• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシズネのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

私的レコ大

レコ大はLiSAさんですか。
1択だと思ってましたよ。あるいはどう捻じ曲げるか。
LiSAさんおめでとうございます。

誰も興味のない私的レコ大に参りましょう。

私的特別賞は


<Violet Evergarden:Letters and Doll>
大賞と迷った。ストーリー仕立てになってるのが珍しい。
個人的には<eastern bloom:capyba-land>以来でしょうか。
切ない……、知らないんですけど聴いただけでそうなります。メモリーにヴォーカルコレクション後に入ってるので尚更……。

さて……、インパクト曲賞は

<森口博子:あんなに一緒だったのに>
ヴォーカルとギターの掛け合いが最高です。空間に響く音がまたいい。余分な音がなく、緊張感も伝わってくる。物凄く引き寄せられる。

私的大賞は

<琴音:キョウソウカ>
咲かない花・いざ、さぁ・真価論あたりは、只々自分好みの多重録音。よくわからない空間に連れてってくれる。説明しにくいタイプの曲。
はじめは企画で仕方なくみたいにしか感じなかった為、彼女に合う曲がこんなにも聴けることが単純に嬉しい。


以上が私的レコ大でした。
誰も興味のないでしょうけど。


今年は8月のオフ会だけ会う事ができました。
来年は安全に会える年になればいいなぁ。
Posted at 2020/12/31 19:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月19日 イイね!

今年最後だね、鯖活

マツコネ記録によれば3月以来でした。

天候がヤバイかと思いましたが、今日はまだ大丈夫そうだ。
途中まで8℃だったので、心配しすぎたかなぁ。
しかし、山側に入ると5℃に。
そして、トンネルを抜けると雪国だった。そこまでではないが、路肩やらに雪が……2℃。
途中で電話で注文しちゃったし行くべ。


無事着いたが、急に土砂降りのみぞれに。
購入し、車に戻ると雪に……。
ヤバイことにならないうちに食べずに退散。


ここで食べることにしました。


3000円の方です。
尾の方から食べて半分は晩に。
やっぱ美味い……。
焼鯖寿司に大葉や生姜が挟んであったりしますが、こちらのは何も入ってない。鯖・米・昆布・酢しょうが・塩・砂糖・酢・竹の皮だそうで。しょうがは手作りなのかな、美味しい。普段、しょうが食べないんですけど、ここのは食べます。

暖かくなったらまた行くぜ。
まだDJ青デミオが目印。
Posted at 2020/12/19 23:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月15日 イイね!

冬の楽しみ方の1つ

京都は夏蒸し暑く、冬寒いとよく言われる。京都市内の事を指してるはず。
まぁ、本当に寒い所からすればそれほど大した話でもない。

とは言え、同じ京都の人間からお前とこは寒いとよく言われる。
今日は22時半で車の温度計になるが、京都市内付近は5℃だったが、自分の地域に近づくにつれ、徐々に下がってくる。最終駐車する頃には2℃になっている。これがお前のとこは寒いと言われる所以。

しょうもない事だが、冬になると何故かこれが楽しみに……。

土曜は久々に鯖活しようか……。
高島は大丈夫だよね。
Posted at 2020/12/15 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

もう4年か……

もう4年か……CX-3に乗り始めて経ちました。

今日は朝からコーティングの5年保証の最終メンテナンスに行ってきました。
奇麗になったのでパシャっと。

基本、洗車機しかしてません。キズは出来ますが、しないよりはいいでしょうし、洗車機でどうこう言うコーティングなんて無いに等しいのでは?と言う勝手な理論です。

魂赤がエアロにポイントで入っていて、量は少ないですが、気に入ってます。惚れ惚れする魂赤がとにかく入れたかったのが理由でしたが、入れてよかったです。
後期型は魂P赤でなく魂C赤なんだそうですが、こんなポイントだけで区別できるのかな?
見比べて見たいなぁ。
Posted at 2020/12/12 10:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

12ヶ月点検とCX-30・MX-30試乗

エンジンオイル・フィルター・MTオイルを交換しました。

ついでにETCの2021問題とミラーについて聞いてきました。
ETCは意味があるかよくわからないまま2.0にしておいたので問題ないそうです。普通のやつだと4年前だとちょうどラインらしく引っかかるやつもあるそうです。
ミラーはCX-3はやはり問題になってないそうで。ただ、以前からずっと開け閉め?でキュルキュル言ってるんで延長した保証期間までに交換しましょうと言われてます。

CX-30はMAZDA3と大きく変わらないかな。
MX-30はMAZDA3やCX-30よりかなり静かです。ただし、ハンドルが軽い。ブレーキはたぶん効き方は同じなんでしょうけどタッチがいいですね。MAZDA3やCX-30はタッチが効き具合と合ってないかな。MX-30のほうが分かりやすい。ただ、止まり方がね、HVだから上手くブレーキが抜けない。やはりこうなるのか……。
トーションビームは同じなのにMX-30は乗り心地がいい。MAZDA3やCX-30も改良でこうなるのだろうか。速度が上がるとどうなるか分かりませんが、普段としてはMX-30がいいですね。

SKY-DにMTは載せないのかぁ。SKY-Dの以前にあった劇的進化記事は何だったんだろうか。
Posted at 2020/12/07 00:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K-ZONEさん、お疲れ様で〜す。
何で!
って言えない現実があります……
私には他社に欲しいと思える車が無い現実。」
何シテル?   04/08 20:26
クロシズネといいます。 もういいおっさんですが、 よろしくお願いします。 現在、CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
1314 15161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 靜音 (マツダ CX-3)
CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BKアクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラBK5P に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation