• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっきー@青FDのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

データ通信モジュール更新

データ通信モジュール更新マイFDには2014年モデルのカロッツェリアサイバーナビを装着しています(2015年の5月から使用しています)。
データ通信モジュールは「ND-DC2」というモデルが同梱されていて、その使用期限が2018年4月30日となっていました。

その使用期限が近づくと、カーナビが「お知らせ」があることを教えてくれます。


「今すぐ確認」にタッチすると、

2ヶ月前、30日前、7日前の三段階で、通信モジュールの期限が迫っていることを教えてくれます。

お知らせの内容は、

UIMカードの購入を勧めてくれます。

カロッツェリアのサイトを確認すると、
・ND-DC2用のUIMカードは2年分の通信料がついて12,960円(税込)
・ND-DC1は3年分の通信料がついて特別価格16,200円(税込)
で、ND-DC1を購入する方が年間費用が割安になるとの案内がありました。

そこで、ND-DC1を購入しました。
箱の中身は、

【面面】


【裏面】


で、USBケーブルに差し込むだけです。

古いND-DC2が装着されている状態でカーナビを起動すると、

ピンクの丸で囲んでありますが、データ通信モジュールが回線接続されていることを表すアイコンが表示されました。
「期限切れ」となっても、若干の猶予があるようです。
とはいえ、いつまで使えるか不明なので、さっさと通信モジュールを交換しました。
交換後も、もちろん、上記のアイコンはしっかりと表示されていました。

そして、スマートループのサイトに接続し、ログインすると、

しっかりと新規のデータ通信モジュールが認識されていました。

これで、三年間、スマートループ渋滞情報やウェサーライブ情報の取得、インターネット検索が可能となります。
Posted at 2018/05/01 20:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みっきー@青FDです。 エンジンブローも経験しましたが、結局は、修理して乗り続けています。 これからも長くつきあって行こうと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
■エンジン本体 ・KNIGHT SPORTS RD13ナイトSPLエンジン ■エアロパ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
1日モニター

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation