• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシズネのブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

気付け!ワクチン先行接種はただの言い訳

考えずに物を言う人が多すぎる。
まず、先行接種で文句をすぐ言うのはおかしい。
キャンセルがあったから……本当にあったのか確認が出てから発言すべき。キャンセルがあったからなんてすぐに信じるな。
キャンセルがあってもったいないから……正しいように思うが間違ってる。芸能人やらコメンテーターなどもそれらしく言ってるが、どうかしてる。

考えて言ってるのか?

この先余らずに接種し続けられるのか?無理だろ?

歳いってる人らが受けるんだ。この先キャンセルなんてザラに出てくる。結果、捨てる量は対して変わらん。
捨てる量は減らすには先にルールを作った上で政府なりがちゃんと発表し、こうやって捨てることになるワクチンを減らしてほしいと形がならないと捨てる量は変わらない。
考えたらすぐにわかるだろう……。

SNSなどでどんどん考えなくなってきてる。

よって、先行接種でもったいないから受けたなんて、正しい事のように見せかけた巧妙な?言い訳です。
Posted at 2021/05/14 19:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月10日 イイね!

藤田麻衣子 15th anniversary 弾き語りBEST

藤田麻衣子 15th anniversary 弾き語りBEST
買う予定にしてましたが、すっかり忘れてた……。
只のBEST盤なら買いませんでした。弾き語りになっており全ての曲がアレンジし直されて、ピアノのみになっています。

ピアノ音好きにはたまりません。しかも<藤田麻衣子>さんの透き通った声。
空間にはこの2つしかなくて、空間に音が響いて残響音がまたイイ。
アルバム買って全曲イイなんてまず無いのだが、こいつはどエライBESTアルバムです。
初回限定盤は書籍?付きで通常盤より3曲多い。5280円と高いですが、個人的には23曲全て良くてこの値段は安い!

Posted at 2021/05/10 20:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

保険プランを変更

プラン自体は日曜に契約変更します。手続き自体はGWになります。
最新のプランもありましたが、如何せん最新は高いので前のプランにしました。
今、3つの保険会社から選ぶことになりますが、従来の保険会社にしました。


超猫<LS310>

自動後退にて3社で比べますが、ハッキリ言って今の保険からすればどれもイイものだと思います。
判断基準は2メートル離れてそれぞれ聴き比べます。

朱羅:こもっていて警報も音声も聴きづらい。音楽かけてたら全く聴こえない。以前のモデルから変わってません。音量大きく出来ても聴こえなかったら意味なし。

零:警報は聴こえますが、音声聴きづらい。以前のモデルより警報は聴こえるようになってる。

超猫:音ちっさ。近くで聴いたときはそう思いましたが、離れてもちゃんと聴こえる。どういう事?

私の耳がおかしいのか?わからないが、私には超猫がイイ。
GPSは内臓の電池の問題で読み取りが遅くなるのはわかってましたが、びっくりするぐらい大音声の<ジジッ>てなるのでいい加減イラッとしたので変更です。去年も暑くなったらSDカードが読めないときがあったので多分今年壊れるのではないかというのと最新が出たので前のプランが安くなってるので決意しました。
Posted at 2021/05/08 23:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

読取り検証、完

どうやらSSDの内容が今のほうが読み取りやすいようです。
mini-Bタイプで週1回読取りミスで済みました。SSDの記憶か処理チップが関係しているのかもしれません。
3.0-Micro-Bに戻すと読取り率が下がるようです。USB3.0が相性悪いのかもしれません。ケースの仕事量とのズレか?

3.0-Micro-Bタイプにするとどうも音がしっくりこない。イイ音かの判断は出来ないが、音が滑らかな気がします。印象は今ついているスピーカーと当時のその上のフラッグシップとの違いに似てるか?綺麗すぎて好みではないに近い気がする。
今はmini-Bがベストかな。

最近のHUはUSBか無線がメインだから結果が違いそう。
SSDもチップが変わってるから参考にならないな。2TBも当時はなかった気がする。いや、高すぎて見てないだけかも。

近頃、レー探が電波の入らないラジオの雑音のような音がGPS読み取り後、ザザッと大きな音がなるように……。GPSも感知に悪くて5分ぐらい掛かる。起動できない時もあるけど……。レー探としてもう役に立ってるかわからないが、簡易地図として役立ってます。もうそろそろだめかな。GWR93sdだからなぁ……。もう2014製ぐらいだったか?
Posted at 2021/05/03 00:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月26日 イイね!

ちょ、ちょっとSSDさん、マジですか

2日間延長コードにUSBメモリーを刺してましたが、READ〜も出ずにスムーズに読み取って曲が始まります。
なので延長コードも悪くない事が判明。
と言うことでSSD関連が問題があると……。
ケースがどうという問題でもなさそうだし、ケースの接続コードでもなさそう。
現状のUSBメモリーとSSDの違いを考えてみた。
あるのは入ってるデータの量。
HUの説明書をみるが15000曲までいけるようなので問題なさそう。しかし、USBメモリーとSSDは仕組みが違う。SSDは負担が大きいのでREAD〜が出ると考える。なのでSSDのデータ量を減らしてみた。
今日の朝·夕、一瞬READ〜は出ますが読みました。
そして、聞こえてきた音が震えるぐらいイイ!
なんだこれ!
USBメモリーの方が音が少し悪いなと思っていたが、負担が軽くなったSSDの本領が発揮されたようだ。
USBメモリーとSSDってこんなに能力差があるのか……。HDDとはPCで立ち上げでなんとなくわかりますけどねぇ。

使用のHUはSSDを想定したものでない為、SSDなら4割ぐらいまでがイイようです。
減らした状態での読取り率がどうなるか。
Posted at 2021/04/26 23:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K-ZONEさん、お疲れ様で〜す。
何で!
って言えない現実があります……
私には他社に欲しいと思える車が無い現実。」
何シテル?   04/08 20:26
クロシズネといいます。 もういいおっさんですが、 よろしくお願いします。 現在、CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 靜音 (マツダ CX-3)
CX-3の静音の限界を探り中。 CX-3 15XD 靜音 -ShizNe-
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BKアクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラBK5P に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation