• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月02日

すごいぞマツダ、世界初!

すごいぞマツダ、世界初! 昨日のニュースに「マツダ、世界初の触媒で貴金属を大幅セーブ」という記事がのっていた。

ナノテクノロジーよりもさらに微細な材料構造を制御するシングルナノテクノロジーを活用した…という。
ナノテクノロジーでさえスゲェ、と思うのにさらにその上を行く技術を修得していたなんて全然知らなかったよ。

ナノテクなんて私のオツムではチンプンカンプンだけど、白金(プラチナ)などの貴金属(レアメタル)を7~9割も減らせるらしい。なんにせよ世界初の快挙ということで、とても嬉しい。\(^o^)/ワーイワーイ

この技術がFordを経由して世界に広まれば、省資源だけでなくコスト削減にも効いてくるだろう。なんとなく水素(ハイドロジェン)ロータリー一筋、というイメージがあったけど、ガソリンエンジンのこともしっかり研究開発していたのね。(@^^@)

東京モーターショーにも出展されるのかな? だったら見に行きたいなぁ。

P.S
ナノテクでググったら面白いホームページを見付けたよ。↓
ブログ一覧 | MAZDA&Demio | 日記
Posted at 2007/10/02 17:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

御礼参り
ヒロシ改さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年10月2日 17:59
なんかムツカシイですが
一石二鳥なのがスゴイですねぇwww

コレって昔の触媒にはお宝が眠っている
って事ですかね(爆
コメントへの返答
2007年10月2日 18:07
ハイ、全く理解できません。(;>ω<)/
そういえば、リサイクル品は現代の鉱脈だ、という話を聞いたことがあります。

P.S マツダアクセサリーサービス BSR センター出しマフラーの件、ありがとうございました。m(_"_)m
2007年10月2日 18:09
BSR、期待してよろしいですか?
ワク((o(≧∀≦)o))ワク


コメントへの返答
2007年10月2日 18:13
今のところ第一候補ですが、交換するのは2年後くらいかなぁ?f^^*)ポリポリ
2007年10月2日 18:31
全く理解できませんが(笑)
世界初って気分いいですねぇ♪
コメントへの返答
2007年10月2日 18:39
ハイ、気分いいです。(^_^)v これからも未来のために頑張って欲しいですね。
2007年10月2日 18:34
おお~!世界初!!
難しくてよくわかりませんが、材料のコスト削減になるんでしょうね~??
頑張れマツダ\(^0^)/
コメントへの返答
2007年10月2日 18:44
貴金属は高いので触媒自体のコストは安くなると思うが、そのための設備投資が半端じゃないような気が…。
頑張れマツダ\(^0^)/
2007年10月2日 21:11
重金属の代替は色々な分野で進んでいますからね~。
逆に考えると、この技術を各車メーカーへ広められれば技術使用料でマツダは多額の投資を回収できると思いますよ~。
後、各部品メーカーで生産が開始されれば、大量生産効果で部品代自体下げられると思いますし。これからマツダがどういう活用を行うか注目です。

※浄化能力増大(=軽量化)等のアドバンテージがあれば自社での囲い込みもありかと思います。
コメントへの返答
2007年10月2日 21:29
ついに車の工場でもナノテクですか!
う~ん次世代、だねぇ。ナントナク

私は、技術を公開して世の中にどんどん広めていってくれれば、誇らしいんだけどね。
なんとなく、松田さんの気持ちだけじゃ決められないような…親(会社)の意向が邪魔をするような、そんな気がしてね。
まぁFordグループ全体に行き渡るだけでも、世界規模かと。

たぶんまだ研究室レベルの話しだと思うので、これからの成り行きが楽しみ。(@^^@)
2007年10月3日 22:54
マツダの技術力はスゴイなぁと感心しきりです。
雅@デミオさんおっしゃるように、これからどう活用していくのかが楽しみですね。
(自分、開発コストの回収までは考えが至りませんでした…)

ロータリーエンジンの次は、触媒技術でも「世界唯一」になって欲しいです^^
コメントへの返答
2007年10月3日 23:28
ホント、凄いですよね。ナノテクですよ、ナノテク!
この技術でみんなが幸せになれれば、こんなに嬉しいことはないですよね。

雅さんはエンジニアだからねぇ、コスト意識が高いかと。(@^^@)

松田さんは、No.1よりonly1の方がお似合いかと。  直噴REも楽しみですね。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation