• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっきー@青FDのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

伊豆半島縦断

伊豆半島縦断11/9はガレージ内にキッチンリフォーム工事の資材を置いたり、水道の元栓の開閉があるため、車をガレージから出さなければいけない、ということで、行ってきました、伊豆半島縦断ソロツーリング。
TOP画像はその走行軌跡。これは、セルスターのレーダー探知機「AR-740ST」の「走行ログ」機能で記録したもの。
走行ログデータをmicroSDカードに転送して、Google Earthからその走行ログファイルを開くと、画像のように走行軌跡が描かれる。

今回は、期間限定でハイドラの限定バッチが復活しているので、相模大堰のダムと下田で道の駅バッチをゲットするのを目的にルートを決めた。
そのルートは、
東名高速・横浜青葉IC -> 東名高速・厚木IC -> 国道129号 -> 国道134号 -> 国道1号 ->
西湘バイパス -> 国道135号 -> 県道75号(椿ライン) -> TOYO TIRES ターンパイク ->
県道20号 -> 伊豆スカイライン -> 県道111号(遠笠山道路) -> 国道135号 ->
道の駅「下田開国みなと」 -> 国道135号 -> 国道414号 -> 国道136号 -> 国道1号 ->
東名高速・沼津IC -> 東名高速・横浜青葉IC
という感じです。

天候は曇りでしたが、椿ラインでは霧も出ず、走りやすかった。
大観山ではたくさんのバイクとスーパーなカー達が集まってました。

実は、途中写真を撮るのも忘れて、走ってしまいました。
ということで、走行軌跡以外は画像なしです。

自宅発着の走行距離は378km、約9時間30分のソロツーリングでした。
次は、いつ頃、どこに行こうかなぁ・・・。
Posted at 2013/11/10 23:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

みっきー@青FDです。 エンジンブローも経験しましたが、結局は、修理して乗り続けています。 これからも長くつきあって行こうと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
■エンジン本体 ・KNIGHT SPORTS RD13ナイトSPLエンジン ■エアロパ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
1日モニター

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation