• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

テールユニットの交換

テールユニットの交換
火曜日、テールユニットを交換しました。 まず雨上がりなので、雑巾掛けました。 それから準備して、作業を始めたのは10時でした。 作業手順は、整備手帳にて。(^^ゞ そして、テープLEDの光具合はフォトギャラリーにて。↓(整備手帳はプロフページから飛べるので、フォトギャラリーの方を載せました。) ...
続きを読む
Posted at 2010/06/17 16:34:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月08日 イイね!

部屋でテープLED貼り

部屋でテープLED貼り
先週の木曜と金曜で、テールユニットにテープLEDを貼りました。 その様子は整備手帳にて。↓ ^^; ボンドを乾かすために2日かかりましたが、それぞれ1時間程度で終わりました。特に難しい作業もなかったです。 ぐにゃテープの名前通り、とても柔らかくて貼りやすかったです。 今回やりながら実感したのは ...
続きを読む
Posted at 2010/06/08 13:29:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年05月21日 イイね!

DIY配線通し

DIY配線通し
今日、ワイパーゴム交換で取り出した金属製のステーを使い、配線通しとしてリサイクルしてみました。 といっても、一方の角を丸めただけですが。(爆 でもでも、買えば数百円するので、ね。 先日、オートメカニックの電装パーツ取り付け集(だったかな?)を読み返していて、見つけたリサイクル技です。このステー ...
続きを読む
Posted at 2010/05/21 16:29:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年05月06日 イイね!

ワイトレ装着

ワイトレ装着
月曜日、ひろっぺからいただいた、15mmのワイドトレッドスペーサーを付けました。 後輪外したついでに、下回りとかあちこち掃除しました。メンバーブレースなどに数ヶ所、傷があり錆びていたので、錆止めしておきました。 トルクレンチで、約10kgf/m にて締め付けました。 ちなみにこのワイトレ、一つ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 11:47:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月12日 イイね!

インパネサイドトレイの下に

インパネサイドトレイの下に
月曜日、暖かかったのでDIYしてみました。 ケータイ変換アダプターを灰皿のところから、インパネサイドトレイの下に貼り付けました。 布団干したり部屋を掃除したりして、始めたのは11時でした。グローブboxとゴミ箱を外したので、その周りをLEDライトで観察したり、写真撮りながらなので、終わったのは1 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/12 15:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年09月30日 イイね!

タワーバーを交換しました

タワーバーを交換しました
先週の月曜日、タワーバーをExeのに交換しました。 曇りだったのと、前夜のナイトオフでやる気になったんでね。オフのあとはモチベーションが上がるよね。 またいつものように、手順は整備手帳を見てねー。↓ 今回、工具の有難みを嫌と言うほど味わいました。助手席側奥の10mmボルトが締まらなくて、悪戦苦闘 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/30 14:06:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年08月12日 イイね!

ネタなし (ノ∀`)

ネタなし (ノ∀`)
今日、ヒマだったのでゆもみゅさんのネタをパクリました。 以前、3Mにサンプル請求した内装用シート(ダイノックRS-487)が余っていたんでね。Wedページでは銀色の格子模様に見えたんだけど、現物は…白の格子でした。 他に2種、請求して、一つはエムケイさんにあげました。ほぼ同色だったから。 作業 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/12 16:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年08月06日 イイね!

ワイパーアーム塗装

ワイパーアーム塗装
先週の水曜、ヒマだったのでワイパーアームを黒くしました。 普段は車庫に入れているが、3年半であちこち白くなってきた。クレポリメイトやシリコンスプレーすると黒くなるが、雨降ると元に戻っていたのでね。 ダイソーの黒スプレー(補修用、ちょっと艶アリ)で塗ってみました。↓(^^ゞ これで当分気にし ...
続きを読む
Posted at 2009/08/06 13:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年07月24日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しました
ナイトオフでいんでぃーさんから純正15インチ+石橋のPlayz PZ-1 を譲ってもらいました。 翌日、さくっと交換しました。後ろから替えたので、まずはこんな感じで。← (これで走ったら、どんな感じだろう?) ついでにタイヤハウス内にアンダーコートをスプレーしたり、錆落としてたら一日かかっちゃい ...
続きを読む
Posted at 2009/07/24 17:11:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年07月08日 イイね!

初めてのオイル交換

初めてのオイル交換
月曜日、梅雨空だったから車庫でオイル交換してみました。 車検まではパックdeメンテだったから、初めてのDIYです。オートメカニックで何度も読んだオイル交換、去年の初売りで買っておいた化学合成油。割引券のつじつま合わせで買ったオイル処理箱、先日のミニチェンジャーと準備万端でした。(/^^)/♪ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 16:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation