• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシズネのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

ミッションオイル

speedHeart ストイック×3 から speedHeart R 75W90 に入れ替えました。

もともとマツダ内製5速MTは2速が渋い。
1.5ℓ車は1速ではスピードでないし、3速では力がなくカバーできなかった。

金曜日に入れ、少し馴染ん翌朝、
寒くてもギアがヌコッとはいるし、何よりも出足が軽くなってる。

直接話をしていて排気量の小さな車はトルクが弱いので、
車を進ませる前のギアを回す力も不足し、出足がどうしても遅くなる。
そこでギアの抵抗を下げたこの製品だと出足が良くなるとのことでした。

この製品を基本として
ストイック製品のエンジン・ギアオイルともに中身が○○○なるようです。

話の中でとてもスーパーなオイルが世の中にはあるらしいのですが、
売るには現実ではない値段だそうです。

MTが世の中から減っていき、開発もされなくなりつつある中、
積極的に開発されている speedHeart さん。
MTファンのために引き続きMTオイルに開発お願いします。
Posted at 2014/03/23 00:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

PIAAが故障

PIAAといっても
正しくはPIA-Aで電気ポットですけど・・・
買って1年2ケ月で液晶部に水、いや、湯が!!!
ロック解除・温度調節など出来ず・・・

買ったときは在庫処分の店もあり、かなり安かったが、
今は高くて買いなおすよりも修理の方が安いとみた。

結果、液晶部のパッキン初期不良のようで・・・
高いポットなのにこのような不良のためなのか無料で直していただきました。
まぁ、無料だったので良しとしておこう。



で、
アクセラに入れているエンジンオイルのメーカーの『スピードハート』さんが、
今年に入り近場に来られるということで
21日金曜日はSAB湖南へ行こうと思います。

増税前に仕入れておこうかな

到着は昼ごろになりますが、
駐車場が以外と狭いのがいつもSAB湖南は気になる


そういえば最近、
オートバックスのイベント情報などの書き込みが少ない!!!
SAB湖南にこられる事が書かれてないし・・・
危うく見逃すところだった。

Posted at 2014/03/21 00:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

グリル

MYアクセラがブラックの為、
以前より気にしていたBKアクセラの23Sグリル周りのプラスチック部分。
車体に対して安っぽい黒色。

一番気にしていたのは
グリル下のバンパー部のプラスチックと
奥にある縦の棒(ボンネットのレバーが付いているやつ)。
ここは以前に貼って完了していたが、
今回はグリルの上側。
両端・センター付近の方は形状的に一枚貼りは無理と判断。
うす暗くなっていた為、一体感はどうかわからないが自己満足で良しとした。

最近、フルスカイのアテンザ・アクセラをちらほらと見かけるようになってきた。
やはりディーラーで見るよりも、街中で見る方がカッコイイ。
まわりの車との比較で見ているからだろうけど・・・

まだまだ自分のBKアクセラも負けずにカッコイイと思っている。
静音化して、遠出もあまりしていない。

静岡のオフ会行ってみたい。
GW前の土曜日。
出勤だろうなぁ。
Posted at 2014/03/15 23:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K-ZONEさん、お疲れ様で〜す。
何で!
って言えない現実があります……
私には他社に欲しいと思える車が無い現実。」
何シテル?   04/08 20:26
クロシズネといいます。 もういいおっさんですが、 よろしくお願いします。 現在、CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 靜音 (マツダ CX-3)
CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BKアクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラBK5P に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation