• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシズネのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

CX-3とMAZDA3


点検とヘッドライトの交換を無事終えました。
ただ、雨が強く全くヘッドライト見てませんけど…。

代車としてMAZDA3をお借りしてました。

MAZDA3
走ってる時の安定感はCX-3では勝てません。そして、運転しやすかった。
CX-3は自分にはハンドル位置が少し高い気がする。DEMIOのほうがCX-3より運転しやすい。
やはりBMアクセラ乗りの人が乗り換えるには乗り心地の問題がありそうでした。
斜めに段差を乗り越えたときに反対側の車輪に引っ張られるというか表現がよく分かりませんが違和感がありました。ただCX-3のAWDにはボディ下にトンネルの左右を繋ぐパーツが無かったからかメチャクチャ揺れました。なので無理やりフロア補強パーツを付けてあります。
自分が悪いんですが直感でエアコン操作分からず。内外気変更どうすんの?風の場所変更どうすんの?ただのパネルかと思っていたところはボタンだったようで…。模様が無いのでわかりませんでした…。
一番気になったのは内装側のドアレバーです。デザイン的ドアパネルのメッキラインと合わさって良いんですが、触り心地があまりよくない。他のスイッチは感触とか厳選してあるんですが…。CX-3の方がレバーが太いので剛性感が良いだけかもしれませんね…。
基本的には静かな車です。ただ静かなのでロードノイズがかなり気になる。綺麗な舗装のところはかなり静かですが…。そして、エンジン音全然聞こえない。G1.5はかなり音がいいはずなのでもったいない…。一般的にはエンジン音いらないか…。CX-3はMAZDA3と違い、エンジン音よりロードノイズが大きいという感じだった気がします。今は弄って良い音聴けてます。
外観は言わなくてもいいでしょうが、実にけしからん。日本車の雰囲気“0”です。1st鼓動デザインの集大成CX-3も一品ですがね…。個人的にはロードスターは集大成ではなく、1st鼓動デザインの為の車。ようは最高傑作。

もっと毒を盛られるかと思ったが、やはりエンジン音の影響が大きい。聞こえるようにするにはと考えると労力が…。
まだまだCX-3乗りますよ。
運転席のフロアマットのヘタレ感が出てます。アクセル部分はいいんですが、MTの為、クラッチ部分がへこんでます。気になるときはクラッチ操作時に軽く引っかかる感じがします。ヒールパッドが無いんじゃクラッチ部には…。MTのことはことは考えて作られてません。みんカラで有名なフロアマットのFさんのところにメールしてみるのがいいかな…。
Posted at 2020/06/14 01:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K-ZONEさん、お疲れ様で〜す。
何で!
って言えない現実があります……
私には他社に欲しいと思える車が無い現実。」
何シテル?   04/08 20:26
クロシズネといいます。 もういいおっさんですが、 よろしくお願いします。 現在、CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 456
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 靜音 (マツダ CX-3)
CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BKアクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラBK5P に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation