• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

RECS の効果とSKY DE 試乗

RECS の効果とSKY DE 試乗 日曜の夜は、みなとみらいまで一回り。
昨日はDラーへ行き、SKY DE 試乗とあちこち買い物回り。

そこでようやくRECS の効果を実感しました。
アクセルレスポンスが向上していました!\(^^)/
いつもより加速感がいい、エンブレがよく効く。タコメーターも軽やかに回る感じ。と言っても、そんなに回さないけど。(爆
それに、エンジン音が静かになってました。

う~ん、施工中の排気ガスは透明だったけど、吸気系も汚れていたんだなぁ。まぁ工場地帯に住んでいるし、周りの道は大型車ばかりだしねぇ。

でもね、て言うか、、、ふと、以前はこんな感じだったなぁと思い出した。デミ雄が新車だった頃、確かこんな感じで運転していたよなぁ、とね。納車当時は14インチタイヤだったから、厳密に「同じ」とは言えないけどさ、あの頃のワクワク感を思い出したよ。^^


SKY DE 試乗しました。。。と言っても、往復20分だけどねー。信号待ちからの動きだし、一呼吸分の間がありました。ちょうど一月前に新エムケイ号を運転させてもらったけど、あれ(13C-V)に比べると、出足が鈍いです。例えを替えると、DYカジュアルのオートマみたい。SKYはCVTなのに、4ATのような感じがしました。車重が重たいような気がしたけど、走り出せば軽快でした。カタログによると、SKYは1010kg、13C-Vは990kgと20kgしか違わないので、車重はあまり関係ないみたい。

i-stopを体験したく、途中からエアコン切りました。だって停止中、MID(マルチインフォメーションディスプレイ)に「i-stop作動できません。エアコンの作動を優先しています。」と出ていたから。(^^ゞ
エアコン入れないと、停止後すぐにエンジン切れるのね。始動時は若干振動します。以前試乗したアクセラよりハッキリしています。たぶん、アクセラよりも軽いからじゃないかなぁ。

ハンドリングや乗り心地は新エムケイ号を思い出したよ。でもSKYは14インチタイヤなんだよね。デミ雄納車当時も14インチだったけど、車線変更や交差点での右左折、大きくロールしてました。
デミ雄はキャンバストップで屋根が重いからロールしやすいんだけどさ、SKYの方は言われなければ分からない印象を持ちました。

帰り道は停止からの出足にも慣れてしまい、今までのDEのように Zoom - Zoom な感覚でした。高速道での挙動については分からないけど、アンダーカバー等で空力特性を上げているから、きっと良くなっているんじゃないかな。
一般道で、普通に買い物回りで使う分には充分だと思います。それで燃費が良ければ言う事ナシ!でしょう。(@^^@)

戻ってきて、営業T氏に頼み、エンジンカバーを取ってもらいました。T氏も初めて見るというSKYエンジン、なんと上部は樹脂製でした!!ΣΣ(゚Д゚;) 
いやぁてっきり、アルミダイキャスト製だと思っていたけどねー。高圧縮比14を実現するために色々と改良した結果、エンジンの発熱が低く抑えられるようになったのか。 or 高熱に耐えられる樹脂製品が出来たのか。。。まぁ、両方でしょうね。┐(´ー`)┌

と、まぁ、こんな感じです。チャンチャン

P.S
キャンバストップがオプションであればなー!!!(><;)
ブログ一覧 | インプレッション (思い) | 日記
Posted at 2011/08/02 15:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

糸。
.ξさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 17:16
13C-Vの方が軽快感がありますね^^
でも、SKYの方が落ち着いて上質な感じはします。

それにしても新車の頃の
ワクワク感・・・良いですねぇ♪
コメントへの返答
2011年8月2日 18:26
走り出しちゃえば、どっちもどっちだけど。^^
う~ん、そこまでの印象は、、、。^^;

アクセルレスポンスやエンジンの吹け上がり、あの頃を思い出しちゃいました。♪
2011年8月2日 17:22
こんちには(^_^)

自分も先日、施工してもらいました。

すぐには効果が分かりませんでしたが、以前と比べて吹け上がりが軽くなりましたね(^_^)v

コメントへの返答
2011年8月2日 18:31
こんばんは、お久しぶり。(^_^)

そちらはかなり白煙が出たようで、ちょっとうらやましい。。。じつはそれを期待してたんだ。^^;

私もすぐには分からなかったよ。
こうしてみると、ずいぶん汚れていたんだねぇ。
2011年8月2日 18:35
こんばんは。

RECS!!
良さそうですね。

興味津々(^^♪

燃費が良くなるなら、大歓迎ですが・・・
コメントへの返答
2011年8月2日 18:44
こんばんは。

う~ん、これはクリーニング用品なので、汚れていなければ効果がありません。
もう少し走ってからでも遅くはないと思うけど。。。

エンジンが軽く噴け上がることにより、いつもより回してしまいます。結果、燃費には悪いような。
まぁ、その分、抑えめに走ればいいんでしょうね。
2011年8月2日 19:01
MID(マルチインフォメーションディスプレイ)ってやついいですね。

それがあれば俺みたいに悩まないで済みますね。
ということはDにクレーム的な事が多いってこと!?
コメントへの返答
2011年8月2日 19:35
MIDの表示はハンドルスイッチで変えられるそうで、戻ってきてから知りました。(爆

でも、瞬間燃費が見えれば、そればかり見ちゃって、なんか危なかった気もしますが。。。(^^ゞ
2011年8月2日 21:13
シャグ的には13Cと比べて、出足はもっさり遅いけど、乗り心地はワンランク上で、遠乗りとかが楽しくなりそうな、Skyデミオだって感じました(*^.^*)


ただ…絶妙なbalanceで成り立ってるだけに、弄る車では無いような(´_ゝ`)


キャンバストップのDEなんかあったら、俺も欲しくなっちゃいます(*^_^*)
コメントへの返答
2011年8月2日 21:47
走り出しちゃえば、Zoom-Zom出来るから、高速道向きかもしれないね。
エコドライブをサポートしてくれるi-DM先生もいるし、楽しく省燃費運転が身につきそうだしね。

でもそこはガソリンエンジンだから、HVじゃないから、車弄りは気を使わなくていいんじゃないのかな。
出足改善に向けて、あれやこれやと。(w)

キャンバストップ出ないかなー!!(><;
2011年8月2日 22:27
効果を感じることができたみたいで♪
ボクも抑えが利かず、結局燃費は
悪くなってしまっていますwww
コメントへの返答
2011年8月3日 8:11
ハッキリと体感できて良かったです。
でも、昔に戻っただけだけどねー。
自分の気持ちを抑えるって難しいよね。w
2011年8月2日 23:00
良さそうですね!!RECS!!

私も検討してみようかなぁ・・・

エアフロ洗浄だけでは効果もイマイチなもんで・・・
コメントへの返答
2011年8月3日 8:15
これはお勧めします!

逆に私はエアフロ洗浄が気になっています。
これはスロットルボディの先から注入したからさ。
じつはDラーでアイドリング不調を相談したら、エアフロの洗浄を勧められたんだ。
2011年8月4日 10:16
扉絵の画像は先月に某センターで確認済みですw


機会があればスカイアクティブのDEに乗ってみたいなぁ~と^^;
(DYより軽量なので軽快な走りが期待できますね)

RECSは走行距離50000km以上であれば、かなり効果がありそうな気がします。


↑でエアフロ洗浄の事に触れていますが、実際にやってみると結構簡単ですよ。
(若干、狭いですがL字型のドライバーがあると取り外しが楽です)

私はKUREのエアフロクリーンで洗浄してますが、caliusさん使ってみますか?
(1台体制だと置物化するので^^;)
コメントへの返答
2011年8月4日 10:52
そっかー。直接話を聞けてとてもうらやましいよ。

動き出しはDYだけど、走り出しちゃえばDEだから。最寄りのDラーで試乗してみて。

46000km余りのデミ雄でさえ効果を体感できたので、青デミ号なら間違いないよ。

6月に交換した吸気管を外せば、スロットルボディがよく見えるから、作業しやすそうだね。

いやぁじつは、既に買ってあるんだよね~、同じ商品。(^^ゞ お気持ちだけ有難く頂戴します。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation