• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.O.Bの"3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2016年4月14日

OBD2接続のR-VITとレーダーの同時接続ならず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車のCPV35白AT仕様の頃からこのブリッツのR-VITを使い、OBD2に接続して変化速度の緩やかな水温のチェックと、オービス通過時の正確な車速の把握、他にもリアルタイムではありませんが、ワーニング機能を利用してのシフトランプとしても活用してました。

今回は常々考えていたR-VITと入れ替えが出来そうな、またはOBD2で同時接続が出来そうなレーダー探知機を買い換えました。
10数年ぶりに買換えましたが、放置理由がOBD2の分岐が出来るコネクターが市場に無かった事と、最近流通し始めたOBD2の分岐が出来るコネクターを使用した場合の電力不足等で、エラーが心配で見送ってました。
結果はご覧の通りエラー表示が出てダメでしたので、R-VITを撤去しました(汗)
しかし、レーダーにはワーニング機能が無いので悩みます…
2
本来は整備手帳に挙げるまでもない単純な作業なんですが…配線をちゃんと通していたので内装を結構バラして、ちょっとしたDIYになってしまいました(^_^;)
3
こんなオンオフスイッチがあって車種別に設定します。
4
ここの電力不足なのか信号読み取りに難があるのか、同時にレーダーとR-VITを接続するとレーダーは起動せずw
R-VITはエラー表示…こりゃダメだと…
5
大した値段じゃないですが、無駄な出費となったタコ足配線用の分岐ケーブル。
6
10年以上前に買ったユピテルのレーダー。
カラー液晶の先駆けですw
本体とモニターが別体式でコンパクトです。
狭い室内でも融通が利くので便利ですが、画面は何年も前から故障で点灯せず…(^_^;)
音声のみでとても頼り無い状態でした。
今は滅多に遠出しないので長年放置してましたが、ようやく買い換えました。
7
これで¥12000程度です。
さっきの10年前のモデルは当時最新モデルで¥43000ぐらいの値段でしたが…
時代の移り変わりは恐ろしいですね。
レーダーの新商品は買わないと決めてます。
すぐに型落ちして値崩れしますからね(^_^;)

これでも比較的新しいモデルぽいので、車両情報もカラーで見易いですが…
やはり、ワーニング機能は欲しい…
運転に集中してると、車両情報をモニタリングしていても、情報そのものを見落としそうでヤバそうです…

R-VITもしばらく手元で保管して、ワーニングの必要を感じたらレーダーのOBD2は使用せず…元に戻せるようにしておこうかな。
8
30分もあれば十分かな〜と…
結構色々バラしたので平日の夜に数時間w
いつも自分のDIYは予定時間の数倍掛かるという…
アレ?
不器用?
要領悪い?

…w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度: ★★★

ヘッドライト研磨

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月14日 18:57
中距離運転しましょーか(笑)
栃木への旅……(´-∀-`)
コメントへの返答
2016年4月14日 21:55
栃木良いところだよね(⌒▽⌒)
那須、日光、宇都宮、ギョーザ食って、いろは坂攻めて、お泊まり、翌日はサファリパーク行ってから帰路へ。そんなコースかなw
2016年4月15日 7:25
めちゃくちゃバラしてるじゃないですか!もう、慣れたもんですね!
コメントへの返答
2016年4月15日 7:42
流石は元オーナー…暗い画像でも良くわかるね!
最新の現代カーであるレヴォーグは内装バラすの簡単?難しい?CPV35は整備性が最悪だと思ってましたが最新の車はもっと大変?
2016年4月15日 14:55
レヴォーグは良心的ですよ!35より楽です(笑)
コメントへの返答
2016年4月15日 16:13
薄々は…コンドー、いや、勘付いていたけど、
やっぱりこの車は面倒くさいんだね…
あらゆる改造に不向きな車…(^_^;)

プロフィール

「流石は俺!SRVD一時停止は直せたが、今度は保管の為のエア抜きしていた71RSのパンクを発見…車検の日だな。修理せなアカン💧」
何シテル?   06/12 07:17
いつの頃からか整備や改造は出来る限り自分でやる様になってました。 VABになってからは派手なチューニングやカスタム、真夜中の走り込みや朝までのMTGなどは卒業し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

パワーステアリングシステム総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:07:50
【31470km】タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 23:14:03
スバル(純正) バック ビーム コンプリート、リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 16:26:24

愛車一覧

スバル WRX STI ニュー相棒 (スバル WRX STI)
初のスバルです。 初のAWDターボです。 今回はあまり改造せずに…と今は思っております。 ...
日産 スカイラインクーペ 3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用 (日産 スカイラインクーペ)
仕様は未公開でしたが愛車の現役終了に伴い、最終仕様をメモリアルとして愛でたいと思いますの ...
日産 スカイラインクーペ 初号機 (日産 スカイラインクーペ)
平成15年式AT(白)を新車で購入。 平成26年3月お別れ(T_T) 名古屋、仙台、横 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation