• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

自動車減税

自動車減税 昨夜、ディグセグさんの日記で知りました。

今回の自動車減税、てっきり車を買う時だけだと思っていたよ。デミ雄も対象かどうか調べると、見事!50%対象車でしたー。\(^^)/

これで再来年の車検で支払う重量税は半額になります。ちなみに、\37800-だったので \18900-となります。

この減税対象は扉絵↑の通りです。字が小さくて見づらくてスイマセン。m(_"_)m
でもマツダのホームページで調べられるから。↓ ここで車台番号を入力し検索をかけると、減税対象かどうか&対象車であれば減税の割合が表示されます。

そもそも重量税て、以下のものなのね、知らなかったよ。(^^ゞ
重量税とは車検時に支払う税金で、車の重量に応じて税額が決まるもの。(重量は車検証に記載。)一年分で計算すると、0.5tごとに6300円ずつ高くなる。軽自動車は年間4400円(自家用)。車検時に二年分まとめて支払う。新車購入時は初回車検までの三年分をまとめて支払う。
尚、30年以上にわたり、本則税率の2.5倍の暫定税率となっている。

最後の一文が気になった。つまり2.5倍の暫定税率がなければ、\15120-で済むということなのか。それじゃ、50%減額されてもまだ高いじゃないか! (`ε´)ブウ
よく分かんない条件を付けるよりも、暫定税率をなくしてくれた方がいいじゃないか。その方が全ての車に恩恵が届く、景気対策としても上策じゃないの!! ガソリンなんかにも暫定税率がかかっている、いっそ全部撤廃してくれた方がいいんじゃないのぉ。(怒
ブログ一覧 | トラブル&車検 | 日記
Posted at 2009/04/16 15:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

連休2日目
バーバンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 21:08
暫定のはずが本則になってますね。
高速道路の通行料もいつか無料になる予定だったんですが、いつの間にか反故になってますし、ホントにお上の言うことは信用できませんね。
コメントへの返答
2009年4月16日 21:45
その通りです。暫定という言葉の使い方が間違っていると思う。
高速道路も何もかも、お上は嘘ばかり。
そんな奴らばかり、もう嫌ですよ。ホントニ
でも、選んだ責任は…あるんだろうなぁ。
2009年4月16日 21:20
残念ながらうちのは対象外でした・・・・
ん~残念!
コメントへの返答
2009年4月16日 21:47
景気対策と言いながら、なぜ条件を厳しくするんだろうね。ホント、口だけだよね。
2009年4月16日 21:24
まずはトラックバックいただき、ありがとうございます。

自分も今回の重量税減免は新車購入時のみが対象だと思っていたので、マツダのサイトで検索かけたときは嬉しかったですね^^
でも、「暫定税率」と言うのがそもそもおかしいですし腹立たしいですよね(怒) その撤廃の方が全ての自動車ユーザのためになって良いのに…
コメントへの返答
2009年4月16日 21:54
イエイエ、いつも貴重な情報、ありがとうございます。m(_"_)m

御陰様で、昨夜は嬉しい気持ちで寝られたんですよ。ところがこれを書くにあたり、少し調べたら…悔しい気持ちがムラムラとしてきちゃいました。(;>ω<)/チクショー
暫定税率撤廃の方が筋も通っているし、税の公平さという観点からも正しい。なぜごまかそうとするのか、その心根がいやらしい。
2009年4月16日 21:30
ステッカーの星の数は5つもあるんですが(笑)
ホントは2つ☆^^;

検索かけなくても、対象になるはずもなく^^;

痛い出費です^^
コメントへの返答
2009年4月16日 22:01
ステッカー、剥がしちゃったので、検索する時ドキドキしちゃいました。^^;

本来なら、暫定税率ナシならば、こんなに安くなるのか!と呆れてしまいましたよ。
重量税なんて調べなければ、知らぬが仏だったのになぁ。(*_*;)
2009年4月16日 23:57
車検でも減税されるんですか!?

勉強になります((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
コメントへの返答
2009年4月17日 8:28
理由は知らないけど、そういう事みたい。
もっと宣伝してもいいと思うけど、それはマスコミが怠慢なのか?( ̄Д ̄ )
2009年4月17日 0:42
税金って・・・↑↑kxsさんのおっしゃる通り、お上が儲かる仕組みに上手く作られてますよね(・へ・)ヨクナイ!

コメントへの返答
2009年4月17日 8:31
本来なら、税金で儲けたらいけない事なんだけどね。年金のお金も使いたい放題だったし、お上は「おとなしい暴君」だよね。(・へ・)
2009年4月17日 5:22
恒久的な暫定税率…OTZ
コメントへの返答
2009年4月17日 8:33
そんなものは暫定と呼びたくないよね。
2009年4月17日 7:38
自動車関連税率は軒並み増税されていますから『減税』なんていってますけど本則近くに戻った・・・というのが正しいですね。まあ、日本の税率がややこしいというのはそういう行き当たりばったりの政治の上に成り立っているということで・・・
政治対策で『減税』とうたわれるものが数多く出ていますが資金面を考えると3~4年後にはそれ以上に消費税等で増税されるのは確実。高速1,000円の恩恵を何回も受けているとはいえ実は未だ1,000円には反対だったりしています。
コメントへの返答
2009年4月17日 8:50
税金の専門家、キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!

ソウカ、ややこしくなったのは行き当たりばったりの政治のせいだったのか。ナルホド

やっぱり消費税、数年で増税かぁ。(´Д`)

高速1000円の恩恵、受けていません。5/4が定休日なので、日帰りで出掛けないと受けられないです。首都圏から脱出しないと、更に1000円分以上走らないと意味ないから…。
さて、どこへ行こうか?
2009年4月19日 15:03
お上は国民は”わすれるもの”だと思ってますからねぇ・・・。
一遍粛清かけたらどうだろう?と思う自分が中にいたりします。

どうせ政治家なんて自分の金のことしか考えてないんでしょうから(w)


うちは減税関係ないはずなのでぬぉおおお・・・。orz
コメントへの返答
2009年4月19日 16:49
お前らだろ、忘れるのは!!(`ε´)ブウ
当選した喜びと共に、選挙公約を全て忘れるくせに!!

政治家の家系は私達と同じ生活をした事がないから、ダメだ。何世議員、とか言う奴らは全員ダメ。家柄がいいから、なんて言っているのは単なるおべっかに過ぎないのに。

長年議員をしている奴らもダメ。10年もすれば、私達と同じ気持ちでいる訳がない。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation