• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシズネのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

今回の車検時に得た事

同じ世代のCX-3のガソリンの代車でした。
今までの純正のオーディオの基準が知れました。
ガソリン車のせいなのか、始動時の音がかなりでかい。ここは少し車が安っぽく感じました。ディーゼルもこんなに大きかったかな…。
静音化した自分のCX-3ってかなり静かなんだと初めてよくわかった。
ATに慣れないせいなのか、スーっと綺麗に停車できない。途中でズズズっとなってカクンってなってしまう。多分、ATの止まり方があるんだと思う。改めて自分が臨機応変に対応できる人ではないなと感じる。

マツダ3のオーディオが自分の持ち込み音楽で本当の実力を痛感。自分は楽器のらしさとかは全く分からいので雰囲気重視なので、新世代のマツダ純正オーディオがえらいことになってるのがわかった。
してあの人はここにHDMIにごにょごにょして聴かれてるわけで、さらに良い音で聴いてるわけです。なんだか悔しさと負けてる感がある。

車検にて、車体番号は隠してはダメ。当たり前ですが…。
純製品はわかるところにしまっておく。
今回の1番の失敗は色々やってもらうことを言ったら、すっかり言うのを忘れていたことがあるのです。
<洗車はしなくていい>をいうのを忘れていた。
案の定、ボンネットにきつめの洗車キズがついて戻ってきた。不覚・・・。
黒だから目立つんだよね…。自分が悪いんだけど…。
まだ助かったのは社外コーティングの点検の前で、もう3年目なので有料の点検をお願いしようとしていた事。相談して最低キズを薄めてもらおう。

皆さん気を付けて。特に黒系の新車買ったばかりの方。
Posted at 2019/12/02 01:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K-ZONEさん、お疲れ様で〜す。
何で!
って言えない現実があります……
私には他社に欲しいと思える車が無い現実。」
何シテル?   04/08 20:26
クロシズネといいます。 もういいおっさんですが、 よろしくお願いします。 現在、CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 靜音 (マツダ CX-3)
CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BKアクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラBK5P に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation