• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシズネのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

盆休みで新タイヤの感想

盆休み前に
PROXES C1S から REGNO に変更し
SAナゴヤベイ・エアポに予定通りいきました

SAはどこ行っても店舗内の大きさ・内容は
大きくは変わらないんですねぇ
ランプ類の種類が少なかったかなぁ
プラス チューニングメーカーがあって
その店のこだわりといいますか楽しめるところですねぇ

タイヤの空気圧は
230では曲がるときにやらかく感じたため
フロント250・リア240にして走行
技術の問題なのか直線が取りにくい気が・・・
空気圧にシビア過ぎないか?

静音
サーは少し減ったかな
ゴーは変わった気がしないなぁ
ゴーを何とかならないかと最後の望みだったが・・・
もう少し静音していなければ
サーの違いはもっと感じたのだろうか・・・

ショック感は少しやわらかくなったか・・・


走りの感覚で言うと
REGNO はゴムの技術・性能で曲がっている感じか・・・
基準が国産車のハンドル反応が鈍に
合わせているのではないかなぁ
このタイヤは日本専売?

C1S はタイヤ面がぺったりくっついている感じがした
よくわからないがこれが猫足だったのかなぁ
基準は国産車だけでなく欧州のスポーツセダンにも
合わせているのではないだろうか
ハンドルのクイックの反応に過敏にならない様にしてあるのでは・・・
ウェット性能やら表示がタイヤサイドにあるので
外国にも同じタイヤを売っているのだろう


今は
フロント240・リア230にしています


個人的に車は格好よく楽しいモノがいいので
C1S 方をお薦めします
また購入するなら C1S にします

絶対静けさなら REGNO でしょう



Posted at 2013/08/25 01:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

自己紹介と盆休み

以前よりみんカラを見ていましたが、
ようやく登録することにしました。
ブログをすることも初めてです。
皆様、よろしくお願いします

愛車アクセラBK5Pは
個人的に限界まで静音化しております。
色はブラックマイカ
外観はSバンパー・赤の泥よけを装着しています。

普段、遠出出来ない為、
盆休みは
13日に朝にSAナゴヤベイ
その後、
エアポと呼ばれる所に行ってみようかと思っています

自分から話しかけることはまず出来ないと思いますが、
地元京都で見られないマツダ車に出会えるのが楽しみです


Posted at 2013/08/12 03:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K-ZONEさん、お疲れ様で〜す。
何で!
って言えない現実があります……
私には他社に欲しいと思える車が無い現実。」
何シテル?   04/08 20:26
クロシズネといいます。 もういいおっさんですが、 よろしくお願いします。 現在、CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 靜音 (マツダ CX-3)
CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BKアクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラBK5P に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation