• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤の乗り手の"2代目ベロたん" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2019年6月8日

お得意の炎天下デッドニング←

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今週末は雨かと思っていたら、晴れだったので、朝からパーツ取り付けをしようと!

フロントドアの続きをやろうと軽い気持ちでいたのに、なんとなくリアゲート開けて、内張りを浮かせてみたら、なんだか行けそうな気がする(天津木村←いまさら)

勢いあまって着手しましたが、結果的には、少し遺恨を残すことに(笑)

これは、なんて名前?
アレをとったとこね←おい

意外とあっさり取れるので、心配になりますが…
2
天井のこれも、どうやってとるのかな?
って引っ張ったら簡単に取れまして…
3
ホントはピラーちゃんと外さないと天井張りを傷めるとわかってたはずなのに、横着して外しました

これ、後でシワを入れてしまい、絶対後悔するので、反面教師として(笑)
4
天井はコワンコワンよく響くだけでなく、ベロたん号はツートンカラーなので天井が黒いせいもあり、やけどしそうな暑さです!

Σ(*゚ω゚*)
5
この辺りも同様…

レアルシルトアブソーブを貼るつもりですが、貼れない隙間にはシンサレートを突っ込んでおき、空間を埋めます
6
貼りましたよ
レアルシルトアブソーブ

結構お高いけど、納車前に奮発して買っていました

そして、隙間にはこちらもお高い、ゼトロ吸音耐熱シートなどを
7
全面貼れるほどの余裕はないので、あとはオトナシートや、以前買って使ってなかったヒートシールドラグなどで埋めておきます
8
最後に、吸音スポンジ…シンサレート系の貼るやつを貼って完成!

っておもったらこれが余分だった!

厚みが出ちゃって天井張りをなかなか戻せないし、ずっと腕を上げての作業だったので、最後腕が上がらなくなりまして…

なんとか戻したけど、天井張りに随分シワを入れてしまいました。

短時間でやりきった感こそあるけど、性格が出て、ちょっとモヤモヤする結果に(笑)

皆さんはちゃんとやりましょう←


ところで、リアラゲッジ の、両サイドにあるあの引っ掛けるやつって、どうやって外すのかしら?
いまみてくださってる方でご存知の方、是非ご教示ください

リアの床のデッドニングには外さないと内張り取れないのよね
(´・ε・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

ツィーターのコンデンサー交換

難易度:

フロントスピーカー修理

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

パッシブネットワークいじいじ

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月8日 13:53
こんにちは 私も 車内フルデッドニングしています。 リアゲートのフックは 90度回して 引っ張ると
外れます。 天井は シートベルトを 使用したら
シワが入りませんでした。
コメントへの返答
2019年6月8日 15:03
こんにちはヽ(・∀・)ノ
情報ありがとうございます!

なんと!
他のパーツでもあったので、捻るのかな?とは思ったのですが、結構やわそうだったので怖くて力を入れて捻れませんでした(笑)

また折を見て時間あるときにちゃんとはずして修正しようと思ってます←ホントにやるか?
2019年6月8日 16:52
おぉ、早速やりましたね😳✨

自分もいつかはやりたいと思って早5年…第二回デッドニングオフはいつかしら←
コメントへの返答
2019年6月8日 19:25
ちっくんどもども( 〃▽〃)

CX-5なら大丈夫!
任せて!

どこなの?ちっくん宅で合宿なの?←

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation