• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシズネのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

ヘッドホン聴き比べ

ヘッドホン聴き比べヘッドホンAH-D2000がウチにあるので1番好みに近い。
直の上位機種は音が綺麗すぎるのかマッタリする……高かったのに失敗かな……。
もう1つは開放型でやや甘い音に……。
D2000でどうもノイズが入る。たぶん接触不良の音かな?
なので仕事終わりにヨドバシへ

これでダメならD2000は故障扱いか……。

ついでに時間に限られるが、本命だろうスピカを聴いてきた。あったのは……
706S2
606S2
607S2
あまり種類が無く、NEWフェイスのmarantzで再生。
関係ないけど今のオーディオって漢字では出ないの?
なんにしてもmarantzの音になるようでこもってる……。参考にならん。
ちょっと前までna7004があったので音が近い。
大阪に行かないとだめだな……。
Posted at 2023/01/05 22:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

ご挨拶……

ご挨拶……明けました。
おめでとうございます。

例年通り、頭痛からの始まり。

本年もよろしくお願い致します。

開けましたおめでとう?もありました。
段ボールの箱から……

コチラ……。
年末年始に入り、ロケットスタートした2人?に影響を受け、載せる事にした。
聴いてすぐ怒りが……。
なんて無駄な買い物を……。

パンドラ?の箱かも……。
クリアでありながら力強い。今の時代の代物からすればややノイズはあります。
HPAとしては解決してしまった……。
だが、HPはどうも足りない。
今までなんて無駄な足と時間、お金を使ってたきたやら……。

おっと、何か言ってなかった。

ありふれたブランドですいません。
拡大したら書いてありますが、

SOULNOTE sa1.0

と言う2008年の製品です。

小音を考えて作られたもので、個人的に力作ぞろいというか、ブランドの根幹と思われます。何せ、たぶん当時に出来なかった裏事情などを取っ払って今はA-0という名で再販?されている。

ヤフオクとかでありますが、平均9はいくようであきらめました。小音でどこまで差が出るかわからないし……。
なにせスピーカーもケーブルも無いので浮かせたいのもありまして……。

スピーカーはあのブランドか?
小音になるとどうなるのか不明だな……。
Posted at 2023/01/03 20:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

それぞれの魅力が……

それぞれの魅力が……AudioQuest<DIAMOND>
SAEC<STRATOSPHERE>

やはり格落ちには出来ない魅力があるAudioQuest<DIAMOND>。緊張感や説得力のヴォーカルはこちらが勝る。あと、音の重心の低さ。
<Ado><BABYMETAL>コチラが好み。

コーラスや空間はSAEC<STRATOSPHERE>が勝る。空間が広く、高音に従って上へ登る所もイイ。コーラスのフワッとするところもイイ。
<安室奈美恵>がドンピシャ!特にベスト版での話だが、SO CRAZY以降がヤバイ!
リズム系に路線を変えてから?だったが、これはTVでは出せないわ。AudioQuestでも?な感じ。これはあの白い彗星に聴き直して貰いたい。好みかは分からないが……。

DAC兼HPAの買い替えを以前から検討していた。新しくなればクリアなものが出てくると踏んでいた。
チップがどうやら凄いらしいとの事で聴いてきた。有名どころでK9proとかね。
コイツはスゴイ!とはならなかった。物足りない。クリアなんだけどね。HPの問題だろって言われそうだが、こちらはもう買う気はない。
というわけでHPを諦める事を決断。
ホームオーディオに移行を決断。とは言え、大きな音は出せないので小音で完結するものに。
どこのアンプかはもう何年も前から決まっている。直接PCからが出来ず諦めていたが、合うHPAが無いのなら踏ん切りがついた。
とは言え、実はHP一縷の望みもある。HP端子もあるのだ。スピーカーからの音は10年は前だと思うが、初めて何だこれと思ったヤツなので間違いはないはずだ。
違えばもう探さない。
と、年末に言ってみた。
Posted at 2022/12/31 18:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月07日 イイね!

日本製<ストラトス>って……

日本製<ストラトス>って……まもなく12万km……。
1.5Dは色々事もあり、交換が今後も増える予想……。
今は後ろのベアリングがたぶん唸りを挙げている。
ShizNe様がなだめているのか、室内はまだ静かな方ではなかろうか。
という事で乗り換え……

……なわけも無く、
エージングがまだ続いていたようでAudioQuest<DIAMOND>の高域が伸び始める。
イイ。これで<CARBON>より劣る所が無くなる。

いい加減PCオーディオ始めんと……。その為のPCだったのだがね……。
ヘッドホンアンプというかDAC兼ヘッドホンアンプなんだが、ケーブルから買わないと……。
AudioQuest<DIAMOND>を買ったろうかと思いもしたが、待て待て、PCオーディオと言ってもヘッドホンだけしか使わん。しかも暑いので冬しか聴かない。
SUS-360……は工業ステンだ。
SUS-380でもと思ったが、出たばっかりのようだったので、ガンダムMKⅡ……
じゃなかったSUS-380MKⅡを買いました。

……デッキからRCAつなぎと良く分からない。

AudioQuest<DIAMOND>があんな電池と知らず以前は車に使ってたが、流石に知ってから夏怖い。
夏用のサブが欲しいな……。
<CARBON>より上で荒がなさそうながいい。
⁉️
こ…これイイ。
<ストラトスフィア>
高いのよコレ。
でも……

0.2mあった!
ナニコレ、自分にコレ使えと言ってるようなもの!
タイプCだけどケースもタイプCにしないと買えなくなるかと思い始めてたので、

短っ!
でも十分。
このケース表の上はアルミだが、中は樹脂なのよ。
で、

一部カッターで切り剥がし、テープで外周のアルミと繋げて見た。効果は知らぬ。

音質は……
低音あまり出ない。ボワンボワン低音。
かなりの暖色系。軟らかい音。
やっちまったか……。
<成層圏>と言う名だが、晴空の爽やかなイメージですな。
<ado>さんのミステリアスかっこよさが消え失せた。
空間表現と分解はいいのでまあいいか。オーケストラといってもゲームミュージックのオケだけどイイ感じがする。


4週間経って……
化けた⁉️
マジですか!
<成層圏>の爽やかさだけでなく、過酷さの意味もある!
大気圏突入表現も可能か。
<ado>さんはmp3しか持っとらんが音の悪さ消えた!
ああ……サブでは無くなってしまった……メインだ……。
やっちまったの意味が変わった。

KーZONEさんがB&Wに近いって言われてましたが、以前の状態で良く近いってわかったもんだな……。どんな耳してんだ、凄あの人……。
今なら7タイプのB&Wをヨドバシで聴いたけど、何と無く近いような気がしますな。
KーZONEさんのお陰でB&Wという1つの道を見た。
Posted at 2022/12/08 00:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月28日 イイね!

異音はココだろ?

異音はココだろ?BKアクセラ時代、マツスピ用のブレイスバーを付けてまして、すごくよかったので、無理矢理付けてもらったデミちゃん用フロアバー。
AWDの為、ゴミ引きフックが付いてないので左右にモロ揺さぶられました。
しかしながら代償がありまして……

排気管が当たってます!
シフトからエアコンパネルあたりから異音がします。
なのでシリコン板が噛ましてありますが、劣化し、異音がし始めたと思い、7年保証でDPFを交換してもらうついでに噛まし直してもらった。
一件落着!

……あれっ?
異音変わらないよ?
どこ?
ああっ!
ある方が12万km辺りでEマウントを交換すると記憶が蘇る。
なるほど、Eマウントか!
だからシリコン板では抑えきれないんだな。
Dにて同乗してもらい、異音の確認。
確かにフロントからしてますね。見てみましょう。

どうも異常が見当たらない。
探した結果……

えっ?
リアなの?
リアのベアリングがゴロゴロ音がしているそうです。
ココとは確実ではないですが、取り敢えず交換予定です。
リアのバタつきで負荷がありそうだし、静音化の重量増によるさらなる負荷かと思われます。
静音化し過ぎたせいか音がフロントから……。
デミちゃんとかもフロントから音しませんと言われましたとさ。
Posted at 2022/11/28 21:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K-ZONEさん、お疲れ様で〜す。
何で!
って言えない現実があります……
私には他社に欲しいと思える車が無い現実。」
何シテル?   04/08 20:26
クロシズネといいます。 もういいおっさんですが、 よろしくお願いします。 現在、CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 靜音 (マツダ CX-3)
CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BKアクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラBK5P に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation