• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月28日

プチオフ in 岐阜

プチオフ in 岐阜 旅の夜の部は、プチオフしてもらいました。

19(火)はlassiさんおかぴぃさんにお付き合いいただきました。(上の写真)

まずはSAB岐阜でlassiさんと待ち合わせ。少し早めに着いて雑巾でデミ雄を拭いていたら、lassi号が到着。
何となくこだわりの人を想像して、少々身構えていましたが、とても気さくな方でした~。(/^^)/♪

小一時間ほど互いの車について話し、おかぴぃさんが待つベビーフェイスへ。そこまでの道中、車交換させてもらいました。
lassi号はオーディオを極めておられるので、宇多田のCDをかけてみると…ダッシュボードで歌っているじゃないですか!/(^○^;)/ドヒャー 本当に、鳥肌立ちましたよ。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。 )ウンウン
息づかいまでリアルで、マジでそこにいるようです。手を伸ばせば届くんじゃないか、と思いましたよ。(姿は見えないけどね) デッドニングがどうこうじゃないですよ、車内がライブハウスですよ。 いやぁ、度肝を抜かれましたねー。

デミオ自体も目指す方向に仕上がっていて、同じ車とは思えません。路面を指でなぞるような、固い床に正座しているような、そんな乗り心地ですが不快じゃありません。自分がデミオの一部になったような、タイヤとかの挙動がストレートに伝わってきました。
右左折では、自分を中心に曲がっている気がしました。思わずミッドシップかよ!と叫んでしまいましたもの。(^^ゞ

そんなこんなであっという間にベビフェに到着。lassi号はライブを聴きながら運転も楽しめる、とても欲張りで大・大満足なデミオでしたぁ。 あ~ぁ、これで屋根が開けば言うことないんだけどなぁ。(^^;)\(--)☆パシッ

おかぴぃさんとは今回の旅行の件で、何度もメールのやりとりしてもらい、その細やかなお心遣いに感心しきりでした。そんな事もあり、すぐに打ち解けることが出来ました。また同じ歳なんでね、とても気楽に過ごせましたよ。

ホテルまでの帰り道、おかぴぃ号の後を付いていったのだが、速いこと速いこと。(私が遅いだけとも言う) 必死で付いていきましたよ。><;

20(水)はデミファクの聖地:月見の里まで行きました。一度、行ってみたかったんですよね~。
そこでまずは地元のデミファクの方とお会いしまして、KOAさんを待つことに。
一時間ほどして、KOA号到着。その後に、前日に引き続きlassiさんもまた。♪ その方はそこで帰宅されまして、三人で夕食がてら近くのCOCO'Sへ。(下の写真)

KOAさんは折り目正しい方で、信頼を集めるのが分かる気がしましたね。また生で見るバイナルのセンスの良さと、丁寧な作り込みに職人魂を感じました。楽しい時間はあっという間に過ぎて、名残惜しくも10時過ぎにお別れしました。(T<T)/~~~~

lassiさん、おかぴぃさん、KOAさん、お盆休み明けにもかかわらずお付き合いいただきまして、ありがとうございました。以前からお会いしたいと、ずっと思っていましたので、念願叶いました。

P.S
あすすめスポット追加しました。(^^ゞ
ブログ一覧 | 夏休み | 日記
Posted at 2008/08/28 15:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年8月28日 19:43
lassiさんとはチャオデミオフで何度かお会いしましたが、そこまで拘りの仕上がりだったとは…(^^;
今度お会いできたらじっくり観察させてもらいます^^
コメントへの返答
2008年8月28日 19:52
ぜひお気に入りのCDを聞かせてもらって下さい。自分の耳で確かめるのが一番だから。
でも、あそこまで至るには相当の力量が必要だけどねー。私には無理だぁ。(T<T)
運転させてもらうと、なおヨシ。^^
2008年8月28日 21:22
そういえば発進時に音と振動がするって言ってましたよね。多分あれはクラッチのジャダーです。1速を多用する為におそらくクラッチが編磨耗しているかと。加えてオーバーグリップな車ですから弱いクラッチにダメージがいくというわけです。

デミ雄くんのデッドニングは良かったですよ。ちょっとアウター化で聞いてみたい気分でした。まずはインナー頑張ってください。ワタクシのは取り付け合成であの音を出しているといっても過言ではありませんので(^^♪
コメントへの返答
2008年8月28日 22:01
あれがクラッチのジャダー音ですか!初めてでした。てっきり前輪が空転しているかと思いましたが、そうでしたか。
てことは、次は強化クラッチで?(w)

ありがとうございます。m(_"_)m
でも…純正SPのままで、失礼しました。
涼しくなったら、インナーバッフルに取り掛かりたいと思います。
またその際には、教えを請いたくメールしますので、よろしくお願いしますね。(^^ゞ
取付け剛性、頑張ってみます。
2008年8月28日 23:36
旅行記、順調に進んでますね。

私のは非力な1.3ですんで走り慣れた「地の利」ですよ、きっと。。。

帰り道、車を交換すれば良かったですね。
でも、うちのデミオは今ベストコンディションじゃないし、caliusのツボにはまる部分は無いかな。
今週末、ベストコンディション復活です。
コメントへの返答
2008年8月29日 10:36
ハイ、これで大体お終いですね。

イヤイヤ、排気量は関係ないですよ。私の周りでも速い人は、なぜか1.3Lですし。

私もそうすれば良かったと、少し後悔しました。でも、おかぴぃさんの走りを見れて楽しかったですよ。(@^^@)

次回(来年?)は是非に。♪
2008年8月29日 5:39
僕もlassieさんのデミオでCD聴いて見たくなりました^^
次回会えるのはいつだろう?^^;
コメントへの返答
2008年8月29日 10:39
ぜひ♪ 言葉では言い表せないくらいの音響になっております。5.1chてこういう事なのか、と感動しましたよ。ホントニ
2008年8月29日 6:37
食に、オフに、満喫されたようで良かったです。

短い時間でしたが、僕も満喫できました、

また、こちらにお越しの際は、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年8月29日 10:44
御陰様で120%満喫させてもらいました。

一人旅だと夜がつまらないのですが、今回はとても楽しく過ごせました~。m(_"_)m
いつも思うのですが、デミオ乗りの方はみなさん、いい人ばかりで。(/^^)/♪
またの際には、メールします。
2008年8月30日 0:58
すんません、「caliusさん」の「さん」が抜けとりました。
秋に富士山周辺に単独行動で日帰り遠征したいなあ~なんて妄想してます。
家族が許してくれればですけどね。
caliusさんのお仕事のお休みは月曜日でしたっけ?
コメントへの返答
2008年8月30日 14:45
わざわざ訂正しなくても気にしないのに~。

オヤ、そんな計画があったとは知りませなんだ。(@^^@)

ハイ、毎週月曜日と月中が火曜との連休になります。お会いできたらいいですね。♪

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation