが。
早朝の関越自動車道は予想以上に交通量が多く少しもたつきましたが、日の出の光に照らされた街並みを眺めながらのんびりと北上し、高崎ICで一般道へ降ります。





国道406号線と県道33号線を乗り継ぎ、最初に向かったのは榛名西麓広域農道。榛名山の麓を時計回りに進んで行きます。
麓ではありますが、さすがに早朝だと気温も低く息も白くなる程の冷え込みでしたが、雲ひとつない快晴だったので、陽が差し込めばポカポカ陽気。全線2車線という贅沢な広域農道を堪能しました。









県道28号線とぶつかった所からは、さらに贅沢な登坂車線付きの裏榛名で、一気に榛名湖まで駆け上がります。
路肩には未だに雪が見られますが、木洩れ日からはポツポツと色づき始めた新緑が顔を覗かせており、ここにも春の便りがやってきているようです。
湖畔に車を停めて外に出てみると、既に釣りを楽しむ人や登山者等多数。また、この日は榛名で2回もスープラと遭遇しました。普段すれ違うこともほとんどないので、もしかしたら何かイベントでもあったのかもしれませんね。











一息入れた後は、県道33号線で下り、妙義山方面へと向かいます。
麓の道の駅妙義で新鮮な野菜を買い込みつつ、県道196号線上毛三山パノラマ街道をトレースし、中之岳神社前の駐車場へ。荒々しい妙義山がはっきりと見え、清々しいほど青い空とのコントラストが印象的でした。桜もほぼ満開~散り始めでしたが、峠からはまだら模様にピンク色になった山々が眼下に広がっており、おそらく今年最後となるであろうお花見を満喫しました。

時刻はまだ10時を少し回ったところですが、お腹が空いてきたので昼食をとるためにさらに南下。県道45号線を使って南牧エリアを縦走します。
開店してる所になかなか出会えない峠のうどん屋へ行ってみると、この日はラッキーな事に準備中。久々の大盛りうどんでお腹を満たした後は、温泉に浸かり至福の時間を過ごしました。湯船から上がって休憩室でのんびりしていると、テラスからは心地良い日差しが。つい横になって昼寝をしてしまいました。



天気が良い=出かける人が多い=渋滞の可能性アップ! ということで、上信越自動車道下仁田ICから東京方面へ。渋滞はほぼゼロで快走し帰宅となりました。
Posted at 2014/04/12 20:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「チーズ工房でアツアツピザを頂きました。弟子屈ではヒョウが降ったそうです。」
何シテル?   05/03 20:17
ペリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

いよいよもって羽田潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 23:28:48

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
より遠くへ。よりアグレッシブに。
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
CRF250Lに乗ることになりました。地図にない新たな旅路を刻んでいきます。
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
VFR800に乗る事になりました。旅が冒険になる、これから共に走っていきます。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗ることになりました。 屋根が開く、それだけで幸せになれる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation