• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

IPEエキマニその後

IPEエキマニその後 さてさて。

先日から取り組んでいたC63のエキマニ装着ですが、ようやく落ち着きました。

今日に至るまでの過程を簡単に説明すると。。。




エキマニ装着



爆音すぎ!(-_-;)



急遽可変バルブマフラー部を発注



なんやかんや加工して取り付け



今日に至る

といったカンジです。


エキマニ部のみ装着の時の爆音はスゴすぎて動画も撮ってません(^_^;)
IPE Japanさんに相談し、可変バルブマフラーまで装着すればかなり静かになるとのことで、結局IPEフルエキゾーストを入れることになった次第です。
この件ではIPE Japanさんや取り付けをお願いしたChicsさんには大変ご面倒をお掛け致しましたが、共にイヤな顔一つせずに最後まで親切に対応頂いて大変感謝しております。

結果としては、装着後はバルブを閉じた時はかなり静かになりました。
純正+αぐらいの音量で、純正状態から高音の『バリバリ音』が消えた感じで、かなりの重低音です。
バルブを開けたら、そりゃあもう(笑)ってカンジです。

現時点でのインプレとしては。。。

○とにかく高回転側のレスポンスが上がり、回して乗るとスゲー楽しい!
○バルブを開けた時のサウンドが『気持イイ!』
○バルブを閉じて回さずに走ればフツーに街乗りできる音量
△低回転時のトルク感が若干ダウンしたかな?
△1500~2000の常用回転域でバルブのビビり発生(これは調整で直るそうですが、まだ調整してないんです…)
△同じく常用回転域での若干のコモリ音発生
△排ガスが臭い(>_<) キャタレスなので当たり前ですが。。。

といったカンジです。

まだまだ乗り始めたばかりですので、これぐらいのことしか分かりませんが、『装着した』という満足感は大きいです。

低速トルクが無くなるのは想定内でしたが、やはりもっと『気持よく』なるためには、これを補うECUチューンは必須のようですね。。。

やはり、純正状態からアフターパーツに交換すれば、何かを得るために何かを犠牲にするといった部分は少なからず出てくるとは思いますが、犠牲になることよりも得た部分が大きければ、やった価値はあると思うことができます。

今回は低速トルクは若干犠牲になったものの、それを補って余りある高回転側のレスポンスとパンチの効いたサウンドを得ることが出来たので、とりあえずは『成功』だったと思っています。

これからさらなるECUチューンで低速トルクを回復できれば最高なんですが。。。

とりあえず、今回の一件で『ヘソクリ』が完全に尽きたので、ECUチューンはもうちょっと財政を回復してからですかね(^_^;)

それでは、最後にパンチの効いた排気音をお送りします(笑)
※一般道なので、5000回転ぐらいしか回してません。
※音量注意!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/11 23:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

デター!爆
レガッテムさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 9:49
おはようございます!
イイ音してますね~、昨夜遅くにスマホで
ブログ拝見しましたが、家族の寝静まった
部屋で再生しなくて正解でした(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月12日 12:12
おはようございます!

スミマセン…
※音量注意 と記載しておくべきでしたね(^_^;)

追記しておきます!
2012年11月12日 17:58
これは確実に楽しい音質と音量ですね(笑)

うらやましいです!!
コメントへの返答
2012年11月12日 18:08
こんばんわ!

控えめに踏んでこんなカンジです(^_^;)

バルブを閉じたら意外と静かなので、MARU3さんも是非イっちゃって下さい!

楽しいことは保証します♪
2012年11月12日 18:24
間違い無くSLRより速い音です、、(笑)

格好イイ音になりましたね!!
コメントへの返答
2012年11月12日 18:59
こんばんわ!

お褒め頂きありがとうございます!
SLRと比べるなんて恐れ多くて…(^_^;)

室内では若干のコモり感はあるものの、我慢できないレベルではありません。

この音やレスポンスと引換に低速トルクが細くなった気がするので、次はソレをどうにかしなきゃですね。。。
2012年11月12日 21:20
こんばんは!

ほんと、いいサウンドですね…♪
中間から上はビンビンで気持ちが
いいでしようね・・・=3=3=3


機会が有れば生音聞かせて下さいね。
コメントへの返答
2012年11月12日 22:13
こんばんわ!

回せばスゲー気持イイです♪

ホント機会があればお会いしたいですね!

一度遠征しようかなぁ。。。
2012年11月12日 22:38
はじめまして。

エキマニ仲間ですね。
↑勝手に言ってすみません(笑

さすが63はいい音(爆音)しますね♪
動画見させていただき感動しました。

私もやっと納得のいくマフラーチューンが出来ましたよ。
なかなか理想どおりのマフラーを1回で仕上げるのは難しいですよね。
コメントへの返答
2012年11月12日 22:55
はじめまして!

エキマニ仲間♪
イイ響きですね(笑)

お車拝見しました。
かなりヤリ込まれてスゲー速そうですね!

さすがにボクもこれ以上音量はいりません(^_^;)

それでは、今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
2012年11月12日 23:22
こんばんは~(^O^)

マフラー音、これまたスゴイというか、

カッコいいですね!!

バルブの開閉でできるマフラー音のメリハリも

いいですね~♪


動画、ありがとうございました!(*^_^*)

コメントへの返答
2012年11月13日 0:20
こんばんわ!

正直音量はかなりのものですが、回した時の気持よさは格別です♪

それでいて、バルブを閉じていれば街乗りも問題ないところがまたスグレモノです(^-^)
2012年11月13日 0:46
色々と逆に気を使っていただきありがとうございますm(__)m

動画も撮っていただけて感激です。

モザイク入れるなら、動画をメールしていただければ頑張って入れますよ!!
コメントへの返答
2012年11月13日 17:05
お世話になってます!

動画で撮影はしてみたものの、音量や音質についてどれだけ伝えられたのか…(^_^;)

動画はすでに乗っけちゃったので、このままでもイイかな?

ナンバー出ちゃってるとやっぱ問題っすかね?
2012年11月13日 2:04
遂に完成ですね!

しかしすごい音です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

流石に触媒なしは凄まじいですねー!

でもいいなー。
コメントへの返答
2012年11月13日 17:48
こんにちわ!

動画でうまく伝わったかどうかわかりませんが、なかなかの音量です(^_^;)

911MAGICKさんの63もポルシェとおそろいのIPE入れちゃいましょうよ!
2012年11月13日 11:11
はじめまして。

エキマニ仲間です(笑)

かなりの爆音になってますね~f(^^;
低速トルクはECUよりは、センターマフラーを集合にするとかなり変わります。
ただし、音質も変わりますから、今のV8特有のドロドロ感(4気筒×2)は無くなるかも知れないです。
僕は個人的には、ドロドロ感よりは繋がったフェラーリ的な音が好きなので、センターは集合(8気筒×1)にしてます。f(^^;

どちらかにせよ、気に入った音にするには何度か作り直すしかないかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2012年11月13日 18:07
はじめまして!

エキマニ仲間が広がって嬉しい限りです(笑)

音量はかなりのモンですね(^_^;)

お車拝見しました。
メーカーのHPにあるSL55の動画はmaruseiさんのマシン!?

確かにドロドロ感が無く、繋がり感のある音色ですね。

別にドロドロ感にこだわっているわけではないのですが、繋がり感のあるフェラーリ的な音もステキですね♪

しかし、センターマフラーを作り直すとするとかなりの費用がかかるんではないですか?

残念ながら今のボクには財政的にそこまでは手が届きません(>_<)

IPE Japanさんのご厚意により、現車合わせでECUセッティングしていただける所を紹介していただきましたので、まずはそこから始めたいと思います。

また困った時には『エキマニ仲間』の先輩として色々相談に乗ってください!

2012年11月13日 23:12
こんばんは。

残念ながらTGササキさんのHPのSLは僕のではありませんが、あの音に惚れ込んで作ってもらったのは確かです。^^;;

ワンオフですから、パワー重視にも音質重視にも、どのようにもしてくれます。
因みに僕は音質重視でお願いしました。

ECUの現車合わせですが、IPEJapanさんて大阪でしたよね?
という事は、紹介してもらったのはExeさんですか?
それとも地元福岡の業者さんでしょうか?
違ってたら申し訳ないですが、Exeさんなら知識、技術ともに申し分ないですから僕もおススメします。
コメントへの返答
2012年11月15日 17:53
こんばんわ!

ご返信遅くなりました。。。

ECU現車合わせはエグゼさんでも福岡の業者さんでもないんですよ。

まだ実際にセッティングしてもらったわけではないので、現時点での公表は差し控えさせて頂きますが、セッティングしていただいたらまたレポートさせて頂きますね!

プロフィール

「C63」
何シテル?   11/08 11:43
2012年5月に福岡へ戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LINK ECU取り付けpart1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:44:01
【Link G4X】AEM空燃比計のCAN接続(30-0300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:42:30
tada0finalistさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 01:22:39

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
コイツとは長く付き合えそうです♪
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
とりあえず登録してみました。これからいろいろ書き込みますね。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation