• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

空気圧調整

空気圧調整 先日の左後輪のパンク修理の際、
「空気圧は230KPaに調整してください。」
と伝えました。

foo tireのセンサーが検知した空気圧は、


209KPaでした。

ちょっと低かったので、手持ちのエーモンのエアゲージで測ってみると、

205KPaを少し超えたあたりを指していました。

そこで、空気を補充することにしました。
使用したのは、

大橋産業さんの
「BAL高圧フットポンプツインシリンダー」。

ホースをエアバルブに差し込むと、エアゲージは、

190KPa超えたあたりを指してました。
ホースの装着に若干手間取ったので、少し空気が抜けましたが、それを差し引いても、このエアゲージは少し低めの値を指すようです。

ということで、目標はfobo tireのセンサーで230KPaなので、とりあえず、フットポンプのゲージで220KPaくらいまで空気を入れてみました。


220KPaを少し超えたところまで空気を補充しました。
この状態で、エーモンのエアゲージで測定すると、

235KPaを指していました。

フロントも少しエアが低かったので、ついでに空気を補充しました。
最終的にはfobo tireで、

と表示されました。

結果的には、
・amonのエアゲージ
・BALのフットポンプのエアゲージ
・foo tire
の三種で、空気圧は10KPaくらいの差に収まっていました。


フットポンプでの空気補充は思いの外、楽だったので、これからさらに気温が下がっては空気圧も下がった時はこまめに空気を補充しようと思います。

季節が進んで暖かくなる頃には、減圧できるエアゲージが欲しくなるだろうなぁ。
今から探し始めるとしましょう。
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2023/12/10 17:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアゲージって狂うんですね
キリン♪さん

ゲージ
ベージュ・ランダーさん

車検準備 Amazonでエーモン( ...
そっくんのお兄ちゃんさん

タイヤの管理はきちんとやりましょう
SPEEDKINGさん

スタンドで
ベージュ・ランダーさん

どうすりゃいいんだよ!?!? 20 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みっきー@青FDです。 エンジンブローも経験しましたが、結局は、修理して乗り続けています。 これからも長くつきあって行こうと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
■エンジン本体 ・KNIGHT SPORTS RD13ナイトSPLエンジン ■エアロパ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
1日モニター

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation