• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月10日

リアスピーカー付けました

リアスピーカー付けました 火曜日はGW明けでようやく一息ついたので、リアスピーカー付けてプチデッドニングしました。

エムケイ号に付いていた純正スピーカーをいただきましたので。ついでにウチにあった\88-の隙間テープで、雑誌に紹介されていたデッドニング技を試してみました。

まずは左側の内装パネルを外して、作業開始。
SPの場所に付いているフタを+ドライバーで外します、ネジは3ヶ所あります。
内側にはすでにレジェトレックスが貼ってあるので、その上からエプトシーラーを貼りました。最初はサイドビームの上から貼ったのだが、上手くいかなかったのでやり直し。鋏で二つに切ってサイドビームを避けて上下に貼りました。
今思うと、サイドビームの上にも貼ればよかったなぁ。

そしてテープでまとまっているSPコードを引き伸ばし、SPを取り付けます。純正なので、ソケットはそのまま嵌ります。
ここでキーを捻り、視聴してみました、無事に鳴りました!\(^O\)(/O^)/バンザーイ

次に内装のSPの場所に貼ったニードルフェルトを剥がし、隙間テープで周りを囲みました。
余った隙間テープでドアの内周をぐるりと貼ってみました。クリップの穴を結ぶようにして、切り貼りしました。扉絵の黄色線の部分です。
雑誌で読んで余っていた隙間テープを見つけてから、いつかやりたいとずっと思っていたんだ。効果の方は不明だけど、満足です。(@^^@)

右側も同様に。隙間テープ技は面倒臭くなったので、クリップの穴の外側を一気に貼ってみました。…失敗でした!内装パネルからはみ出してしまいました。もう一度剥がしてクリップの穴の所に貼り直しました。
何事も面倒臭がってはダメですね、急がば回れですね。

内装を元に戻して完成! お店を覗くと、まだヒマだったので少し音を聞いてみました。
すると、全然違いますね~。音に包まれている感じがします。車内が音楽で満たされているようです。詳しいインプレは明日書きますね。エムケイさんありがとうございました。m(_"_)m

整備手帳に追加しました。↓
ブログ一覧 | Car Audio | 日記
Posted at 2007/05/10 15:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

免許証更新
giantc2さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年5月10日 20:20
更に音が良くなりましたか (=^▽^=)
てっきり、リアスピーカーは後席に乗った人のために付いているのかと思ってました。
包まれるような感じですか~明後日?試聴させてくださいね!
コメントへの返答
2007年5月10日 22:52
正直、驚きました。
私も後席に乗った人用だと思っていたよ。
でも聞いてみると、後ろより前席がいいね。

ん?日曜の夜ね、お楽しみに~。(@^^@)
2007年5月10日 20:59
では次は5.1ch化に・・・サラウンド嗜好な方はやられますよ・・・(^^♪
コメントへの返答
2007年5月10日 22:54
いやぁ、そこまでは…。f^^*)ポリポリ
純正スピーカー×4で満足してますんで。
2007年5月10日 21:56
装着お疲れです。

ぼくもそろそろスピーカー換えたいですが、なかなか・・・
見た目の方に走っちゃいます。
コメントへの返答
2007年5月10日 23:00
今回はそんなに手間取りませんでしたよ。
正味2時間弱かと。
KOA号もひょっとして…純正スピーカー?
いつか交換される日が来るのを、楽しみに待っていますね。
2007年5月10日 22:43
間違えました^^;13日に試聴させて下さい。
こちらは、TuneChipネタもありますよ~!
コメントへの返答
2007年5月10日 23:06
私もすぴ~ど猫号のデッドニング&スピーカー、楽しみにしていますよ。
もしかして…聞き比べオフ?
2007年5月10日 22:57
あ・・・マトリクス接続というのをご存知ですか?
リアスピーカーを残響音だけに変えられるスピーカー接続方法です。
これなら4SPでサラウンドが体験できますよ(^^♪
コメントへの返答
2007年5月10日 23:12
え~とぉ、雑誌で読んだ記憶があります。
捨てていないので、探せばあるはず。
とりあえず、しばらくはこのままで過ごしてみます。
飽きたらマトリクス接続にしてみますね。
4SPだと楽しみ方も増えるんですねー。
2007年5月10日 23:58
こんばんは。
隙間テープはきっと効いていると思いますよ!
車でなくPCですが、ケースに使っています。明らかに共振が減りました。こりゃーいい!と思って他のPCにも施工しています。(^^)/
コメントへの返答
2007年5月11日 8:45
おはようございます、昨夜から風が強いですね。
PCケースにですか!なるほど、応用が利きそうですね。サスガ
既にデッドニングした上での施工なので、効果はあまり実感できませんでした。
2007年5月11日 5:36
4SP化おめでとうございます。

リアスピーカーあるとやはり違うんですね^^

すき間テープ、自分もやってみよう♪
コメントへの返答
2007年5月11日 8:54
おかげさまで念願叶いました。m(_"_)m
隙間テープ技は手軽なデッドニング技として載っていました。
ぜひチャレンジしてみては。その時は、コネクターも外した方がいいと思います。
2007年5月11日 9:41
施工お疲れさまです。
caliusさんの感想を読んで、自分も4SPにしたときの感動を思い出しました!
音の広がりがアップしていい感じですよね。
次のステップは社外SPですか?(^^♪
コメントへの返答
2007年5月11日 10:20
初めての4SPでしたので、感動しました!
その詳細はこれから書こうかと。^^

次はインナーバッフル、まだ先ですが…。
あと、リアをマトリクス接続にしてみます。
2007年5月11日 11:12
お疲れさまでした!

でもデミオのリアスピーカーって運転手の耳付近に音が入ってくるので後ろからの広がりが欲しくなって来ますよ!

きっと!
ヾ(*´∀`*)ノ


次はサテライトとウーハーいってみよ!
Σd(。ゝω・')
コメントへの返答
2007年5月11日 12:15
Thank you!
今回はそんなに疲れませんでしたよ。

確かに耳に近い場所にありますね。でも、ちゃんと前から聞こえてくる気がします。

今のところ、4SPで満足しています。
飽きたらマトリクス接続にして、インナーバッフル作って…。

サテライトやウーハーは、縁がないかも。
2007年5月11日 21:07
リアスピーカ装着、お疲れ様でした。

自分も早くフロントスピーカを交換して、捻出された純正スピーカをリアに取り付けたいと思う今日この頃です。

音に包まれている感が楽しみです♪
コメントへの返答
2007年5月11日 22:01
いえいえ、疲れる前に終わったよ~。

ですね。早く交換されることを願っています。その時にリアSPを取り付けないで欲しい、と思う今日この頃です。
まずはKFC-RS16の実力を確かめて欲しいかなと。それから4SP化して欲しいな。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation