• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシズネのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

剥がれてきましたけど&貼りもの効果

剥がれてきましたけど&貼りもの効果リアドアのプロテクターというのかな?
剥がれてきました。
CX-3等の未塗装樹脂タイプはこれがついているのかな?

BKアクセラで言えば、
エアロとかに透明なフィルムが貼ってあったのと
同じような事だとは思いますが、
意味はよく分かりません。
無くてもいいものかとは思いますが、
あったものが無くなるのはいい気はしませんねぇ。

同じようになってる人いるのかな?
ディーラーに聞いてみることにします。


貼りもの効果ですが、
効果はありますよ。
ゴーというノイズがあまり上に上がらなくなり、
前からと足のフェンダー付近か下のサイドフレームか
その辺りだと思います。

色々やってあるのでここからになってますが、
いじれない空間があって
おそらくこれ以上は大きく変化しないと思います。

CX-5とCX-8の差と同じように
構造の部分が関係していそうです。

とは言え、
まだもう少しあがいてみます
Posted at 2018/05/28 01:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

人生初リコールとその後

いろいろある1.5ディーゼルですが、
CX-3を含めてリコールがありました。

買って半年ぐらいでグローランプ点灯し、色々交換しましたが、
リコール前まではDPF処理が60~90キロ毎になっていました。

出来る限り1500回転以下ではつながない。
通勤距離も20キロ以上で渋滞を避けていました。
ファンフェスタでMAZDAのエンジン部門の方にもアドバイスを求めましたが、
今の運転方法で悪いどころか良い乗り方だそうで。

その後リコール処理してから、
あまりにもDPF処理が行われず、
壊れたかと思いましたが、初処理は230キロぐらいでされました。
今は140~160キロぐらいで落ち着いています。

デミオ・CX-3・アクセラの皆さんどうですか?

Posted at 2018/05/06 03:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K-ZONEさん、お疲れ様で〜す。
何で!
って言えない現実があります……
私には他社に欲しいと思える車が無い現実。」
何シテル?   04/08 20:26
クロシズネといいます。 もういいおっさんですが、 よろしくお願いします。 現在、CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 靜音 (マツダ CX-3)
CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BKアクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラBK5P に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation