• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

桜エビのかき揚げを食べに

桜エビのかき揚げを食べに 月曜日、富士川SAでエムケイさん・ディグセグさん・ぼびぃさんとプチオフしました。

朝7時前に出発。前夜からの雨でとても寒く、エンジン掛ける前にクリップクラップを見たら、車内8.8度&エンジンルーム内9.3度でした。(左の数字は無視して下さい。)
前夜、車を出したついでにSABかわさきまで行き、キーケースをもらってきたので、車内よりも高い温度なんだろう。

順調に進み、8:30頃到着。まだ誰も来ていないようで、売店で富士宮焼きそば(\500-)をさっと食べて腹ごしらえ。デミ雄に戻る時、向こうにハニー号が駐まっていた。ほどなく、ぼびぃさんにエムケイさんが到着。三人でディグセグさんを探しながらSA内を一回り。そしたら、ハニー号の後席で横になっていたよ。ΣΣ(゚Д゚;)

車4台並べて、それぞれを見比べながら、あーでもないこーでもないと長話し。空も晴れてきて、富士山もきれいに見えた。お腹も空いてきたので、由比漁港の浜のかきあげやへ。聞けばぼびぃさんも御一緒できるそうで、先頭をお願いしました。そこから下道に出て、20分くらいで到着。

お昼前なので少し行列してましたが、何とか4人座れました。私は由比どんぶり+かき揚げ1枚+みそ汁で\1000-。漁船を見ながら桜エビを堪能いたしました。写真はおすすめスポットに載せたよ。↑

ここでぼびぃさんが帰られまして、三人で更にディープなデミオ談義。ディグセグさんから「ドアの下側の塗装、エアロの有る無しで違うんですよ。」と教わりました。指で触ると、エアロ付きのはスベスベだけど、無しのは凸凹してる。これは、飛び石などの傷を目立たなくする技法だそうです。
エアロ付きはエアロが守ってくれるから、為されていないんだって。エムケイさんと二人で盛り上がっちゃいましたよ!!写真撮ったけど(扉絵)…よく分からなくてゴメン。あれはデジ一の出番だね。

私、急用が入りまして、名残惜しくも帰路につきました。(T<T)/~~~~ マタネー
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/11/25 17:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

乃木坂
kazoo zzさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 18:51
ドアーの下側、
へぇーへぇー 凸ヾ( ̄▽ ̄ )

ですね。
来年の辰巳で誰かの見せてもらおう!!
コメントへの返答
2009年11月25日 20:13
2へぇー、ですねん。♪

あれは触らないと分からないです。
SHINさん号はエアロ付きだから、すべすべしているんですね。イーナー
2009年11月25日 19:44
ホントにびっくりでしたね^^

で、写真じゃ分からないのは予想通り(笑)

お疲れさまでした♪
またよろしくです^^
コメントへの返答
2009年11月25日 20:15
しかもそれは昔からの技法ということで、更にビックリでした。

あれはデジ一で撮ってもらわないと、ね。

帰りの渋滞が疲れました。眠くて眠くて…。^^;
2009年11月25日 20:47
お疲れさまでした♪

塗装ネタと言えばディグセグさんですね!(笑)
てことは、ぼびぃ号はスベスベなんですねw
コメントへの返答
2009年11月25日 21:07
そちらこそ。♪

はい、前と後ろも見せてもらいましたし。(^_-)
きっとすべすべつやつやです。w
2009年11月25日 21:11
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

でも、ジャッキアップの際よく触ってましたが、おいらのスポルトはエアロ付きでも凸凹してたような気がしますが・・・・

明日確認してみます(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
コメントへの返答
2009年11月25日 21:19
5へぇー、ですね。♪

そんなはずはない、と思うけど…。少なくともハニー号はすべすべでしたよ。

分かった!それはきっと汚れで (゚_。☆)\ポカッ
ゴメン
2009年11月26日 1:42
こんばんは。
富士川SAというと楽市楽座があるトコですね。
深夜に寄った事があるんですが、スゲー車の台数でした。皆さん中で寝てました(^^;)
コメントへの返答
2009年11月26日 8:50
おはようございます。

楽市楽座ですか、ちょっと記憶にないです。軽く一回りしただけなので、見落としたかも。^^;
2009年11月29日 22:27
あらっ、エアロ付いてても凸凹してる個体がいるようですね(汗)
ひょっとしてDY前期と後期で違っているのかもしれません。今度間近でDY前期のエアログレードを見るときに注意してみます。
コメントへの返答
2009年11月29日 22:36
う~ん、そうみたい…。(汗
私も今度オフの時には一台ずつ触ってみるつもりなんだ。>特にエアロ付きモデル
昔からある技法と言うことだし、前期と後期で塗り分けていた…なんて事は考えづらいと思う。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation