• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

宇宙展

宇宙展 恐竜展を出て、宇宙展の会場へと向かいました。

宇宙展と書いたけど、正式名は「宇宙の謎を解き明かす~ガリレオの天体観測から400年」です。
今年は世界天文年という事もあり、上野が終われば仙台→新潟→名古屋→大阪へと巡回します。
これの入場料は無料です。科学博物館の入場料(一般:\600-)で見られます。

さて、入り口ですばる望遠鏡の模型がお出迎え。中に入ると、ガリレオの天体望遠鏡が復元されて、隣りにケプラー式、現代のと三本並んで見比べるようになっていました。
ケプラー式&現代のはガリレオ式と大きさを揃えてあり(口径4cm:10倍)、向こうに貼ってある月の写真を見ました。

ガリレオ式は視野が狭くて暗くて、とても見づらい。こんな物であれだけのスケッチを残したのかと、逆に感心したよ。ケプラー式はディスカウント店で売られているような粗悪品レベル。でも、ガリレオ式と比べれば雲泥の差です。現代のはケプラー式の改良型、よく見えて当然ですね。
心残りは、ニュートン式反射望遠鏡も用意して欲しかったな。当時は金属を磨いた鏡、今はガラスにメッキした鏡、それも比べて見たかったなぁ。(´Д`)

会場の真ん中には、旧東京天文台のトロートン望遠鏡がドドーンと鎮座してました。1880年(明治13)イギリスから輸入された初めての大型望遠鏡(口径20cm)で、数年前まで現役でした。初めて見たけど、威圧感ありましたねぇ。まだ動きますよ、これ。(扉絵)

その周りに、展示パネルや人工衛星などの模型が配置されてました。パネルの中身は星ナビとかで読んだ事があるものばかりで、あまり興味をそそられなかった。模型もどこかで見た事ある物ばかりでしたが、かぐやは初めてでした。\(◎o◎)/オオーッ

先日、最後の役目として月面に落とされたかぐや。一部で「何も、落とさなくても良かったのでは?」と言われたが、あれは次回の月面着陸船への技術アプローチだったんだ。


宇宙展、割と期待してたんだ。でも正直、物足りなかったよ。1時間かからず出ちゃいました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/06/19 16:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年6月19日 18:54
犬・猫はわかります。

恐竜…難しいOTZ


地球も、なんだか端っこの方は滝になってて、落っこっちゃうような気が
(時々ですよ^^)
します。


こんなアカデミックなのも、時にはいいモンですね。
コメントへの返答
2009年6月19日 22:11
え? 恐竜ぅ? …もしかして、コメント付け間違えて、ない、よねぇ? マ イッカ

まぁ、白亜紀末期(約6500万年前)に絶滅した種だからねぇ。興味がなければ、難しいのも仕方ないよ。

天気がいい日に、海ほたるで水平線が丸く見えないかなぁ。そうすれば丸いことが理解できると思うよ。皆既月食で、月に映る地球の影が円いことからも分かると思うし。(^_-)

今度じっくりお話ししましょう。☆
2009年6月19日 22:25
これも先週見たような^^

どちらもじっくり見られなかったけど、
恐竜の方が、おお!って思いました^^
コメントへの返答
2009年6月19日 22:42
ですね。でも軽く流して見られたのでは。^^;

熱心に見ている人は少なかったですね。恐竜の方が迫力あるしね。^^
2009年6月19日 23:12
こんばんわ。望遠鏡って奥が深そうすね。子供のころからたま~に望遠鏡とかあったらいいなとか思うんですが、1レフカメラを整備することも出来ないズボラの私には本格望遠鏡の保持は無理っぽい。。。
コメントへの返答
2009年6月19日 23:23
こんばんは。 そんな事ないよ。☆
今は屈折望遠鏡と反射望遠鏡が入門機として売られています。手間いらずは屈折の方です。
たまに使えばカビなくて済むよ、それはカメラも同じ事だよ。しまい込むのがダメなのさ~。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation