• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

ダメ出し 2

ダメ出し 2 じつは、またダメ出しを喰らってしまいました。

今度は運転席床の車体番号です。
あそこをデッドニングで覆ってしまいました。ワッハッハハ

あんな所に刻印されているなんて、全然気付かなかったよ。デッドニングの時もまるで目に入らなかったよ。
だって、その上にばっちりレジェトレックス貼りましたもの。更にプチゴムシート敷いて、ニードルフェルト二段重ねです。(/^^)/♪

土曜の夕方、Dラーから連絡がありまして、最初何を言っているのか全然分からず、お願いしますとだけ…。

日曜の夜、帰ってきて営業T氏に説明されて、初めて理解しました。言われてみれば、あのプレートには車体番号と明記されているのね。(^^ゞ お馬鹿さん丸出しでしたよ。

8はエンジンルームにあるんですよね、デミ雄もあそこなら…と負け惜しみましたが、仕方ないです。しっかりレジェを貼ったから、見えるようにするのに手間取り工賃発生です。_| ̄|○
レジェさえ貼らずにいれば、フェルトを切るだけなら請求しませんでした、とはT氏の弁。今回も\2363-です。自業自得、だね。ハハハ

P.S
ここからフロアのデッドニングの様子が分かるようになりました。オフ会などで説明する時、もどかしかったんですが、これで一目瞭然となり良かったよ。(ヒラキナオリ
ブログ一覧 | トラブル&車検 | 日記
Posted at 2009/02/12 15:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 15:31
そーそー(゚∀゚)

僕もエンジンのとこに書いてあるかと思ったけど、ばくそーくんの解体するときに初めてしりまんた(゚∀゚)

逆に言えば僕みたいに配線ぐちゃエンジンルームには助かりますね(´艸`)
コメントへの返答
2009年2月12日 17:33
ダヨネー、雅さんの8で見た事あるから、てっきりそこかと思っていたよ。(゚∀゚)

デミ雄もプラシングケーブルやなんちゃってアーシングなどで配線グルグルだよ。
(´艸`)
2009年2月12日 16:45
なるほど~( ̄∀ ̄)普段は、気にしませからね!
覚えてきます☆
コメントへの返答
2009年2月12日 17:34
久しぶりのコメント、Thank you♪

そう言ってもらうと救われる思いだよ。^^
2009年2月12日 19:47
そういえば納車の時に説明されたかも^^


コメントへの返答
2009年2月12日 19:50
ΣΣ(゚Д゚;) そう言われればそんな気も…。
2009年2月12日 22:16
納車の時そんな説明受けませんでしたよ。

DYはココに番号が刻印されていること自体初めて知りました。

SEの方は自分ですぐに分かったんですけどね~
コメントへの返答
2009年2月12日 22:23
ウーン、正直、よく覚えてないです。(^^ゞ

オヤ、ディグセグさんでも知らなかったなんて、それじゃあ、私も知らなくて当然ですよね。
(^^;)\(-- )☆パシッ

SEは雅さんと見比べていたもんね。
2009年2月12日 22:49
そんなところに・・・!?
僕のはボンネット開けた一番奥、ワイパーの下辺りです。
コメントへの返答
2009年2月12日 23:59
ハイ、こんなところにありました。

デミオも、そこだと良かったんですよねぇ。
2009年2月12日 23:13
こんばんわ~。DEも ほぼ同じ位置にありますょ。後 トヨタ車も そこにあるのが ちょこちょこあります。フレームナンバー、どのクルマもエンジンルーム 上部中央に統一して欲しいですょ。お仕事で探す時 忙しい時 マジ、無いと焦ります~。
コメントへの返答
2009年2月13日 0:03
こんばんわ~。
デミオはDWから、そこだそうですよ。
ヘェー、トヨタ車もでしたかぁ。

ホント、私もその通りだと強く思う。エンジンルーム 上部中央なら問題なかったのにぃ。
2009年2月13日 1:34
自分はこれを読んでも何の事だか
サッパリ分からなかったりwwwww
そこが見えないと
車検通らないんですか?^^;
コメントへの返答
2009年2月13日 11:03
ハイ、通りません。車体番号を故意に隠すと、盗難車だと疑われるから良くないよ。
でも実際は検査官によるので、見ない事もあるでしょう。(w)→ウソです、確認します。
2009年2月13日 10:17
室内に車体番号があるんですか!
ビックリです。
(>_<)


>でも実際は検査官によるので、見ない事もあるでしょう。(w)
車体番号の確認は必ずするみたいですよ。
先日受けたユーザー車検でも検査官が確認してました。
コメントへの返答
2009年2月13日 11:09
じつは私も、ビックリです。!!(>_<)

アドバイスありがとうございます。
謹んで訂正しました。m(_"_)m

ユーザー車検、受けた事ないです。たぶんデミ雄はこれからもDラーにお願いすると思う。
グレーゾーンは×ですよと言ってくれるから。
それにDラーの方々と仲良くしているからさ、よそに出しづらいんだ。(^^ゞ

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation