• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

ヤシマ作戦の次は「ウエシマ作戦」で。

ネットで広がりをみせている「ウエシマ作戦」に対し、お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部が18日付の公式ブログでコメントを寄せた。(関連URLを参照。↓)

「ウエシマ作戦」は東日本大震災の影響により首都圏などで起こっている買い溜め問題をいさめ、彼らの持ちネタから「どうぞどうぞ」と譲り合いの心を持とうという運動。ツイッターではハッシュタグ #ueshima も作られている。

本作戦は、「俺がやる!」「じゃあ俺が!」と手を挙げる肥後克広、寺門ジモンに続いて手を挙げた上島竜兵に対し、二人が「どうぞどうぞ♪」と譲るギャグから命名。
“物資を買い溜めず「どうぞどうぞ」と譲り合う心が大切である”ということからツイッターを中心にネットユーザーの間で広がっている。

3人は「ウエシマ作戦というのが、ここまでスゴい事になっているのに驚きました。」と自然発生した運動の広がりに感動。リーダーの肥後は「誰が考えたのか判りませんが、よくぞ考えついてくれました」と感謝し、「食料・物資・ガソリンなどの買い溜めを止めて、被災地に『どうぞ、どうぞ♪』の精神です。現地に行ってボランティア活動は出来ませんが、今、自分で何ができるか考えています。」と話している。

寺門も「今、あなたが欲しい物は皆が欲しい物です。ですので、自分よりも困っている人に『どうぞ、どうぞ♪』という事が出来れば自然に物がまわってきます」と説き、「譲り合いから生まれた愛のギャグです」と譲り合いの大切さを訴えた。

二人からバトンを託される上島も「こういう時こそ皆で協力して、譲り合う事が大切ですよね。逆に僕らが気付かさせてもらいました。ありがとう!」と、今回の事で逆に気付かされたと言い、「もっともっと大きな輪にして、笑顔を取り戻してもらいましょう。僕らも色んな所で呼びかけますから、皆もご協力を宜しくお願いします!」と呼び掛けている。


以上です。。。こんな作戦、知らなかったよ。でも、ユーモアがあってとてもイイ。思わずmixiニュースから転載しちゃいました。^^;
ブログ一覧 | Diary & Digital | 日記
Posted at 2011/03/18 18:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 18:53
こんばんは。
私も最初なんだ?と思って、今日調べちゃいましたよ(^^;)
しかし熱湯に入る作戦じゃなくてよかったです(笑)
コメントへの返答
2011年3月18日 19:20
こんばんは。
私はこのニュースで知りました。

そうですね。
2011年3月18日 20:56
これはヤシマより、効果がでかいかも^^
コメントへの返答
2011年3月18日 21:36
みなさんがヤシマ作戦に参加してくれているおかげで、我が家では停電していません。
もちろん、ウチも作戦続行ちうです。

ウエシマ作戦も、同時展開ちうです。^^
2011年3月19日 14:25
確かに今パンや食糧、
ガソリンも灯油も、
被災地優先で譲ってあげることが
大切ですよね。
コメントへの返答
2011年3月19日 16:20
こういう時、その人の本性が出るよね~。

近所でもさぁ、普段偉そうにしている人が、自転車にたくさん積んでさぁ、、、覚えておくぞ!ゴルァ
2011年3月19日 19:50
ヤシマの次は何だよ・・・っと思ったら、なるほど♪

こういう時の譲り合いの精神は大事ですね。

先週にスーパーやドン・キホーテに行きましたが、
結構買い物カゴ一杯入れている人が見受けられました。
(どういう事情なのかは解りませんが、少なくとも良い気はしませんでした)

私は微力ながら期間未定で募金をしていこうと思っています。
コメントへの返答
2011年3月19日 20:24
お次はこんなのでした。(^^ゞ
ヤシマ作戦とウエシマ作戦、二正面展開ちうです。
作戦名:双頭の蛇。。。ナンチャッテ

「譲り合い」「思いやり」普段よく聞く言葉ですが、その意味を実感させられました。

言うは易く行うは難し、なんでしょうね。

近所のコンビニにやっと、パンが並んだので、3つほど買いました。親子三人なのでね。久しぶりのパンはとても美味しかったです。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation